ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆昭和レトロ◆コミュの昭和レトロな乗り物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.ホンダ カブC105 昭和30年代 36年頃製

55cc OHCエンジン。整備してやって今はとっても元気です。
グリップは革まきカバーを自己作成。

2.ヤマハ パッソル初期型 昭和40年代 75年頃製

バイク屋さんにたまたま残っていた、純正のラバーマット、泥除けつけています。 30km以上スピード出すと結構震えます。当時は30km制限がちゃんとメーターにありました。 

コメント(436)

西部警察で散々クラッシュしたり爆破されたりした230セドリックですかねぇ。
深日港から洲本港の淡路島フェリーは昭和でした
えちごトキめき鉄道所有の455系急行形電車
原チャリ あまり人気がなかったんですがHONDAのMCX50です。
初代クラウン観音開き 先月大阪北港にて
>>[409] ナンバープレートが5ですね!私が覚えている頃は名古屋ですから愛知の愛5からです。
ゲットしました!
頑張って直すぞぉ!
>>[395] 二代目日産セドリックH130型後期型
今ダイハツが問題になっていますがダイハツと言うと三輪の軽トラのミゼットですね。ただ私はバーハンドルのは知らなくて丸ハンドルの二人乗のしか知りません。薄い緑色が多かったです。大きい三輪トラックもありました。マツダも同じような三輪の軽トラと大きいのありました。マツダのは丸っこくてダイハツは直線的なデザインでした。
>>[412] おめでとうございます! かっこええ!指でOK 何ていう車ですか?
小田急ロマンスカーミュージアムにて
まだまだ現役! 己の姿を見てるようです🤣
小田急ロマンスカーミュージアムにて
あのぅ、こんな事言うても、若い人、、、、、50歳未満?(;^_^A
には、わかってもらえないと思うんんですけどね、、、
昔、古いディーゼルのランクルに乗ってたんです。
朝、エンジンかけるには、ある儀式が必要なんです。あせあせ
イグニッション・キーを、エンジンかけるのとは反対の左側に回して
余熱インジケーターっていう、鉄板のダッシュパネルに小さな穴の奥に、ぐるぐる巻かれた太い電熱線が、ポ〜っと灯ってくるんです。
そしたら、余熱完了で、今度はフツーにキーを右に回して、エンジンをかけるんです。
寒い冬なんか、なかなか余熱に時間がかかって、手の冷たかったこと涙
>>[427] このまた、インジケーターが、曲者で、古くなって埃がたまると、赤熱してるのが、見えません涙
で、そこに指を当てて、
熱ぅ!! ってなるまで余熱したモンです(;^_^A
>>[429] へー!?
キーの回し方向が、逆だったんですね(笑)
でもって、でディーゼルエンジンって、なーかなか暖機に時間のかかること(;^_^A
>>[432] あははは、確かに(;^_^A
非常用という意味が無いですよね涙
面白い動画を見つけました。
なんと、ステアリングハンドルがエンジンのスターティングハンドルになるんですね。
目からウロコです(;^_^A


筒ヒューズ

昔の車はヒューズボックスが運転席側の
下やボンネット開けると有ったから
ヒューズ交換が簡単だった‥

ログインすると、残り403件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆昭和レトロ◆ 更新情報

◆昭和レトロ◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング