ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シルクスクリーンコミュの自分で紗張りしてる奴ちょっとこい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



私は自分で紗張りをする際ラバー軍手をはいて、タッカーでパチンパチンって留めていってます。

作業していくにつれて握力が低下し版の量産に向きません。

でも紗張りer's HIGHを体全体に感じながら量産します。一日潰れます。

もっとラクしたい!サボりた〜い!!!


なので、
「おれこんな感じでサボってるよ」ってゆうお話、 聞きたいです。


コメント(2)

はじめまして。
シルクスクリーン用具「ヒッパラー」を購入すると良いと思いますが既にお持ちでしょうか?><

既にお持ちの上でなら、
通常引き染めで布を吊る際に使用する「張り木」という道具(布の端一辺を挟みこめる、木と木の間に細かい針が並んでいる道具)を使って手首でくいっと引っ張りながら、というのはどうでしょう?

とてもラクに均一に張れます(^^)
「紗張り君」というボンドがあるらしいですよ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シルクスクリーン 更新情報

シルクスクリーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング