ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LEXUS / レクサスコミュのGS200t

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の東京モーターショーに参考出品されたレクサスのSUV”NX”に搭載される新型直列四気筒直噴ターボエンジンが現行GSに搭載されそうです

名称はGS200tになりGS250がフェードアウトされそうですちなみにこのエンジンはIS、RC、現行クラウンに搭載されて最終的にはV 6 2500のエンジンを淘汰する見込みです

コメント(29)

レクサスのターボ車かぁ〜!

すごい興味ぶかい車ですね(^^)

V6 3500cc, ターボが出たら即買うんやけどなぁ〜電球
今時大排気量の車はアホらしいですからね…時代に合った良いことでしょう
そのうちターボ車が増税されたりしてげっそり
レクサスの中堅車種に4気筒のエンジンって…

ボンネット開けたら寂しいですね!

ダウンサイジングの時代ですけど

トヨタの車種だけで、良いように感じてしまいます。
(笑)
>>[1] V 6 3500のエンジンも淘汰されるかも?(>_<)
>>[2] 昔みたいに2ℓターボエンジンが各社復活するかも?(^^;)
>>[3] V6エンジンのターボエンジンは今のところ計画はないみたいです(^-^)
>>[4] 世界的に見てもメルセデスベンツ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンなど小排気量+ターボエンジンが時流になっていますね(^^;)
一年くらい前に現行アスリートに2リッターターボを積んで、アスリート2なんてのが出るって話しを聞きましたが(^_^)

まさかGSに載せてくるとは(;・д・)
個人的にはISのほうがスポーティーな気がするのと
サイズ的にも合ってるように思います!
>>[9] トヨタはこの直列四気筒直噴ターボエンジンを次期主力ガソリンエンジンと見ており次期スープラに?2500版を搭載する噂が出ています
>>[10]
次期スープラですか( >_<)
やっぱりRCベースで来るんでしょうかね?
スープラはBMWと共同開発車になるような話しもあっただけに気になります!

どちらにしろ直4ターボ、楽しみですね!

>>[11] 次期スープラはBMW絡みで?現時点では不透明です

RCにもこのターボエンジンが搭載されます
どうやら現行210クラウンのマイナーチェンジ時に新型直噴四気筒2000ccターボエンジンが搭載される模様です

GS200tも遠くない時期に?登場するものと思われます(^^)
>>[14] NA車も基本的には2500ccまでは四気筒が世界的に見てもこの流れなのでトヨタもレクサスを含めて主力量販エンジンはガソリン&ハイブリッド共に四気筒メインで展開していくみたいです
エンジンの耐久性は過給器付きは過給する事を前提に開発をしていたら問題ないのでは?
トヨタのターボエンジンはアリストの2J、ツアラーVの1Jで耐久性は実証済みです、ブーストアップくらいなら10万キロ走ってもノントラブルでした、今回のエンジンも2000のターボで240馬力程度ですから、なんら問題ないと思います、ただBMの528iなんかと同じくらいのスペックだと思いますが、528iはちょっとドッカンターボ的だったんで、その辺のトルク特性的なものがどうなのかとても楽しみです、後発のわりに燃費があまり良くないのが気にかかりますね。
>>[16] 最近のターボエンジンはパワー重視と言うよりトルク重視になり排気量を小さくした分をターボの過給で補う考え方なので一昔前のターボエンジンと比べたらターボのパワーの出方は唐突ではないです(^^)

ターボエンジンは過給時はパワーも出て燃費も落ちますが過給しない時は同じ形式のターボ無しのエンジンと比べたら圧縮比が落としているので燃費はNAよりよくなります

必要な時にターボで過給してパワーを出してあとはのんびり走行に徹したら燃費はいいかも?
>>[017] 確かにそうなんですが、BMのターボもそんなコンセプトの割りにはドッカンな感じが残ってたんで、今度のトヨタのターボは、直噴ターボなんでそれほど過給してない時も圧縮比は下がっていないと思うので、パワーはそんなに望めないけど過渡特性的には期待できるかなと、しかし、NXで発表されてる燃費は確か13キロくらいじゃなかったでしたっけ?今出すターボとしてはちょっと物足りないかとあせあせ
私は現在191GSに乗ってるんで、マイナーチェンジ後を購入検討中でして、いろいろ気になっています、ひでっち2さんはお詳しいようなんで、マイナーチェンジ時期などの情報をお持ちでないですか?
>>[18] GSのマイナーは15年に予定されているみたいでひょっとしたらGSFが発売になるかもしれません
GS200tはクラウンの絡みもあり時期は流動的ですがいずれはGS250は淘汰されます
>>[019] ありがとうございます、予定通り15年頭ならいいんですがね、200、300、350を検討してますあせあせ
>>[20] GS200tが発売になればGS250はおろか、GS350までもカタログ落ちになる可能性もあるかもしれません
メルセデスベンツもEクラスでも主力エンジンは四気筒ターボエンジンがメインなので世界的に見てもレクサスのV6エンジンは古いコンセプトになっています
>>[021] 250はもはや当然として、350はまだマイナーチェンジでは残るのではないかと、次期GSあたりで2、5ターボか3、0ターボが出てきて350がなくなると踏んでますがいかがですかね?

GSは販売がかなり苦戦しているので、早め(予定通り)のマイナーチェンジをしてテコ入れを図るんではないかと、まあ、希望的観測ではありますがあせあせ
>>[22] ハイブリッドがあるのでたぶん350も淘汰されそうです

GSもGS300hが売れ筋グレードですね〜(^_^)
350は伝統で残して欲しいですねー。
GSーFはどこへやら
>>[24] 日産も新型スカイラインのターボエンジンは四気筒で発売したのでたぶんトヨタもこの先現行のV6エンジンは四気筒ターボエンジンで置き換えて来るものと思われます
>>[26] 欧州車はハイブリッドよりも安価なターボエンジンでダウンサイジングしてエコを推進していますね(^^)
ハイブリッドは燃費がよくても高いから一長一短です

最近のターボエンジンはスバルのものを見ていても2000ccでも十分走りますね(^_^)
どうやら来年のGSのマイナーチェンジでGS200tがGS250に変わって発売になる模様です

8AR-ETSで初のFR版になります

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LEXUS / レクサス 更新情報

LEXUS / レクサスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング