ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レッドブル・コーラコミュのGetしました!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「レッドブル翼をさずける」というCMで、日本でもお馴染みの世界150か国で販売している"レッドブル・エナジードリンク"。
そのレッドブルが昨年、世界7か国で販売(日本未輸入)を開始した"レッドブル・コーラ"を入手しました。(2009.06.20)

5月に、コカインが検出され、販売禁止など話題になっているあの"レッドブル・コーラ"です。
と、いうか"レッドブル・エナジードリンク(日本発売)"や"レッドブル・シュガーフリー(日本未輸入)"からも検出されているみたいですね。
ニュースをちょっとまとめてみました。




【ドイツ】
ノルトライン・ウェストファーレン州、保健・労働研究所の検査により、"レッドブル・コーラ"から0.4μg/1ℓのコカインが検出。ドイツ16州中6州で販売禁止措置。

【香港】
香港政府の食品安全センターの検査により、"レッドブル・エナジードリンク""レッドブル・シュガーフリー""レッドブル・コーラ"から0.1〜0.3μg/1ℓのコカインが検出。全てのレッドブルの飲料製品を撤去。

【台湾】
台湾当局はレッドブル製品、約1万8000ケースを押収。調査の結果が出るまで店頭から全てのレッドブル飲料を一時撤去するよう命じる。

【ヨルダン】
輸入停止と同社の全製品の店頭撤去を決定。

【中国】
中国のみオーストリアから輸入しておらず、国内独自生産だが現在検査中。

なんで、こんな事が起きているのか。
"レッドブル・コーラ"などレッドブル製品にはコカインの原料となるコカの葉エキスが入っているため。
昔、1瓶に9mgのコカインが入っていたと有名な話であるおなじみの"コカ・コーラ"を含め、コーラの味付けには現在でも必ずコカの葉を使用しています。
もちろん現在では脱コカインアルカロイドのコカの葉を使用とされているが。。。
因みに、"レッドブル・コーラ"1缶に含まれるコカイン量は0.1μg位の計算となるが、同じ向精神薬類でもあるコーヒー・お茶などのカフェイン、タバコのニコチン、お酒のアルコールよりも遙かに影響はないですね。
中枢神経作用を及ぼすには、この7000倍の濃度が必要。
すなわち12000ℓ飲まなければ影響はでない。

しかしまぁ〜、いつもレッドブルは何かと世界中で問題になりますね。
なんとなく怪しい「ヤバい」飲み物がコンセプトだからでしょうか?

レッドブルはカフェインやタウリンを多く含むため、タイ国内や海外を問わず多量に服用したことで死亡する事件が続出したこともありました。
2004年までフランス・デンマーク・ノルウェーでは販売禁止でしたし、現在でもカナダでは現在の販売禁止。
日本でも過去にタウリンの問題で販売できなかったり。
発祥国タイでは「一日に2本以上の服用は危険です」の表示が義務とのこと。
死亡例もあるので、酒類と混ぜて飲まないようにと喚起されていたり。でもレッドブルカクテルはおいしいですよ。

ぶっちゃけ、向精神薬カクテルドリンクってところなんでしょうか。

レッドブルはタイで開発され、国際的にはオーストリア資本の会社が世界に輸出販売(中国は除く)しており、イギリスが世界で一番の消費国。
イギリス映画のクラブシーンなどで、よくレッドブルがさりげなく出てきます。

故にイギリスにはまだ売っているだろうと思い、知人に連絡しイギリスで買ってきてもらいました。(現在、日本では規制対象にはなっておりませんので、法律上問題はありません。)
そして本日Get!!しかも5本も!
どうやらイギリスでも、売切れしているようで13件のお店を回ってやっと1件だけ売っていたようです。

さっそく冷蔵庫に保管しているのだが、さてどうやって飲むか。。。
まずは、そのまま飲んではみたい。
あとは、ラムコークが好きな俺としては、ラムと割ってみるのもありかな。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レッドブル・コーラ 更新情報

レッドブル・コーラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング