ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TAC 行政書士コミュの試験日程発表!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成21年度行政書士試験の実施について(平成21年7月6日公示)
試 験 日: 平成21年11月8日(日)
合格発表: 平成22年1月25日(月)

※試験案内・受験願書の郵送配布:8月3日(月)から8月28日(金)必着
※試験案内・受験願書の窓口配布:8月3日(月)から9月4日(金)

個人的には、筑波大学の法科大学院試験とかぶっているのが痛い。。。

コメント(3)

いよいよですね。
ワクワクドキドキします。

今日TACで願書の入手を頼んできました。
去年は事務所まで願書を取りに行きましたが
今年はそんな時間は無いので。

ところでm.tさんに質問です。
法科大学院と行政書士、どちらを目指しているのですか?
コメントが気になったもので。
TACで頼めるのですね。
知らなかった。。。
明後日の生講義で確認してみます。

まずは行政書士ですね。
法律の基本をしっかり勉強します。
法科大学院は、夢というかなんというか。。。
もしかして弁護士を目指しているのですか?
それなら行政書士よりも司法書士の勉強した方がいいのでは?
少し前に早稲田セミナーから出版されている司法書士用の
基本問題集の民法と商法をやってみたけど、大惨敗しました。
行政書士は範囲が広いと言われますが、司法書士に比べたら箱庭程度です。
それに基本問題集は過去問よりレベルを下げているらしいのに
この様でした・・・・・
本当に司法系資格の問題レベルは恐ろしいです。

でも行政書士試験、お互いに頑張りましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TAC 行政書士 更新情報

TAC 行政書士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング