ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

70年代ポップスコミュの70年代を語る (雑談)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談の場所を作りました。
「チューリップ・ハット愛用してました」「いまだにベルボトムのジーンズが捨てられません」「最初の愛車はパッソル(ノーヘル)でした」「フォーク・ギターとハーモニカを買ったけど挫折しました」「上野動物園にランラン&カンカンを見に行きました」など、音楽以外の話題もどうぞ。

コメント(15)

今日気づいたんですけど、参加人数が70人。
70年代を70人で語るなんて、70歳まで出来そうです(やや誇張)。

70年代にベルボトムを買った、近所の小さなジーンズショップが未だに潰れてなくて健在です。今度、勇気を出して行ってみます。
たまーに、下駄にオーバーオールです。たまーに。
それにプラスで、20歳の時、一瞬だけアフロにしました!!
どっちかと言うと、佐藤蛾次郎っでしょうか。
下駄+オーバーオールでアフロ。完璧なビジュアルです。
佐藤蛾次郎って70年代を象徴するキャラですよね。
21世紀だったら、まっとうな社会生活さえ許されないような反社会性がステキです。
スカパーで学園ドラマ「飛び出せ!青春」を改めて見ました。
今見ると、とんでもない内容ですが
素直に感動してしまいます。
毎回泣けてしまいます。
私がおかしいのでしょうか?
主題歌もいいです。

続編にあたる、中村雅俊の「我ら!青春」もかなり面白いです。

太陽学園に入学してみたい。
いや、先生として赴任してみたいですね。
ああいう学園があるなら。

あとはなんといっても
「俺達の旅」・・・・名作ですね。
主題歌とエンドロールの詩が哀愁があってたまりません。

音楽的には洋楽ファンですがこれらの作品は別ですね。
もうこういうドラマ作品は作られることはないのでしょうね。
「飛び出せ!青春」のコテコテ具合は最高でしょう!
たぶん、いま見ても十分に楽しめるのは、スタッフが本気で作ってたからじゃないかと思います。
このコミュ久しぶりの書き込みです。

わりと近年ですが
79年放送の「青春ド真ん中!」という
学園ドラマを偶然見ました。
主役の先生は中村雅俊さんです。
中村雅俊さんにとっては「われら青春!」以来の
青春学園ドラマでした。

マドンナ先生に あべ静江さん、
同僚の先生は神田正輝さん、秋野太作さん、
生徒は井上純一さんや藤谷美和子さん、草川祐馬さん
斎藤とも子さん、
下宿の人々には
五十嵐めぐみさん、
藤真利子さん、 と多士済々でした。

面白くてつい最終回まで見ました。
最終回は感動しました。
昭和の良き時代の学園ドラマです。

メイン脚本家はやはりあの鎌田敏夫 氏です。
全13話中7話を担当されています。
監督は「俺たちの旅」などでお馴染みの
斉藤光正 氏が4本を担当されています。

このドラマのあとには
ほほ同じスタッフ、同じようなキャストで
「あさひが丘の総理大臣」が
一年間全40本続くわけですが
鎌田敏夫氏は参加してないようです。
あれ?このコミュ、
日本のドラマの話題でも良かったんでしょうか?
このコミュ、書き込みがすっかりと
減りましたね。
会員も皆さん忙しいのでしょうけど。
私は今年発表の新しい楽曲も聴きますが
70年代の楽曲もいまだに聴きます。

久しぶりに70年代のポップスの話題でも。
懐かしがるだけになるかもしれませんが。

いわゆるアメリカのAORもいまだによく聴きます。
例えばシカゴ、TOTO、10CCなど。
聴きていると70年代の記憶と時代の活気が蘇ります。
サイモン&ザ・ガーファンクル、
アルバート・ハモンド、などが思い出されます。
カーペンターズ、ドゥービー・ブラザーズ
S・ワンダー、ベイシティ・ローラーズ、
ウィングス、クィーンなども70年代かと。

また、ポップスというよりROCKですが
バンヘイレン、エアロ・スミス
ピンク・フロイド、ボストン、チープ・トリックなども
いましたね。

思いつきだけで書き並べてしまいましたが
他にもたくさんアーチストが活躍しましたね。

ところで皆さん70年代と聞くと
どのアーチストの曲を一番何度も聴きましたか?
私は実はレターメンなんですけど。
大ヒット曲「ミスター・ロンリー」ではありませんが。

次がジグソー。これは知ってますよね?
一発屋ですが。
そして次がショッキング・ブルー。
さらにザ・ルベッツ、TOTO、ドーンです。
レターメン、TOTO以外はほとんどが大ヒットはほぼ1曲の一発屋ですね。
しかし、一発屋はインパクトがありますね。
ルベッツといえば「シュガー・ベイビー・ラブ」ですが、次作の「恋のジュークボックス」もEPレコードを買うほど好きでした。
レターメンといえば、ジョン・レノンよりも先に「LOVE」を知りました。
>>[13]

そうですね。実はザ・ルベッツは
ファンからしたら一発屋ではありませんね。
一発屋呼ばわりは失礼かもしれませんね。
ただ、シュガーベイビーラブが最初のデビュー曲であり
最も有名で当時ラジオてもよくかかり、
あとの曲が日本ではほぼ無名なので
残念ながら一般的には一発屋と思われてますね。

恋のジュークボックスもなかなか印象的で
ドゥアップの部分のコーラスが良いですね。
個人的には彼らのナンバーとしては三番目によく聴く曲です。
ノリが良いです。
もちろん私は彼らのほとんどの曲を愛聴しています。
ご存知のように、このコミュでも
ルベッツのトピックがあるくらいですし。
コミュトップの写真もルベッツですね。
やはりファンからしたら70年代の顔ですね。

レターメンをご存知とは嬉しいですね。
もちろんアメリカでは有名なグループでしたが。
確かにLOVEも名曲ですね。
私はジョンレノンのほうを先に聴いてしまいましたが。
私もルベッツのファンで、初来日公演に行きました。今でも、活動しているのは嬉しい限りです。ナック同様に、一発屋なんて言われたら悲しいなぁがく〜(落胆した顔)シュガーベイビーラブの後に出た曲もそこそこヒットしたと記憶してます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

70年代ポップス 更新情報

70年代ポップスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。