ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手コミュの【開催報告】第180回読書朝食会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第180回の読書会を開催しました。
こんにちは、小笠原康人です。
(今回、純子さんは仕事のため読書会は欠席でしたので康人が代筆です。)

5月は奇数月ということで、ZOOM開催でした。
参加者は10名。県外から4名ご参加いただきました。

県外から初参加の方がいらっしゃいました。
しかも大学生の方でした。大学生の方が参加されるのは久しぶりです。
嬉しいことです。(この方をここではSさん、とします。)

実はSさんは、私と会うのは初めてではありません。
Sさんは、大学のゼミで昨年12月にリーラボいわての取材のため、
東京から盛岡を訪問していただきました。
その際、私と純子さんが対面で取材を受けたのです。

大学のゼミなので、大学の先生1名と学生7名くらいで訪問頂きまして、
その中でリーラボいわて担当がSさんだったというご縁がありまして、
何度か事前や事後にメールのやりとりをした経緯もあり、
今回初参加ということになりました。

昨年12月に取材を受けた際も「いつか読書会に参加してみたいです。」という
お話をSさんから頂いておりましたが、今回実現して嬉しいです。
初参加で、緊張もあったかもしれませんが、あまり緊張する様子もなく
すらすらと話をされていたので、立派だなぁ・・・と感じました。


今回の読書会も、本の話はもちろんのこと、派生した話がとても面白かったです。
・ゴールデンウイークにケニアに旅行に行って来た話
・東京の変わった読書会に参加した話
・「入りにくい・・・!」と思ってたお店に「えいっ!」と思いきって入った話(笑)。
・自転車で1,700km走った話(!)
・盛岡の美味しいラーメン屋の話(笑)。
・世界に3つあるという冷泉の話(温泉の反対バージョン)。
・ゴールデンウイークに4日連続で登山してきた話。
・競技カルタ(百人一首)の話(!)
やはり直接話が聞けるというのは、大変面白いです。

今回のリーダーは、やまねこさんにお引き受けいただきました。
ありがとうございました。

来月6月は偶数月ですのでリアル開催です。
ただし、6月には主宰者の都合により、開催できないため、
以下の日程で6月分を開催します。

2023年7月2日(日曜日)9時30〜11時30分
よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手 更新情報

読書朝食会 "Reading-Lab"岩手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。