ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南幌リバーサイドでミニバイクコミュの★雑談・質問★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作ってみました。
南幌新参者の私では、正直判らない事が多いかと思います。
詳しい方、古くから走られている方の参加とコメント、よろしくお願いしますね♪

コメント(122)

>>[82]

違うのはミッションだけのはずです。
私の一台もケースがダメでNS-1のケース使ってミッションはNSRです。

13番台はNS50F?16番台はNS−1たぶんどちらもミッションだけ違うはずです。
>>[83]
了解っす(>_<)ゞ
ありがとうございます。+゚(*ノ∀`)
また何か分からないことあったら聞きますね( ̄∇ ̄)
このキャリパーってNS-1の前期?のでしょうか?
このキャリパーってNS-1の前期?のでしょうか?
日程合うなら遊びで出るのも良いかと。
http://blog.youmag.jp/area-1/
7月調整中になってるところが愛別か南幌との噂も。
異種格闘技過ぎるような気もするけど台数多かったら混走じゃないっぽい
モタードは2ヒート目のみダートセクション有らしいので砂川でも安心していけるっぽいよー

125クラスの4stは150以下にした方が良いような・・・

気になる人は運営に直接聞いて!


※宣伝してますが見返り等はもらっていません。

https://area1hkd.wordpress.com/2015/04/23/area-1-2015-series/#more-16

抜粋
ミニバイクレース  (舗装だけのコースでの決勝2ヒート制)
 50クラス — 50cc以下
 125クラス —- 2st85cc以下.4st125cc以下
 ビジネスクラス — カブ+スクーター

クラスの混走について

ミニバイクレース 50/125/ビジネスクラス= 混走 (台数多い場合は区分)


基本タイムスケジュール
09:00〜09:30 受付・車検
09:40 開会式・ミーティング
10:00〜10:45 公式練習
ミニバイク 15 分
ロードレース 15 分
スーパーモタード 15 分
11:00〜12:00 決勝ヒート 1
ミニバイクレース
ロードレース
スーパーモタード
12:00〜12:50 インターバル・ランチタイム
13;00〜13:40 決勝ヒート 2
ミニバイクレース
ロードレース
13:40〜14:00 コース切り替え(ダートセクション設定)
14:10〜 スーパーモタード 決勝ヒート 2
15:00〜 表彰式・閉会式 かたずけ
>>[89] 85のモタードと混走だろうけど既に南幌で1台混ざってるので違和感はないかとw
>>[90]  違和感ないでしょ 良かったるんるん良かったるんるん 

練習走行に250とか450とか出てくるけど どうなんでしょう〜? 
一部では良いんじゃないの〜とのコメントを貰ってますが 他の方たちの意見はどうなんでしょう? 

間口を広げて全体の台数を増やしていくという意味では良いのではと思いますが クラス分けして走行時間が減るとか?いっしょに走ると危ないとか?あるんでしょうか?コースの広さ 走行台数から見るとそうでもないのかなと思いますが?

本州の桶川 沖縄の伊計なんかは単車もミニバイクも同じコースで走っています

>>[91] 直線速くてコーナー遅いのは俺でみんな慣れてると思うし大丈夫なのでは?w
エリア1。
関係筋の話だと クラス関係なく沢山の参加台数が集まってほしいとの事です。
草レース感覚?。
保険に加入もしますし安心してレースを楽しめます。

また、月1で砂川のコースで練習会と称して走ることもできますよ。

自分は エリア1、2戦目から出場する予定です。(バイクが未完成のため)
>>[93] サーキット人口を増やしたいと盛り上げようとしてくれる人には感謝しております

しかし現状は「え?そんなレースあるの?」って感じで調べないと情報が回ってきにくい状態です
Facebook、Twitter等の発信ツールに疎いアナログ?な人も多いと思うので理想は各サーキットにポスターでもあると良いんでしょうけど…
練習会の いつやるのか、モタードと混走なのか、何台集まったらクラス分けなのか、走行料はいくらなのか等の情報がわかる人がいましたらお手数ですがここで宣伝していただけると興味を持つ人もいると思うので助かります





厚田のレース日程も謎な件。







いや、わかっても行くかわからんけど。
>>[95]
厚田の日程わかるけど、
ここに貼っていいの?
>>[96] 興味もったら聞くんでその時教えてくださいw
おっしゃ!厚田のレース盛り上げよう!って感じならここでも良いかと。
まささん それは良いよってことで貼り付けて下さいるんるん 


よーすけざんHBさん 北海道はそんなにSNSやっている人がすくないの?
関西はよくポスターを作っているね〜 練習日に配ってもいる 効果は分かりませんが。。。
やらないよりはマシかなと思われます 2りんかんに置かせてもらうとか?
地元の広報誌とか?このあたりだと、ちゃんとになるのか?



たかさん はじめまして 自分も今年はエリア1に出場予定ですので宜しくお願いします



ちなみに5月17日は愛別(ARK)の第1戦目です こちらの日程は分かりませんあせあせ(飛び散る汗) 


是非とも盛り上がってほしいものですわーい(嬉しい顔) 
厚田
第1戦目5月31日
第2戦目6月21日
第3戦目7月19日
第4戦目8月23日
第5戦目9月13日
第6戦目10月18日
らしいです。
2戦目からはカートレースと併催みたいです。
北海道にはバイクマンという買う人少なくてもコンビニで立ち読みする人は多い雑誌が有るじゃないですかw

SNSやってても活用できてない人もチラホラ見ます。


自分は暗い過去が甦らないようにFacebookは非公開で一方通行ですw
>>[100]  バイクマンのイベント情報は掲載しているときは もう終わっているみたいなことが よくあるような〜? 立ち読みだと良く内容が理解できなので、200円のときは買ってましたよっ!


活用できていないとは?見ない?書き込まない?コミュニティ的なものに参加しないとか?

あーバイクマンは発売当日に見てギリギリ参加可能なイベントも書いてたりしますよねw

SNSも仲間内だけで仲良くやって外部の情報が入らないとか。
ミクシーならスポランのコミュとかミニバイクレース北海道ってコミュとかせっかく参加者多いコミュ有るのに更新少ないですし…

結局走りに来る人が多いここ位しか活発に更新されて無いっぽい(俺調べ)
カラ回ってるなコイツって思われるくらい情報発信して同情を誘って参加者増やしてレース主催者のモチベーションを上げないとレース継続していくのが難しいんじゃ無いかなーと思います

主催なんて儲からないし忙しいから皆さんの笑顔が私の糧になります!って善人かお金が有り余ってる企業くらいしかでき無いんじゃないですかね?w

ま、レースに出てない俺が言うのもおかしいんですがね。
レース
出てみ(以下略)

見るのは好きなんですけど、
出る方は初めの一歩が。。。

俺調べ、寝る前に読んだら目が冴えました!(◎_◎;)
レースの事もそうですが、南幌走れない日
俺調べ等、こちらの情報発信は密かに頼りに
しています。

ありがたいです。
トピずれ失礼いたしましたm(_ _)m

おやすみなさいまし。
>>[103] 確かにタイム差が有りすぎてトップが38〜9秒で走ってるところに初めての人が出ても迷惑掛けるって感じるのは仕方ないかと。
でも案外出てみたら遅い人同士競いあってタイム上がったりするんですけどねw

LEMの時は初心者クラスがあったけど最後の方はスクーターポケバイクラスになってましたね
エキスパートクラス、初級中級クラス、初めてクラス位に別れてれば速い人に悪いって思う人が減るしトップグループは終盤の周回遅れでドラマが…起きるのか?w
タイムスケジュールとエントリー業務が大変になるので混走は仕方ないと思う部分もあるんですが主催者さんに頑張ってもらいたいです
レース馬鹿は黙ってても出てくれるのでレース馬鹿になりかけとレースに興味を持ってくれた人をどれくらい集めれるかはクラス分けが重要なのかな?っておもいます

南幌走行に関してはやっと日曜走行可能までこれたので皆さんでマナー良く走って行ければなーと。
南幌側もバイク勢が多くなったので蔑ろに出来なくなってきたことに胡座はかかないようにしましょうw





エリア1、砂川の練習会の詳細です。
http://motardxhokkaido.jimdo.com

質問等、直接メール貰っても構いませんよ。
みんなで楽しみましょう(^ ^)
レース情報が回ってきたので上げときます。

今週は十勝ドリフトコース試走もあります
今月末は愛別でレースもあります



南幌のレース情報はまだかしら…


自分もよく把握してないので詳細は各自で調べてください。
本日、偵察に行ってきました。もうコース内の雪も完全に溶け駐車場も水たまりも少なく、そろそろオープンですかね〜?
>>[107]
24日オープンらしいですよ。
あと、8月7日がミニバイクレース予定になってますね人差し指
>>[109] きのう確認しました 昨年より遅い?例年どおりなのか?待ち遠しいですね〜 準備期間には十分ですね〜 タイヤも買ったし2台イケるかなあせあせ

まささん≫はどちらを持ち込みでしょうか?
>>[110]
24は行くとしたらカートになるかも人差し指
バイクはまだエンジンがバラバラですあせあせ(飛び散る汗)
>>[111] 革ツナギですけど、乗らしてください指でOK
何ヶ月ぶりかのログインw
よろしくお願いします。
今年は去年より多く走りたいなぁと。
4/24オープンだね。
今年からはふるさと納税の返礼品に走行券もあるそうですぜw
あまり詳しく書いてはいけないのでしょうが…あせあせ(飛び散る汗)ラジオのパーソナリティーの方がこちらのコースで走っているのですねモータースポーツいつも聞いているラジオから南幌サーキットの話しが出てきて驚きましたふらふらそのうちお会いできたら嬉しいと思っておりますわーい(嬉しい顔)モータースポーツ
はい、春ですよー
4月23日オープンだそうです。

土日祝は午後走れなくなった?前から?
詳細は現地かHPで各自確認してください
>>[115] 準備OKですか?  初めが肝心ですって〜( ̄▽ ̄)
準備?ネジ1本も回してません…
ペダルは回してますけど(笑)
6月4日
ARK杯 4時間耐久
排気量 無制限【良識の範囲内 125位まで?】
改造 無制限
クラス分け無し
マシン 1台にライダー2名まで 7,000円
ライダー1名追加毎に +2,000円
保険 自己責任で との事


開催日 2017 6/4 (日曜日)コースオープンAM8:00 スタートAM10:00〜
主催者 ARK(山内さん)
4時間耐久になります
モデルは何でもOKです
排気量は2スト100cc? 4スト100〜150cc?(モデルによっては要相談)まで
一台 1〜2人 7,000円(一人増える度に+2,000円)[例 一台で3人 =9,000円]
細かなルール・レギュレーション・順位・副賞等は出る台数・モデルによって変わりますので
締切日〜当日?主催者様が決める予定です 御了承下さい

近日中にARKの事務所にて申し込み書を用意する予定ですので
その申し込み書に必要事項を記入して事務所に持参
若くはFAX85-3881に開催日の1週間前までに申し込みして下さい

申込書が出来ましたら再度御連絡させて頂きます

PS:誠にすみませんが当方の分かる方にしかメールしていませんので出来る限りの拡散の御協力お願い致しますm(_ _)m

お知らせです。ARK山内さん 09048772653こちらまで。

ひっそりとレース日程出てる…
告知とかあったんすかねー?
>>[119]   FB上ではあったあった!個人登録をしないとね手(パー) 
やっと見つけた。
https://m.facebook.com/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9-122676825018237/
>>[121] 見つけにくいでしょ〜 是非個人登録を!

ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南幌リバーサイドでミニバイク 更新情報

南幌リバーサイドでミニバイクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング