ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

馬券学コミュの思い出の馬券

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1986年皐月賞。中山競馬場に来た。
シンザン記念、毎日杯を連勝して臨んだ
フレッショボイスの単勝で勝負。
レースは鋭い追い込みを見せるも
ダイナコスモスにクビ差届かず2着。
レース後、フジテレビの競馬中継終わりの
鈴木淑子さんが競馬ファンに囲まれていました。
私もその中に入り、淑子さんとお話できました。
淑子さんもフレッショボイス本命だったので
お互いに慰めあいながら
フレッシュボイスのハズレ単勝馬券に
サインをしていただきました。
本当に素敵な人でした。

コメント(2)

はじめまして、僕も単勝馬券が好きなのでよく買います。
競馬歴は9年ほどです。ダビスタをきっかけに、友達にウインズにつれていってもらい、スプリンターズステークスでヒシアケボノ、ビコーペガサスの馬券を500円だけですけど、当たったのが、競馬にはまったきっかけです。

ふるこーさんは、他のコミュでお会いしてますね。思い切った買い方にとても感心しています。僕もこのコミュで勉強させてもらいたいと思います。

僕の思い出の馬券は、ステイゴールドの目黒記念。G1で2着続きで歯痒い思いをしたファンは多いと思います。特に単勝馬券で勝負していた方は。武豊騎手に乗り変わっての勝利でした。ようやく勝って、G1並みに盛り上がっていたのを記憶しています。できれば熊沢騎手で勝って欲しかったのですが・・・なんかもったいなくて換金せずに記念馬券にしてしまいました。
ステイゴールドが勝ったときは大歓声でしたね。
換金できない気持ち、
熊沢騎手で勝って欲しかった気持ち、
どちらもよくわかります。
やはり単勝馬券を買っているからこそ
生まれる感情ってありますよね。
他の馬券での高配当ももちろん嬉しいのですが
単複馬券だけが持つ、馬への思い入れのようなものこそ
競馬をやっていて良かったと思うことの一つです。
これからもよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

馬券学 更新情報

馬券学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング