ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熊本市民バレーボール部コミュの救急箱とスポーツ保険、ゼビオカードの使い方の相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
救急箱の件ですが、お金を集金しなくてもメンバーの家にあるものを活用して本当に購入しなければならないものだけ、ゼビオカードで購入できたらいいなと思います。

☆救急箱☆
1.ケース:ぐっさんが自宅にあるそうなので、寄付していただきます。ぐっさん、ありがとうございます。

2.絆創膏:メンバーの家に何枚か絆創膏があると思うので、できれば一人五枚ほど集めれば、わざわざ購入しなくていいと思います。皆さん、ご協力お願いします。

3.はさみ:寄付します。

4.つめきり:百均で購入予定。

5.アイシング袋:寄付します。

6.アイスノン:百均で購入予定。

7.保冷袋:アイスノンの保存に必要なので、百均で購入したいです。

8.モーラステープ:かぶれる人もいると思いますが、寄付します。

9.体温計:一応あれば便利だと思うので寄付します。

10.内服薬:正露丸は高いので買いません!鎮痛剤、整腸剤は寄付します。内服薬は不要とよしゃしゃさんは言ってくださいましたが、最低限のものだけ準備しておいたほうがいいと思うので(試合前に下痢したり頭痛がしたら大変なことになるので)、追加してよろしいでしょうか?

11.エアーサロンパス・冷却スプレー:ゼビオのポイントで購入希望。


以上が救急箱の中に最低限必要なものだと思います。
今までみんなから徴収したお金のあまりがあれば、百均で購入したいです。
よしゃしゃさん、千円位の予備費はありますか?よろしくお願いします。

補足で、アンダーラップ、キネシオ、太いテーピングもあったらいいと、この前ぐっさんに言われたので、ゼビオカードで購入するのはどうでしょうか?


☆試合用品の購入☆男子ユニフォームの受け取りのときに購入してきます。

1.笛(長・短)→救急箱の予算がかなり減らせたと思うので、これから長くつかうのであれば、口をつけなくていい笛があるらしいのでいいものを購入するのはどうでしょうか?種類がたくさんあると思いますが、予算はどのくらいの希望ですか?

2.ストップウォッチ:百均で購入しようと考えましたが、長く使うものなので、これもゼビオカードで購入できたらいいなと思います。どうでしょうか?

3.ワッペン:監督・コーチング・マネージャーのワッペンが試合のときに必要なので、これはゼビオカードで買います。




次に大事な、スポーツ保険についてです。
毎週土曜日練習は、金曜の練習と違って保険が効かないそうです。自己責任になったとしても、何があるか分からないので希望者の方は加入していただきたいです。
年間1600円で、通院1日目から保障があります。入院、手術も保障があります。スポーツ保険に加入希望者は、資料がきてから私のほうから声をかけますので、検討しておいてください。


長々とすみません。以上のことでなにか意見があれば教えてください!!



コメント(6)

私は保険入らなくていいんですが、可能ですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熊本市民バレーボール部 更新情報

熊本市民バレーボール部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング