ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOKYO日本酒会コミュの雑談、フリートークトピ( ..)Φ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピは日本酒に関する雑談わーい(嬉しい顔)や、トピックに直接関わらないお話、イベントに行った報告とか、メンバー同士のお話の場に使って下さい! るんるん

涙ただし、あきらかに営業を目的とする内容や、あまりに関連性のない内容、誹謗中傷などの内容のときは削除させて頂く場合がありますのでご了承下さいませ

みなさんで楽しく使って下さい!衝撃

コメント(123)

酒仙婆 さん

ご説明ありがとうございます。
外部イベント案内トピに書き込みました。
本日は節分電球

【豆まき】や【恵方巻き】が主流ですが。。。

【恵方呑み】なんていかがでしょう??

今年の方位は【南南東】ぴかぴか(新しい)
> Yuko.さん


ナイスなアイデアですね指でOK


来年はそうゆうイベントがあると更に面白そうですねわーい(嬉しい顔)


一会員な者ですが


ここのコミュニティはテーマがあってお酒持参や店などこだわりがあります

それはそれで面白い し日本酒の真髄を学べるのは良いと思います

皆さん大体休みは土日祝なのでイベント行事にはぴったりなのですが

時には自分みたいな 平日休みもいます


もしかしたら今まで参加出来なかった人は平日休みの人もいるのかなと思います

そこで平日に開催出来ればいいな〜と思っている方


遠慮なく提案があればよろしくお願いします


個人的に平日なので 日本酒限定で気軽な呑み会(約二時間程度)が出来ればいいな〜と思いますが皆さんはどう思われますか?


ご意見下さいよろしくお願いします


> tk☆さん

【恵方呑み】酒一筋の蔵元さんがツイッターの方で熱く推していたものであせあせ
> tk☆さん

平日飲み会賛成です!!

たしか…何名かいらしたはずですよ〜。
> tk☆さん

平日飲みいいですねわーい(嬉しい顔)時間が合えば私も参加させてくださいとっくり(おちょこ付き)
> tk☆さん

新参者なのですが。。。

平日休みの私には朗報でっす!!

平日のイベント?呑み会?嬉しく思いますわーい(嬉しい顔)

休みと合えば是非、参加したいですわーい(嬉しい顔)

> Yuko.さん


【恵方呑み】えっふらふら酒一筋な方と知り合いですかそれは凄いです

自分は昔から好きな酒ですね


最近は味変わったかなと思いますが


【平日呑み】


ありがとうございます

えっとあせあせ(飛び散る汗)平日呑みってもう何名かいましたっけ??


> コアラ願望めーちゃんさん


是非ともお時間が合えばご参加よろしくお願いしまするんるん


> はっちゃんさん


はじめまして待ってましたよ

新参者クラッカー


そうですね平日呑みとして何曜日が具体的にいいのか相談ですが


始めてなのでまず気軽な呑み会をやろうと思います


是非とも休みが合えばもしくは時間帯が合えばご参加よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


平日呑み会なのですが

自分の休みは水曜日ですが

他に月曜日、金曜日なら大丈夫です


時間帯は19時くらいから考えていますが皆さんいかがでしょうか?


平日飲み、いいですね。
私は不定休なので、何曜日なら休みとは言えないのですが、都合が合えば参加したいと思いますとっくり(おちょこ付き)
> よしふみさん


はじめまして


不定休ですか冷や汗大変ですねあせあせ(飛び散る汗)

もし都合良く参加出来そうでしたらよろしくお願いいたします


> tk☆さん

結構いらっしゃいますよるんるん
何度か耳にしましたしわーい(嬉しい顔)手(パー)

是非やりましょうとっくり(おちょこ付き)ムード
> Yuko.さん


なるほどただここに 書き込みして無かったのですねあせあせ(飛び散る汗)


よしここの平日呑み書き込み第一人者?かな(笑)として是非ともやりますのでご都合と時間帯が合えば ご参加よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)


tk☆さん
平日飲み、いい企画ですね〜ここ(雑談トピ)だと埋もれちゃうかもなので
ぜひぜひ「平日呑み企画」別にトピたてて下さいまし。
私もシフト変って土日休みにくくなったんで、時間あえば参加したいです(笑)
評判のお店開拓したりもいいですしね指でOK
> 酒仙婆さん


ありがとうございます

そうですねあせあせ(飛び散る汗)雑談だと埋もれますね冷や汗
別にまた 平日企画をトピ立てます

ただ旧副調査係さんみたいに上手くそそられる文章は書けないですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


もしご都合が合えばご参加よろしくお願いいたします


コミュメンバーから質問メッセがありましたのでこちらに書きます。
4月13日(金)に持ち込み日本酒会のトピがたっておりますが、
こちらはTOKYO日本酒会主催の平日会ではございませんのでお間違いないようにお願い致します。

外部イベント紹介トピにもありましたが
明日は

「大長野酒まつり〜四谷」開催です。

私も参加しますので見かけたら是非こえかけて下さいませ〜〜手(パー)

四谷の街を飲み倒しましょう指でOKウッシッシ
不適切でしたらすぐ削除しますあせあせ(飛び散る汗)

来週女ふたりで飲みに行くお店を決めかねてるのですが、

池袋 酉の市

池袋 てしごとや(1度行きましたが鍋未開発)

新宿 絶好調てっぺん

新宿 鳥造


上記のお店で悩んでいます。

私は日本酒メインが希望で、友人の希望は鍋がメインです。

お店のHPはチェックしたのですが、勤務時間が夜間なのもあり下見にも行けずあせあせ(飛び散る汗)

情報があれば教えていただけると助かります。

>>[104]


是非とも新宿でしたら絶好調てっぺんに ここの日本酒会コミュのともやん会長が働いてるお店です

スタッフの皆様凄い笑顔と接客でおもてなししてくれますよ
日本酒も中々品揃え良いです
>>[105]


コメントありがとうございます!!

実は友人宅が絶好調てっぺんにすごく近いので第一候補だったんですが、ぐるなびチェックしてみても、メニューにお鍋がなかったのが不安であせあせ(飛び散る汗)

お鍋があるかお店に電話で確認してみて、確認取れたらぜひ絶好調さんにしたいと思います。

>>[105]


先日てっぺんさんに行ってきました(・∀・)ノ

日本酒のメニューはないけど、利き酒師のかたがいるので、困ることはありませんでした。

友人の誕生日も兼ねてだったんですが、店員さんの躍りもお料理も大満足でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

>>[109]

それは良かったです

お誕生だとてっぺん特有のパフォーマンスダンスが見れるし周りの方々も一緒にみんなにお祝いされるから楽しいし嬉しいですよね

満足されて本当良かったです
>>[112]
23区内だと範囲広すぎて沢山有りすぎかと。エリアなどは?
営業時間が短いので難しいけど(笑)大塚の地酒屋こだまは是非とも行って欲しい酒屋ですぞ指でOKTOKYO日本酒会でもお世話になってます(笑)HPをチェックしてから行って下され(^O^)
上野付近のお勧め酒屋さん、(ふくはら酒屋)日曜日休みでした。有楽町銀座界隈なら日曜日営業してます。
無休な銀座検校(有料・数種飲み比べ有)有楽町駅前の交通会館なら、いくつもアンテナショップ有 各県の酒購入可能
あと、銀座一丁目の広島と福井は、有料ですが、飲め買えます。
いばらきマルシェとなり君嶋屋も日曜日営業してます。
昨日埼玉県小川町の酒蔵巡りしてきました。
青雲酒造さん、武蔵鶴酒造さん、帝松の松岡醸造さん。
青雲酒造さんは併設の食事処があります。自然処『玉井屋』鮭の粕漬けが絶品でした(*´ェ`*)っ旦~
前菜もおかわり自由で食前酒がサービスなのも嬉しいです。
武蔵鶴酒造さんは奈良漬けが絶品です。
松岡醸造さんは、大吟醸アイスが絶品でした。
三蔵それぞれ日本酒はもちろん、それ以外にもいろいろ美味しい物がありました。
楽しい酒蔵巡りでした。


フジテレビの午前11:25 国分太一クンのお散歩ジャパン という番組で、奈良の蔵元(今西酒造サン)が紹介されてました。

「春鹿」の超辛口など数種類の試飲をしてました。

この 超辛口は 私の好きな某アーティストが定期的に蔵元から取り寄せているとの噂があって 私もネットで何度か取り寄せて飲みましたが、本当に美味しいです。

ネットで取り寄せるしか入手できないのかと思っていたら、地元の最寄り駅近くの酒屋さんにあって とっても嬉しくなりました。



幕末好きが集まると 山口県の 獺祭 や 高知県の 土佐鶴や酔鯨 を飲むことが多いんです。

ただ、土佐鶴などはスーパーやコンビニで気軽に買えますが 獺祭は東京(私が行ける範囲内ですが)では 置いている居酒屋もなかなか見つかりにくいんですよね。


昨年大晦日 毎年恒例の 横浜での福山雅治サマのカウントダウンライブ参戦のとき ライブ前にいつも行くお店に行ったんです。
メニューには載ってませんでしたが
「獺祭入りましたよ。」
と店員さん。

ライブのときと 横浜に用事があるとき 年に2〜3回くらいしか行かないお店で チラッと言ったことを覚えていてくれたのが嬉しくて いつもより美味しく感じました。



十数年前から 毎晩晩酌してます。

以前は 夏場は焼酎のロック 冬場は日本酒をぬる燗にしたり そのまま飲んだりだったのですが、今年の夏は 日本酒を冷蔵庫で冷やして飲んでます。

毎晩のことなので スーパーで売ってる安いお酒(白鶴○の黒や辛口一献の2Lパック))ですが、40年前に亡くなった父が一年中日本酒を飲んでいたのを思い出してしまいました。


私は飲んべえのDNAを父からしっかり受け継いだんでしょうね。(笑)


>>[122]
いいですね〜うちも亡き父は日本酒でした。
婆は夏は無濾過生原酒をオンザロックでいきます!甘酸ガッツリの濃い〜のはロックでもOK (^_^)
夏バテしたらそれをお燗してキムチ鍋とともに!キムチ鍋には合いませんが(笑)
暑い季節は冷たい物食べがちなんで体力なくなる気がするんですよ〜

ログインすると、残り90件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOKYO日本酒会 更新情報

TOKYO日本酒会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。