ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく鍋が好きなんです。コミュの我が家の ポン酢自慢!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 該当するトピックがなかったので トピたてさせて頂きます!!

 どの家庭にも必ず「ポン酢」は常備しているかとは思いますが・・・
 鍋好き者であれば 必ずや お気に入りのポン酢が在るはず!!
 しかも こだわりのコレだ、っと言う1本が在るはずぴかぴか(新しい)!!

 そして 日本全国飛行機 ご当地のポン酢も在るはず!!(例・旭ポン酢 by関西地区)
 
 

 ポン酢と言えども 作り手(メーカー・ブランド)が変われば味も違う!!
 
 さあ、皆さん! 皆さんの おススメポン酢★ご当地ポン酢 を紹介しあいませんか!!!! きっと、耳寄りな取って置きの情報が出てくるはず耳ダッシュ(走り出す様)


  1、 ポン酢名
  2、 発売本の会社名 と 住所(可能であれば)
  3、 内量量
  4、 値段 (覚えていれば)

  を 記入してください!!!


  因みに、我が家の おススメポン酢は・・・・・・・・・

  写真1、 すだちぽん酢 ★ 本格手作り
       株式会社新井フーズSA
       徳島県小松島市田野町宮ノ下93−1
       200ml   値段はたしか¥560-くらいのはずあせあせ
    
        ↑私と、私の実家はコレを愛食です!!
 
 
 
  写真2、 ぽん酢しょうゆ・私が作りました
       株式会社 大久保醸造店
       長野県松本市里山辺2889
       300ml 値段はたしか¥700くらいのはずあせあせ

        ↑ お醤油屋さんです。松本市では 大久保さんのポン酢を使っている家庭多いです!! 因みに、作り手さん かなりの頑固親父との噂です!!

      我が屋では この2本を 常時 スットックしてます手(チョキ) 

   
   さあ、皆さん ぽん酢情報 ドシドシ お寄せ下さい ハート     
 

コメント(58)

うちは20年来、高知県のこちらのポン酢です。

ゆずが程よく混じり、こいつとねぎと沖縄の島唐辛子の薬味で食べるハゲの薄造りは最高です。

500ml 600円


馬路村HP
http://www.yuzu.or.jp/shokai/ponzu.html

鎌田醤油のポン酢にハマってます電球

自社HPからお取り寄せしてますほっとした顔
ゆずとすだちが入ってますわーい(嬉しい顔)

醤油も鎌田醤油を使ってまするんるん

分量とお値段が今手元に無いので記載出来ませんがお薦めですほっとした顔
我が家も10年くらいからネジロウさんと一緒のポン酢です。

馬路村のポン酢を一度使ったら他のは使えませんexclamation ×2

騙されたと思って皆さん、一度使ってみて下さい。

衝撃をうける程のおいしさです。指でOK
> ネジロウさん
> ゴリラッパンツさん

馬路村 …… わかります! 以前、我が家も使ってました

成分が沈デン・付着してるので 使う前に よ〜く振らないといけませんよね(笑)
> ヒロロさん

鎌田醤油・ポン酢 初めて耳にしました! 要チェックですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

後ほどWebにて確認しますね〜ハート達(複数ハート)

いや〜 我が家 4回/週・オールシーズン なんですが 色々なポン酢があると 鍋飽きなくなります(笑)
皆さん ポン酢にこだわってるって事は やはり鍋はポン酢派 なんでしょうかね?
道楽やっちん さん、ハイヒールさん。「城咲 仁」でした。すっきりしました。
一時期「狩野英孝」と勘違いしてました。@全然違うよw

ネジロウさん、ゴリラッパンツさん、馬路村柚子ポン酢「ゆずの村」ってやつですかね。
スーパーにに売ってました。
今日は赤鍋でしたので、手にとって見て終わりました。売っていることはわかったので
今度買ってきて、味を見てみます。
ひろたのポン酢は売ってなかったので残念。

馬路村柚子ポン酢「ゆずの村」って楽天ではかなりいい評価なのですね。期待大です。
最近、塩ぽん酢が気に入ってます。
それ程種類を試した訳ではありませんが、
この金沢ヤマト醤油の塩ぽん酢は特に気に入ってます。
塩っぱさ加減が良いです。

2枚目の画像は先月11月2日の使用例(笑
鶏肉と白菜とエノキのシンプルな鍋。
柚子胡椒をアクセントに。
鍋のスープには顆粒のガラスープ少々と、日本酒と、
ほんだし昆布だしスティック1本。


金沢ヤマト醤油の塩ぽん酢のデータは以下の通り。
1.名 称:金沢ヤマト醤油 奥能登海水塩 塩ぽん酢
2.発売元:(株)ヤマト醤油味噌
3.内量量:300ml
4.価 格:630円(税込)

ちょっと目先が変わりますよ。
 私はミツカン○ポンが辛すぎてまったく食べれませんがまん顔

 でも・・・かおりの蔵・丸絞りゆずは飲んでしまうくらいのスーパーお気にです。

 あと、フンドーキンのごま入りまろやかポン酢もごくごく飲めます(笑)

 どちらも何にでもかけちゃいますあせあせ 美味しいですぴかぴか(新しい)
うちはシィークワーサーポン酢。
モンドセレクションとりましたぴかぴか(新しい)
万能です。
鍋だけじゃなく、焼き魚でもなんでもOKです。
ポン酢を買ったことはないです!
実家で作ってる橙の絞り汁に醤油、大根おろし、ネギ、七味唐辛子を入れて自家製ポン酢の完成です!
ポン酢が最高に旨いので、実家でもうちでも水炊きが多いですね。
実家を出た今でも橙を送ってもらってます。
大阪の八尾市(株)旭食品の
ぴかぴか(新しい)「旭ポン酢」ぴかぴか(新しい)
ですねウインク

これなくしては鍋は語れないexclamation ×2
お・い・し・いですよ〜

360mlもありますが
我が家は一升瓶1.8mlで購入してます
ぜひおすすめですわーい(嬉しい顔)
オススメゎキッコーマンの『ゆずか』です目がハート

前まで旭ポン酢使ってたんですけど、試しに買ってみてからハマってます揺れるハート

マヂでうまぃほっとした顔

鍋だけやなしに素うどんにかけてもヤバス目がハート

内容量ゎおおよそ300mlくらぃわーい(嬉しい顔)

値段ゎお手頃3〜400円程度なんで是非一回試してみて下さいウインク

初めましてわーい(嬉しい顔)

わぁぁうれしい顔
馬路村のポン酢ハート人気ですぴかぴか(新しい)

1ヶ月に2本は使っちゃうのでボケーっとした顔

一升瓶サイズほしぃ〜あせあせ(飛び散る汗)

まろやかでむふっお出し入れて飲んじゃいまするんるん

是非手(チョキ)
 知らぬうちに 沢山のコメントがありビックリです。
 なんか嬉しいです目がハートぴかぴか(新しい)  有難う御座います!!
 
 みなさん 其々にお気に入りのぽん酢あるんですね〜

 Nanga Def >様
 実は「塩ぽん酢」たる物 未だ食べたことないんです。
 私のイメージだと「ゆず胡椒」の辛味が無くなった感じかな??
 なんて想像してますが・・・
 鳥の水炊きに合いそうな気がしてます!!

 32 だいすけ>様
 自家製ぽん酢 だなんて 何て贅沢な〜げっそりハート達(複数ハート)
 橙が手に入るなんて羨ましい限りです!! 

 他、コメント下さった皆様 有難う御座います
 旭ぽん酢、馬路村は人気ですね!! 

 話がトピから少しズレますが、西日本の飲食店は自家製ぽん酢のお店が多いですよね?! 北日本の飲食店は既製品使用のお店が多いような気がします。

 何か 皆さんがアップして下さったぽん酢を全て並べて、鍋つつきたいです!! 
わが家のポンズは倉敷の塩ポンズです!
これおいしいのでかなりおすすめです☆

ちなみに倉敷の製品です
私も高知の馬路村のゆずぽん酢がイチバンです指でOK
普通のポン酢は辛くてダメなんですが、
ここのは全然大丈夫でなんにでも使えますわーい(嬉しい顔)

いつも箱買いしてます(笑)
高知の馬路村のポン酢は最高ですよねうれしい顔私もずっと使ってますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)鍋にはかならず馬路村の『ゆずの村』ですわーい(嬉しい顔)
うちも…
キッコーマンの【ゆずか】です。
この前…【ゆずか】を切らして…ミツカン〇ぽんで食べたけど…
やっぱり、ひと味違う感じでしたね。
自分はポン酢は今半 ゴマタレは木曽路で買ってます。
沈静化してるトピなのですが、アゲさせてもらいます!

私が今、ハマっているのは
「福屋のポン酢」
大阪の?福屋さんのものです。

まだ大人気の「馬地村」のポン酢は試していませんが
この「福屋のポン酢」もとてもまろやかで香りがよく
さすが、食都といわれる大阪の会社さん!って思いました。
あんまり美味しいので、ポン酢好きの義母や義妹へのお土産にしたくらいです(笑)
ところが・・・以前買ったご近所のスーパーで取り扱い中止になってしまったのか
商品が見つからず・・・
探しております。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?教えてください!
(当方、神奈川県南西部(いわゆる湘南)です)
よろしくお願いしますm(..)m
どなたか無添加のポン酢をしりませんか?トピずれでしたらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
「播州赤穂 塩ぽん酢」を使ってますぴかぴか(新しい)

おしょうゆ色のポン酢も大好きなのですが
それよりかなり酸っぱく、パンチが効いてます手(チョキ)
塩ポン酢に慣れてくると、おしょうゆ色のが
甘くさえ感じてくるのがびっくり目

入手場所も、山陽自動車道龍野西サービスエリアの上り
だけという、なんともレアな一品!

またそのサービスエリアに寄った時は絶対買いますハート達(複数ハート)
コメントをして下さってる皆様へ


 トピ主の ハイヒール です!!!

 気づかぬうちに 沢山の ぽん酢 紹介有難う御座います。
 醤油ベースのぽん酢は勿論のこと 塩ぽん酢も かなり気になります!!
 私自身 塩ポン酢は未だ試してませんが、近いうちに 購入したいと思います。

 只今 43>りそ 様 が 上げてくださった 
「福屋のポン酢」300ml ¥600- ですが、通販で購入できるようなので 
しかも グレードアップバージョンの
「南禅寺 ポン酢」360ml ¥1200- もかなり気になります。


44> ちょんまる 様

 ちょんまる様が 仰る「無添加」とは、化学調味料が入っていない・・・
と言う意味でしょうか????

 であれば、私が トピで紹介してる ポン酢は 化学調味料 なしですし、
他の方たちが上げてくださっている ポン酢の殆ど が 無添加だとおもいます。

 スーパーで必ず置いてある 大手メーカーのポン酢は、保存料や香料などの添加物が使用されてますよね!!!


 それにしても、馬ろう村の ポン酢は人気なんですね〜!!! 
そうそう書き忘れてたあせあせ(飛び散る汗)
播州赤穂塩ポン酢も保存料・化学調味料入ってないですわーい(嬉しい顔)
皆様 へ

 トピ主の ハイヒールです


 恥ずかしながら、47で「馬路村」ばろむら と書いてました。
 「ばじむら」です。

 指摘してくださった方に感謝いたします。
 大変失礼いたしました(汗たらーっ(汗)あせあせ
横から失礼します。

馬路村ですが、「うまじむら」と読みます。

…全国的に人気高いんですね。

高知では普通に売ってますが、価格も種類も県外のと違うみたいです。
R 様

 有難う御座います!!!
 先ほど指摘してくださった方のメッセージにも「ウマジムラ」となっていました。が、私が 焦ってしまい 「バジ」と書き込んでしまいました。

 どなたか御存知でしたら 教えて頂きたいのですが
 「うまじむら」と言う村は、本当に存在するのでしょうか・・・?!

 ちょっと トピはずれてしまいますが・・・・(笑

 何だか 無知で 申し訳ありません(恥
ここにありました。
http://www.inforyoma.or.jp/umaji/
> ハイヒールさん

返信ありがとうございます。ハイヒールさんご紹介のポン酢を検索したのですが見つからなくてあせあせ(飛び散る汗)
何処で買えるのですか?
53> ちょんまる様

 私が普段 愛用している

  ● すだち ぽん酢 (天然無添加) 株式会社新井フーズSA

 只今、私もネット・ヤフーで検索してみましたがヒットしませんでしたたらーっ(汗)

 私は、長野県松本市在住なので 「ツルヤ」と言う長野県ではメジャーなスーパーで購入してます。
 
 今の時代 ネットで購入できない物は「無い」と思ってるんですが、もしや このぽん酢は「不可」???

 私の方でも、再度 リサーチしてみます。
 何か分かり次第 こちらのトピにてコメント致します。

 一応 新井フーズの 電話番号 です
 徳島 0885−32−6562 
 
 ● 大久保醸造店 の ぽん酢 や お醤油 は、以前 雑誌「クロワッサン」で 体に良い食材 との特集で 掲載されたので ネットでヒットすると思います。


 人それぞれ味の好みが違うので、ぽん酢と言えどもメーカーによって 酸味が強かったり、甘味が強かったり etc・・・・・ 様々ですので 自分好みの ぽん酢 が見つかると嬉しいですよね目がハート

 因みに 我が家の場合、私は 新井フーズのぽん酢 が一番なんですが、主人は 「ひろた の ぽん酢」が好みです。 ひろた の ぽん酢は 酸味が強いんです。

 因みに、私が 名前の読み方を間違えていた「馬路村のぽん酢は」、あたしが紹介した 新井フーズ の ぽん酢 より 甘め です。


 皆様 今後とも こちらのトピ、、、宜しくお願い致します!!!
 
 
アゲ&ポン酢派なので…ウインク

この前近所の食品スーパーで偶然に出会いました。
柚子胡椒もポン酢も大好きなので、そのコラボって
大袈裟ですが夢のコラボに思えました!!(笑)

という事で、柚子こしょう青ぽんず!旨いです!
追記

データーを書かないといけなかったですねあせあせ(飛び散る汗)
以下となります。

   商品名:柚子こしょう青ぽんず
   販売元:フンドーキン醤油株式会社
       大分県臼杵市臼杵501
   内容量:250ml
  販売価格:売値で298円でした
私がこないだ試したのはマルカン ゆずぽん酢 (プレミアム) 360ml
マルカン酢でした
おみやげに買ってきてもらったので値段はちょっとわかりませんが
アマゾンで¥648です
少し酸味が強めですが美味しいです。

ここのマルカンさんは酢が有名ですが
名古屋の北野エースさんのPBポン酢、
大人のための柚子ぽん酢 360ml キタノセレクション540円
大人のための贅沢な柚子ぽん酢 360ml キタノセレクション840円も
マルカンさんが作っています

酸味がまろやかなのでは以前にでた福屋のポン酢も美味しいですね
倉敷鉱泉さんの味噌ポン酢と塩ポン酢、この辺りもお勧めです

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく鍋が好きなんです。 更新情報

とにかく鍋が好きなんです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。