ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴー!ゴー!キックンゴーコミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(13)

今日、ムラスポにてキックンゴーを発見!
大人用は結構がっちりしてて重量感があり
オモチャというより本格的な乗り物って感じでした。
ほしいなぁ
大人用乗ってみたい!
子供用は遅いんで。早ければいいな。
今後出るという、Xスポーツ用のキックンゴーに期待してます。

ちなみに、値段高すぎだよね。
近所のみんな欲しい!っていうけど、値段言うと、どん引き。
人数あつめて、個人輸入したら安く買えたりしないかな?とか考えたり。

このコミュで色々できたらいいね。
皆さん、はじめまして。
今日、会社から帰宅するときにペダルをこいで自走するキックボードを見かけ,
おや?まさか!と思って調べていたら、ここにたどり着きました。
ローラースルー世代なので、大人用のエクセルレーターを是非手に入れたいと思います。

>2
本国の値段だと、エクセルレーターで119$(だいたい12000円)みたいなんですが、輸送費が相当高い(A4の書類封筒でEMSを使用し、アメリカまで送って1000円以上かかった経験有)ので、そう安くは手に入らないだろうと思いますよ。
かっちまいました。
エクセルレーターを。


金ないのに(w

とりあえず、お店で試乗した感想なんですけど、ローラースルーGOGO 7より20kg体重制限が上なだけはあります。剛性感がまるで違いますね。がっちりしていて。車道と歩道の段差でも、そのまま乗っててても大丈夫な感じでしたよ。
マー坊さん
ついに買いましたかexclamation ×2
是非公道を走った感想聞かせてくださいぴかぴか(新しい)
> ドナドーニさん
僕もまだ購入はしてないのですがニトラス(子供)は試乗した感じでわ普通のキックボードって感じでしたわーい(嬉しい顔)

遊びようならニトラスで十分でわないでしょうか。
大人用はもう乗り物の域でわないかとあせあせ(飛び散る汗)
とりあえず公道走行の感想を。

結構路面選びます。
アスファルトでも品質が悪いと結構しんどいかもです。
あと、スピード感なんですが、子供の頃乗ったローラースルー見たいに、
ペダルがあまり硬くなくて「あれれ?もしかして・・・・」とおもったら
案の定。出足は地面を蹴らなくても、ペダルで走り出せますが、トップ
スピードが思ったほどでません。つまり、ギヤ比が高め(低め?)に
セッティングされているらしいです。カスタムパーツでギヤ比を変更できる
スプロケットなどが発売されればなぁ・・・・・と思います。
あと、購入時のアドバイスなんですか、子供用を狙っているようでしたら、
キックボードで有名になったJDレーザーでもペダル付きが出たらしく、
流通量から言えば、JDレーザーの方が入手しやすいです。

とりあえず報告は以上です。
>>10
一応、日本の輸入総代理店のサイトにてパーツがあることは確認しているんですが、あくまで保守用の交換パーツばかりで、「カスタムパーツ」ではないんですよね。つまり、修理時のパーツは困らないけど、性能を向上させるためのパーツはないんです。
昔のローラースルーのような爆発的ブームにでもならない限りはそういったサードパーティー製のパーツとかは発売されないのでちょっと物足りないかもです。
どうやら、初期ロットに手を出すと痛い目に会うという典型的事例が発動した模様です。

新型キックンゴーが発売されたらしいです。

http://kickngo.jp/products_x2_sample.html

ペダル1回のキックによる走行距離が伸びた(ギヤ比いじった?)らしく、
今後はこちらが本命となるでしょう。
てか、今持ってるエクセルレーターをX2仕様にできんかな。。。。。。。。
チェーンの長さ変更されていたらどうしようもないんだけど・・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴー!ゴー!キックンゴー 更新情報

ゴー!ゴー!キックンゴーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング