ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手コミュの【開催報告】第164回読書朝食会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第163回目の読書会を開催しました。
明けましておめでとうございます。
小笠原純子です。

12/26は2021年最後の読書会となりました。
何よりも、2021年も無事に通年を通して開催できたことがありがたいなと思います。
なかなかリアルでの開催に踏み切れないでおりますが、状況を見ながら、時期にリアル開催も行ってZoomも継続して…と思っております。

「Zoomは苦手なのでリアル開催になったら参加したいです」と
おっしゃってくださっている方もおりまして、
是非そういった方たちにも早くお目にかかりたい気持ちでいっぱいです。


今月は、初参加の方をお迎えしての開催となりました。
Tさん、歓迎です!ご参加ありがとうございます!
Zoomになってからも初参加の方がお見えになっていますが、
そういった方々とも是非リアルでもお会いしたいなという気持ちが募ります。

そして、今回リーダーさんを始めてお引き受けいただきましたIさん、
ありがとうございます!初参加以降、何度もご参加いただき、ありがたいことです!


さて、私は『人生の土台となる読書』という本を紹介しました。この本は「元日本一のニート」と称する「pha」さんによるもので、著者が今まで読んできた本を紹介しています。
こういった様々な本を紹介するような雑誌や書籍というのはこの世に多くありますが、これは彼の私小説といってもよいくらい、自分が今までどんなことにつまずき、どう考えて進んできたかということを、正直に赤裸々に書いており、これは紛れもなくこの著者の本音だなと分かる部分がたくさんあり、ドキドキしながら読みました。

この本の最後に、「読書とは」と書かれているところがありますのでその一節をご紹介したいと思います。
「自分自身の考えを持つことと、自分は間違っているのかもしれないと疑い続けること。
それはどちらも大切なことだ。
そして、読書というのはその2つのあいだを揺れ動き続ける行為なのだ。」

今年も、そんなふうに読書をしていけたら幸せだなと思います。
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、次回開催のお知らせです。
来月もZoomでの開催です。

2022年1月23日(日)10時〜です。

いつもの最終週のスケジュールではないので、ご注意ください。
また、皆さまにお会いできますことを、楽しみにしております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手 更新情報

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。