ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手コミュの【開催報告】第135回読書朝食会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第135回目の読書会を開催しました。
こんにちは。小笠原純子です。

まさに夏真っ盛り、
そして、さんさ踊り期間中の
熱気漂う空気の中での開催となりました。

今回の読書会は特別編で、
ジョブカフェいわてさん
盛岡市役所さん
が主催されている「ワーホリ!いわて」プログラムとの
コラボ読書会でしたが、なんと!
ありがたいことに、史上最高の参加人数(28名)での開催となりました。

今年は、リーラボいわて10年目の節目の年です。
この記念の年に大変ありがたいことだなと、
改めて感謝申上げます。

「ワーホリ!いわて」で「岩手に短期滞在されている方々」が、
3名お越し下さいました。

ジョブカフェいわてのスタッフの井上さん、
8年ぶり3回目のご参加(甲子園の出場校風)となった
盛岡市役所の佐藤さんにもお越しいただきました。

佐藤さんは
「盛岡という星で https://planetmorioka.jp/
という関係人口を増やしていくことを目指す
プロジェクトに携わっています。

今回は、コラボ読書会ということで、
いつもにも増して、様々な出身地、お住まいの方が集い、
にぎやかな会となりました。

生まれた土地も仕事も暮らす街も違うけれど、
熱を持って紹介できる本を持ち寄った私たちの語る言葉は、
あくまでも本の内容だけれども、
実際の語る言葉を超えて、そこにある想いは
今よりも、少しでも、
居心地のよいあたたかい未来についてを語っているような・・・、
そんな気持ちになりました。

「自己紹介代わりに」と自分の生まれた土地を舞台にした
小説をお持ちになった方もいらっしゃいました。
素敵な自己紹介だなと真似したくなりました。

会場は、初めて利用させていただく会場、
TAWARA(たわら)さんでの開催でしたが
落ち着いてゆっくりとお話が出来る店で、
ぜひまたお伺いしたいと思いました。

リーダーさんは
わたなべさん
ゆうこさん
つぶあんさん
田中さん
栗田さん
にご協力いただきました。
ありがとうございます!

「今日は、初リーダーさんでのテーブルで、
これまた新鮮ですごく楽しかったです!」
との感想もいただきました。

読書会が終わると(毎回ですが)読みたい本がまた増えます!
暑い夏ですが、家の中でクーラーをかけながら、
この夏も読書を楽しみたいと思います!

次回開催のお知らせです。

2019/9/1(日)第136回読書朝食会リーラボいわて
会場:未定
時間:午前中

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手 更新情報

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。