ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法学予備校mixi分校コミュの塾なしで司法試験合格って

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やっぱり無理なのでしょうか?

大学に入学してから半年以上経ち、
周りの司法試験を目指す友人は皆、LECや伊藤塾に行っています。

私もできるならば、彼らのようにそうしたいのですが、
何にせよお金がありません。
私は、家庭事情が複雑で、大学に行かせて貰ってるだけでも
ありがたいと思わねばならない環境にいます。

周りの友人にその旨を話しても
「それでも親ならなんとか出してくれる」とか
「奨学金を借りればいい」とか…

今、既に日本学生支援機構の第一種奨学金(利息無し)を貸与してもらっています。
ですが、それでもまだ、お金が足りるはずもありません。

また、
「やっぱり、LECなり伊藤塾なりに行かないと
司法試験に合格なんて、まず無理だね。」とも…

実際のところ、本当に無理なんでしょうか?
バイトをしながら、LECのC-BOOKや伊藤塾の試験対策講座のような
教材のみで独学で司法試験に受かる事は不可能なんでしょうか?

皆様のご意見を拝聴したく存じます。
何かご意見がありましたら、書き込みお願いします。m(__)m

コメント(14)

自分もまゆさんと同じ状況です涙確かに予備校なしではかなり厳しいでしょうけど無理ではないんじゃないんでしょうか?
あまり参考にはならないかもしれませんが、予備校にもいかず独学で受かった方もいます。
なのでやる前あきらめるのは早いのでは?
自分勝手な意見を言ってすいませんm(__)m
>△さん

そうですよね!!やっぱり、諦めるにはまだ早いですよね!!
いえ、そのお話、できれば、詳しくお聞かせください!!
私や△さんのような境遇の友人がいなくて・・・
とても、不安だったんです。
△さん、ありがとうございますうれしい顔

知り合いの合格した人が答練だけは受けといた方がいいと言ってました。
>トリーさん

答練は確かに自分で直しようがないですもんね冷や汗
なるほど…参考になるご意見をありがとうございますわーい(嬉しい顔)
私も利息なしの奨学金を借りながら、さらに大学の学費は全て自分もち、家もかなり複雑です。ですが、予備校に通う予定でいます。学費支払いがご自分でないなら楽でしょうし、何が難しいのか…私には甘えにしか聞こえません(>_<)気分を害されたらごめんなさい。
 決して無理ではありません。あなたの情熱が続くかぎり・・・。

 私は今で言う旧司法試験しか知りませんが、私の先輩達のころは予備校はありませんでした。私の頃にはありましたが、あなたと同じで財布と相談して行くことはできませんでしたww

 まぁ、真剣になればいろいろと裏技を教えてくれる人もでてくると思います。できれば、その情熱を現場までもってきてください!
私事ですが、私も金銭的に余裕があるわけではないので、
基礎講座はヤフオクで落札、終わったらヤフオクに出品、
その売上金で次の科目を購入していました。

いろいろな講師の講義が聞けたのは面白かったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法学予備校mixi分校 更新情報

法学予備校mixi分校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング