ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本動物植物専門学院コミュの東京校卒業生です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、モックンと言います。
何期生になるんだろう?(笑)丁度20年前に「獣医看護科」に入学しました。
同期の方いますかね?通称「ブッコ」と呼ばれていました。

当時は警察犬崩れのシェパード「アーミー」の飼育担当してましたよ。
文化祭(うさぎ祭でしたっけ?)では故ピーター・オルワ先生とアフリカンダンサーズを結成し渋谷の街を練り歩いた上、京都校まで遠征に行った記憶もあります。

アフリカにも行ったわけで、あの時は楽しかった。
また何時か行ってみたいと思いつづけて20年(笑)今だ行けてません。

当時の同級生も何人かしか居所がわからずでこのコミュでめぐり合えると嬉しいな。

ではでは。



コメント(189)

モックンさん

かなりの悪人でしたねもうやだ〜(悲しい顔)

でも…どんな悪人でも亡くなった以上ご冥福をお祈りしますよ

でも理事長がいたからこれだけの出逢いがあったわけで…怒りもあるけど感謝してる部分もありますよ
★よっしーさん
確かに皆さんとの出会いには感謝?すべきなのかな?
それともmixiに感謝すべきか?(笑)

私達の時は平和でしたから悪人のイメージがありませんが被害を受けた方はさぞかし恨みもある事でしょうね。

彼は何を思い亡くなったのでしょうねぇ?
>モックンさん
 はじめまして。95年3月東京校獣医看護科卒でジャンボダンサーズのリーダ ーをやっておりました。非常に懐かしくて思わず書込みしてます!
  当時のJダンサーズは活動が活発で、マッキー系列の他校イベントに多数参 加をしてました。思い出は日本青年館で踊った事と、江ノ島のスバルのヨット レースにて余興で踊った事ですかね。江ノ島は地元新聞にも載りましたね。20〜30人くらいいたけど、みんな何処で何してるのだろう。数人だけはいまだに連絡と取ってますが、先輩と後輩は全て音信不通です・・・誰か心あたりある人いましたらお返事ください。
みんな今どこで何してるんだろうな〜元気かな?
一人だけは競走馬の厩舎で働いてるってそれもだいぶ前に聞いたけど、そういう聞いただけの話で2〜3人の他会ってないです。

会いたいな〜〜

卒業する時に連絡先とか作って置けばよかったと後悔です。
>緑のハゼさん

その人は茨城の〇浦にいる人ですかぁ?(^_^;)

知ってますよぉ〜(^o^)/
>AKKOさん

こんばんは〜 おお!茨城のそうそう○浦にいる人。
私と同じクラスだったんだよ。

ここでまたつながるところが出てきたね。
今も働いてるか知ってる?

>緑のハゼさん

今年は年賀状返ってきてませんが送ったものが(たぶんダーリンが出したと思いますが)戻ってきてないので…(^_^;)

まだ〇浦にいると思います(*^_^*)
>AKKOさん

おお、年賀状出してるんだ〜 男性が少なかったからAクラもBクラもCクラも男性人は仲が良かったかと思う。

○浦の奴、結婚したらしいよ〜〜までの話でさぁ〜何年前の話になることやらって感じですよ。

よくバイクと奴と遠出したなぁ〜 奴と同じバイクで通学組だったからさぁ〜
○浦の奴、学校の前にバイク置いといて盗まれちゃったんだよね・・・。
私は1年の時から文化祭の実行委員室にいりびたってましたからウッシッシ

うちのダーリンも〇沼さんも実行委員でしたから(*^_^*)

彼は二度目の結婚ですよ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
>AKKOさん

そうか!文化祭実行員だったからね。よく知ってるわけだ。

おっ、すげ!二度目だって言う情報はじめて聞いた!
うわ!○沼さんって出たのがリアル〜〜〜〜 ?(〃゚ o ゚〃) !!

んじゃ、文化祭実行員だった、AKKKOさんのダーリンと学年一緒の浅○さんとか○石さん(ミク仲間のぽん)とか(2人とも女性)は知ってるかナァ?

あ、あとBクラの実行員の○沼が兄貴って呼んでた○橋さんとか・・・。

知っていそうで怖いが、私を覚えてないのが悲すぃ〜〜〜〜o(TヘTo) クゥ
実行員じゃなかったからな。
>緑のハゼ

はいはい(^O^)/ぽんですよ。呼びましたか?(^_-)-☆
懐かしい名前が出てる!なぬ?二度目の結婚をしたとな!?

>AKKOさん
ダーリンは、男性陣との付き合いはまだ何人かと続いてるんでしょうか?男子は少なかったからね(^_^)
少ない男子だから学年の男子はみんな良く覚えてるよ。
目立ったからね〜獣医看護士科は

○沼のやりたい仕事だって、在校生の時から言ってたからね。
えらいよ。
たぶん同じクラスだった人達とは何人かと年賀状のやりとりはしてるみたいですよ(*^_^*)

〇橋さんは私ももちろん知ってますよo(^-^)o
>ぽん

らしいよ。すごいよね。同じクラスだったより知ってるよ〜

>AKKOさん

女性あたりは結婚して苗字も変わってしまったりして、連絡がだんだんと途絶えてしまいましたよ。
○橋はまだペットショップで働いているのだろうか?
結婚式の2次会には行ったけどwww
初めましてm(_ _)m

何期生だかわかりませんが…2年の前期で『学校が突然なくなる』という苦い経験をした代の【海洋生物科】です(∋_∈)


学校の対応にはガッカリですが、今でもあの頃の仲間はみんな大好きで、宿泊実習なんかの思い出や経験はかけがえのないモノです(*^_^*)


『強制卒業後』は草津熱帯圏でちょっと働いてましたが……イロイロな思いからやむなく現職をしていますf^_^;

同期の方、いらしたらお気軽に絡んでくださいませm(_ _)m
大量の本を処分しようと整理していましたら出てきました。

学院説明のパンフにアフリカ研修のパンフ・・・それにピーター先生の「卒業おめでとう」のお言葉が書かれた紙・・・
しかも、学院見学に訪れた時に1セットとして入れてあった黒いフォルダーに中に。

おまけに学院専用に作られたレポート用紙も出てきました〜
臨床解剖の授業のノートまで・・・なつかし〜
★緑のハゼさん
黒いファイルケース私もまだ持ってますよ!

中身はアフリカ旅行のパンフやらですね。

実家にはきっともっとレアな物が眠っているに違いないわ。
ダーリンの荷物からはワークシャツ(濃いグレーの…)が出てきましたよウッシッシ
あとピーターさん著の本・CDも
>モックン

すっかり処分したもんだと思ってたわさ
よかったぁ〜モックンに
「まぁだ持ってんのぉ?」って言われるかとw

そうそう、中身はアフリカ旅行のパンフやらだったね。

もちろん・・・旅行の継続はないよねぇ〜

もうちっとほじってみます(何処を?)

>AKKOさん

おおお!濃いグレーのワークシャツ!懐かしい〜 
生地がごわっとしてる硬めの生地だよね?(私の記憶)

あ〜・・・本私も出てきた。
黄色の2種類

アフリカはポレとピーターさんのも
え?CD?CDは何が入っているの?

私ももらったかなぁ?・・・( ̄  ̄;) うーんCDは覚えがない。

ならば更にほじる!(だから何処をだ?)
CDは確か『マホラティーニ&マホテラクイーンズ』が歌ってるんですが作詞か何かでピーターさんがからんでたので買ったような…ボケーっとした顔

あとで確認してみますウッシッシ
>AKKOさん

CDって買ったん?
旦那も知ってた?

そのころ私はCDプレーヤーも持ってなかったかもww

ああ、そんな時代だったかもwww らららら〜〜〜♪

ほじくります。
CDと言えば…スワヒリ語講座のテキストに付いていたカセットテープがあります。

一通りのLessonが終わった後にピーター先生の歌が入っています。
JANBOとMARAIKAの2曲だったかな?
ピーター先生が歌っています。
はじめまして!
94年(?)アニケー科キーパークラス卒現在35歳のゆいぶーですわーい(嬉しい顔)
卒後、動物園、ポニーランド、ペットショップのバイトを経て今に至りますダッシュ(走り出す様)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
92年だか91年中退のO田と申します。
こ○ぶとむら○し(多分名字変わってる)に連絡取りたいなぁ…。

マッキー亡くなったのかぁ。
私の時代はのほほーんとやってました。
懐かしいなぁ…。
ミクシィ出直したので改めて自己紹介をブタ
何年卒が分からないけど
1年の時「Bクラス」でさかな君魚と一緒でした。
2年は「ファームゼミ」でした。

動物調教科Aクラス犬ゼミでした。
懐かしいダッシュ(走り出す様)
さかなくんは、よく見かけましたね。
初めまして
東京校、アニマルケアー科、92年4月入学94年3月卒業、98年(潰れた年)ショップゼミとアクアリウムゼミの講師をしてました 

宜しくお願いします。
まだまだ現役で使ってるぜぇ〜( ̄∀ ̄) って雑談トピとか無いのですね…(^。^;)
>>[178]

あ。ミドリーww Σ( ̄▽ ̄)

まだ、あるんだー。



>>[179] 黒い巾着とツナギもまだ現役っすよ(^O^)
1期生です。そんな年寄りはmixiにいないのかな('A`)
>>[180]

黒巾着もまだあるのぉ。

ツナギ( ̄▽ ̄) 実習の時、着たねぇ。

ツナギ…デカかったよぅな。

部屋着にええかもぉ。
>>[181]

東京校2期生です。
犬係でシェリーの担当でした。
もし良かったら、連絡ください。
>>[174] さん
モコ当番は覚えていますよ!!体験でモコ当番を少しやって、実際モコ当番に参加しました。>_<
私は1998年3月卒業です。
ブッコ様
10年近いトピにコメントしてごめんなさい。
僕も1988年卒かと思います。
獣医看護科は男5人しかいなく、私は クロちゃん、他の男はアニキ、とおるちゃん、たかし、ながちゃんと呼ばれてました。女の子で覚えてるのは、沖縄出身の女の子や、新潟の山田さん、東京のよーこさん、かおりさん、栃木?のみっちゃん、関西弁のアヤ?だったかと思います。
何か接点があれば返信をお願い致します。
はじめまして、ふっちゃんと申します。
宜しくお願いします。

モックンこと、ブッコさん。
そして、どさんこさん。
私は、1988年3月卒業の獣看Bクラスで、
お二人と同じクラスだったと思います。
梶ケ谷寮に入ってました。

いま


前の投稿を、間違って途中で送ってしまいました、すみません顔(願)

今、その友達3人とたまに会ったり、ラインで繋がってます。

ブッコさんの写真見て、みんな覚えてましたよ顔(笑)
梶ケ谷寮の1人部屋に入られてましたか?

そして、どさんこさんこと、クロちゃんさんも、みんな覚えてました。
北海道出身で、確か細くて背が高かったですよね?
彼女さんが梶ケ谷寮でしたか?ウッシッシ

懐かしい制服やバンダナの話や、
お友達の名前を覚えてますうれしい顔

14年前にmixi をやってらっしゃるとはぜんぜん知らなかったです表情(びっくり)
もっと早く知りたかったです泣き顔
やって下さってて、ありがとうございます、繋がる事が出来て嬉しいです🤗

先日、さかなくんが、国会でハコフグの帽子の姿で出てたニュースを見て、
プロフィールを調べたら、自分の母校が出ていたのでびっくりして、
母校を調べたら、このmixiが出てきたので、またまたびっくりですうれしい顔るんるん

担任は誰だったか、忘れましたがあせあせ
大曽根先生や渡辺先生や佐藤先生を覚えてます。


>>[187]
こんばんは。色んな事をよく覚えてましたね。
申し訳ないのですが、ふっちゃんさんがどなたかなのか覚えていませんあせあせ(飛び散る汗)
僕は一緒にたむろってた、男友達しか覚えてないかもです。大曽根先生の名前を訊いて、確か担任だったようなも思い出した次第です。
皆さん50を超えて元気なんですかね?
同窓会でもしてみたいですね笑
はじめまして。私は東京校で2年生の時に学校がなくなりました冷や汗

ログインすると、残り150件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本動物植物専門学院 更新情報

日本動物植物専門学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング