ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日〜ふっふ〜♪コミュの11月18日 11月19日 11月20日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006/11/17のBlog
11月18日 11月19日 11月20日
[ 22:15 ] [ バスガイド資料として使うネタ ] [ スライドショウ ]
〜11月18日〜
土木の日(日本工学会、土木学会1987)、著作権の日、頭髪の日(毎月)
暮らしと土木の週間(11/18〜11/24)

▲八幡製鉄所開業(1901)
▲大日本ホッケー協会創立(1923)
▲京都駅焼失(1950)
▲東京駅前に新丸ビルが完成(1952)
▲フォード大統領来日。米大統領としては初めての来日(1974)
▲沖縄海洋博記念太平洋単独横断ヨット・レースで小林則子が最短時間・
 最長航海の記録を樹立(1975)
▲初の公式女子フルマラソンである第一回東京国際女子マラソンが開催(1979)

誕生:ウェーバー(作曲家1786) ダゲール(画家1787) 近衛秀麿(指揮者1898)
 オーマンディ(指揮者1899) 古賀政男(作曲家1904) 羽黒山(力士1914)
 ミッキーマウス&ミニーマウス(1928) 森進一(歌手1947)
 斉木しげる(俳優1949) 渡辺満里奈(タレント1970)
 
誕生花:やまゆり (Hill Lily) 花言葉:荘厳

〜11月19日〜
農協法公布記念日(全国農業協同組合中央会)
鉄道電化の日(鉄道電化協会)、トークの日(毎月)

▲コロンブス、プエルトリコを発見(1493)
▲俳人、小林一茶没(1827)
▲作曲家シューベルト没(1828)
▲米大統領リンカーンが「人民の、人民による、人民のための政治」の有名
 な演説(ゲティスバーグ演説)を行う(1863)
▲「農業協同組合法」が公布(1947)
▲広島で女性初のボクシング試合(1950)
▲東海道本線全線の電化が完成(1956)
▲都で、失業未亡人救済対策として、「緑のおばさん」を採用(1959)
▲戦後初の赤字国債発行を閣議で決定(1965)
▲史上最短命の横綱栃ノ海引退。在位2年9か月(1966)
▲山口百恵、三浦友和挙式(1980)
▲ジュネーブで米ソ首脳会談。レーガン、ゴルバチョフ(1985)

誕生:チャールズ一世(英国王1600) レセップス(外交官,スエズ運河建設者 1805)
 江上トミ(料理研究家 1899) 浪花千栄子(女優 1908) 
 原信夫(テナーサックス奏者 1926) 森崎東(映画監督 1927)
 古井由吉(作家 1937) 松崎しげる(歌手 1949) 
 松任谷正隆(音楽プロデューサー 1951) 安藤優子(キャスター 1958)
 メグ・ライアン(女優 1961) ジョディー・フォスター(女優 1962)

誕生花:おとぎり草 (Aaron's Beard) 花言葉:秘密

〜11月20日〜
毛皮の日(日本原毛皮協会)

▲平清盛、院政を停止させ、後白河法皇を鳥羽殿に幽閉する(1179)
▲最初の帝国ホテルの落成開業(1890)
▲初のテニス(軟式)試合(1898)
▲磯部浅一ら陸軍青年将校、クーデター計画容疑で検挙(士官学校事件)(1934)
▲市場のセリ売り復活(1945)
▲初競輪が福岡県小倉市で開催(1948)
▲ポンドショック。株価暴落(1959)
▲東京国際女子マラソンで、日本人として初めて佐々木七恵が優勝(1983)
▲コアラ、多摩動物園で初公開(1984)

誕生:尾崎行雄(政治家1859) ラーゲルレーブ(1858) 市川崑(映画監督1915)
 ロバート・ケネディ(政治家1925) 萬屋錦之介(俳優1932)
 浜美枝(女優1943) 猪瀬直樹(作家1946) 大石吾朗(俳優1946)
 中村芝雀(歌舞伎俳優1955) ボー・デレク(女優1956)
 杉浦圭子(NHKキャスター1958) 倉田まり子(1960)

誕生花:うしのしたくさ (Bugloss) 花言葉:真実
[ 更新日時:2006/11/17 22:19 ]

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日〜ふっふ〜♪ 更新情報

今日は何の日〜ふっふ〜♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング