ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手コミュの【開催報告】第122回読書朝食会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第122回目の読書会を開催しました。
こんにちは。小笠原純子です。


梅雨の晴れ間となった6月最後の日曜日。
満員御礼の20名での開催となりました。

何名のご参加でも嬉しく思いますが、
満員御礼は、多くの方とお顔を合わせることができ、
本当に有難いです。

第122目の会場は、
「鶴の家(つるのや)」さん。
初めて利用させていただきました。
(ランチタイムにいただいたひっつみがとびきりおいしかったです!)

読書会では、皆さんが本にまつわるいろいろなお話を聞かせてくださいます。
どの話も興味深いですが、中でも、私が特に感心するのは、
「この本を読んで、実際にこんなことしてみました。」というお話。

今回は「益田ミリさんの本を読んで、自分も絵日記を書き始めました!」
というお話が、興味深かったです。


それから、久しぶりに秋田からご参加いただきました、
知る人ぞ知る!お煮〆さん。

お煮〆さんは、秋田で開催されている読書会にも参加されているとのこと。
こちらでは、読書会の後に参加者が持ち時間45分で何かの発表や
イベントをする時間があるとのこと。
お煮〆さんは、盛岡からさわや書店の松本大介さんをお招きして、
講演会を開いたそうです。

その時に、イベント前にチラシ配りをしていたそうなのですが、
松本さんと顔見知りの書店員さんなどは、とてもスムーズに対応をしてくださったそうで、「顔を知っているってホント大事だわ〜」というお煮〆さんのセリフがとても印象に残りました。

盛岡のこの読書会でも、これからも、多くの方のお顔を拝見させていただけたらと
思っています。

今回も、初参加の方が、3名もいらっしゃいました。
hitomiさん
ちえさん
ゆうこさん
ご参加、ありがとうございました!!

リーダーさんは、
よーこさん
横手さん
アクアさん
にお願いしました。

おかげさまで今回もスムーズな運びとなりました。

さて、第123回目の開催についてです。
すでにブログ等でも告知させていただいておりますが、

2018/7/29(日)第123回読書朝食会リーラボいわて
        会場:カフェDOMA
        時間:午前10時〜午前12時頃まで
※今回は、ランチ会は開催しません。

となっております。

よろしくお願い致します♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手 更新情報

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。