mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了これからの『メディアと検察』の話をしよう

詳細

2010年10月22日 21:12 更新

貴重なスペース失礼いたします。


2010年11月7日の早稲田祭にてメディアと検察の在り方に焦点を当てた
シンポジウムを開催いたします。興味ある方はぜひご参加ください。
詳しくは下記HPまで。


【日時】
11月7日(早稲田祭2日目)

【場所】
早稲田キャンパス14号館102教室〈入場無料〉

【テーマ】
これからの『メディアと検察』の話をしよう

【内容】
郵便不正事件におけるメディアの有罪視報道、検察からのリーク情報依存、あるいは検察による杜撰な取調べ、証拠改ざんによる主任検事の逮捕・・・
今、メディアと検察のあり方が問われています。

報道機関は検察とどのような関係を築くべきなのか、また「検察の正義」とは何なのか。当シンポジウムでは「報道機関と検察の関係」と「検察組織の構造的問題」に焦点をあて議論します。
ゲストには、検察を長らく取材されてきたフリージャーナリストの魚住昭さん、検察の抱える問題に警鐘をならす元検事の郷原信郎さんをお迎えします。

第1部では、郷原さんに「特捜検察の功罪」、魚住さんに「検察とジャーナリズム」と題し、メディアと検察が抱える問題について講演をして頂きます。
第2部では、第1部の講演を受けて「『メディアと検察』のあるべき姿」と題し、報道ステーションでもご活躍される一色清さんも交えて、これからの「メディアと検察」について考えていきます。

【登壇者】

魚住昭

郷原信郎

一色清

【主催】
WASEDA Journalism School(J-School)

【協力】
朝日新聞(WEBRONZA編集部)



■早稲田祭HP
http://www.wasedasai.net/2010/wasepedia/event/4399/


■twitterアカウント
http://twitter.com/#!/j_sympo

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月07日 (日) 早稲田祭2日目
  • 東京都 早稲田大学
  • 2010年11月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人