ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダーWコミュの第34話 予想・感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第34話 Yの悲劇/あにいもうと
脚本:中島かずき
監督:石田秀範
アクション監督:宮崎剛
(ジャパンアクションエンタープライズ)

 不破夕子の正体は今は亡き園咲霧彦の妹・須藤雪絵(平田薫)だった。イエスタデイ・ドーパントとしてミュージアムの幹部の座を狙っているという。
 そんなイエスタデイ・ドーパントの作戦にまんまと引っ掛かり、W(ダブル)として園咲冴子に襲いかかった翔太郎(桐山漣)だが、怒りではない何か納得できないものを感じる。

 そのころ、雪絵は冴子(生井亜実)が変身したタブー・ドーパントと会い、自らを売り込んでいた。 しかし、タブーは「まだ信用できない」と雪絵の力は認めながらも仲間に加えることを拒否。 雪絵は「必ず自分の力を認めさせる」と去っていく。

 そのまま幼いころに通っていた幼稚園へとやってきた雪絵。そこへ雪絵の真意を知りたい翔太郎がやってくるのだが…。

コメント(185)

霧彦妹の記憶がなくなってしまったのが悲しかった涙
>蜃気楼「それは実体ですよ」

普通に食らってんじゃねぇか!!www


ガイアメモリって狂うようになったりなどの悪い副作用が何とかできれば良い物だよね。
仮面ライダーみたいにベルト経由でメモリ使えば毒素中和できるんだろうか。それとも薄めてるだけでほんの少しずつ毒素食らってるのか。

次回アクセルメインの話っぽいから楽しみだ!
>サイケデリックパンダさん
返信コメどうも!
たしかに見直してみたら園崎家の人達はベルト使ってますね。
ミックも含めw
メモリと一緒にベルトを配らないのは、金かかるせいかベルトの数が限られてるのか。
前回 (△)?って思ってしまったところが、すごく巧く繋がっていて、結末は悲しかったけどすごく面白かった!!

やっぱ、霧彦さんすきだー泣き顔

竜くん、ウェザーに勝って欲しい!!
> サイケデリックパンダさん

本屋さんに行かなくても、ネタバレトピ以外で書かれると目に入っちゃうのでは…
次回予告で出た成長したコネクタは、

今までのドーパントがインスタント改造人間みたいな感じで少し軽かったのが、

本格的に改造人間っぽくなって怪奇性が強くなってきましたね。

『ライダーや怪人は改造人間じゃないと仮面ライダーでは無い』

なんて昭和臭いことは微塵も思ってませんが、

改造人間という存在の持つ独特の暗さはライダーならではですよね
>147
ふーぷさん

>偏頭痛も吹っ飛びました
それは何より(笑
あの「ポリンキィ!」の掛け声のカッコよさに我が家は大受けでした。
いつもはポリンキ〜教えたげないよ(ジャン♪)なのに(爆
ついでにもう1枚貼っておきます(^^
>アンクシャスさん
そういえば先生も他の人間使って実験してますもんね。
たしかにナスカはベルト使っても負荷がかかってましたね。
メモリは能力と共にいろんな副作用あるっぽいですね。

>(霧彦…じゃない、尻彦はケアしてましたが)
逆だからwww
言い直さなくていいとこだからwww

「終わり方がせつなすぎるなあ」
と思った解答編でした。
 
 間違いなく名作だとはは思うけど、なんというか、この後味の悪さが。
 
 確かに彼女は罪を犯した、罰を受けてなくてはならない、
 でもそれが、記憶を失う、しかも、お兄さんの記憶を失うというのはつらい終わり方でした。
 
 そんな彼女を助けようと必死な翔太郎が素敵です。

 しかし、エクストリームかっこいいですね。
 ライダーキックもいい感じですし、もうウェザーがやられ役に見えます。
 
 次はアクセルの新フォームですかね、とても楽しみです。

ていうか、ネタバレトピ以外でネタバレ書いちゃったんだから、謝るのは勿論、ちゃんと書き込みを消さなきゃ意味ないと思いますが?
本屋にも(ネタバレ目撃しそうな所には)行かない人もいるだろうし、スレも見ないで我慢してる人もいるんで、削除してほしいです泣き顔
>166 ニコールキッドさん
あー、それはいい説ですねえ。
ただ、雪絵がいつ「イエスタデイ」を手に入れたかで、変わりますが。たぶん復讐のために根津君?w から手に入れたんだろうし。
それも記憶混濁で回想に誤りが入った、ということでいけるかな。

スカーフがどんだけ漂っていたのか、日数を言ったつもりなんですが、よく考えたらスカーフが飛んだ描写もなかったような(まだ確認してませんが)。

すると、風になった霧彦が運んだのではなく、霧彦の一部が再実体化したともとれるかな。
こういうこと言うと霧彦ナスカ復活騒ぎになりそうだけどね。個人的にはなしだとおもうけど。
> としぼう@SuzukiRiderさん

尻が死んだときスカーフが飛んでいきませんでしたっけ

確認してないので不確定ですが
18話にて霧彦粒子化→飛んでいくスカーフ

この描写が確かにありました
>170 171

あ、ありました?
いつもは気になったら録画確認してから書くんだけど、いま職場で気になったもので。
お騒がせしました。

じゃあ千の風になった霧彦が漂わせてた、で。
亜樹子所長の砂時計について質問です。

ラストのコーヒーシーンは大好きなんですが。
所長お手製の砂時計が、なんで突然こんなの作っちゃったんだろう?と気になってしまいました。
最初は所長の気まぐれとかかな、と思ってたんですが。

東映さんのHPには「翔太郎が壊してしまった砂時計の代わりに」とあり。

・・・そんなシーンありましたか???

あのシーンはあれだけで完成するものなので、全然必要のない事なんですが、
そう言われちゃうと気になって、気になって(笑)

33・34話合わせて何回見直しても、発見できずに気になってしょうがないです!!
オンエアではカットされたシーンなんでしょうか?

それらしきシーンを目撃された方がいらしたら、教えてください!!
んー
フィリップはもともとミュージアムだし
一話アバン=ビギンズナイトで潜入した施設はどういう扱いだったっけ?
MOVIE大戦のビデオ、まだ2週先だから確認できないのがもどかしい。
FJはどこ行ったんでしょう。。。
あとミック。。

探偵事務所にでも人(猫)探しの依頼してみるかな。


竜は井坂に対しての仇討ちより風都を護ることを選んだかと思ってましたが(リリィの回で)、
今回はCJXにウェザーを横取りされてキレてましたね。
二人(3人)で倒せば良いのに。
確執フラグ?
改心したかと思ってたのでちょっと残念。


放送開始時期がズレてあまり気にならなかったけど、
もう終盤戦なんだよな〜さみしい!
メモリの効果音間違えまくるのやめてほしい・・・
この33話で2回も間違えてたよ!!
ジョーカーマキシマムの時にメタルマキシマムの音だったりしてましたよ
自分の知る限り、今までで4回あります
今回の井坂先生と若菜姫の会話…
「体の調子はいかがですか?」
「好調そのものですわ」
だっけ?
尻彦さんが死ぬ回の前半での冴子と尻彦の
「最近体の調子はどう?」
「見ての通り絶好調さ!」
って会話を思い出した。なんかのフラグなのか…?若菜姫ー><ハートがブルブルするよ><

ログインすると、残り163件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダーW 更新情報

仮面ライダーWのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。