ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「音楽の星座」コミュの【募集】第10回「音楽の星座」まっでぃろーぱー隊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《あなたも伝説のまっでぃろーぱー隊に参加してみませんか?》

第2回から第6回まで「音楽の星座」コンサートのオープニングを渾身の”その場合わせ”アンサンブルで飾っていたまっでぃろーぱー隊。歴代のオープニングを並べてみると…

第1回 2009年8月1日(土) 12時開演
 オープニング カベソン/ディフェレンシアス ヤナーチェク/ズデンカ変奏曲より抜粋
 エンディング ポール・ド・センヌヴィーユ/星のセレナーデ
デュファイ/美しい人は塔の下に座り(リコーダーアンサンブル)

第2回 2010年8月1日(日) 12時開演
 オープニング パーセル/トランペット・チューン←(当日編曲譜ができたというドロナワぶり…これがまっでぃろーぱー誕生の瞬間だった!)
 エンディング バッハ/主よ人の望みの喜びよ(連弾)

第3回 2011年7月30日(土) 11時開演
 オープニング ヘンリー8世/良き仲間との楽しみ
オカリナ(shig)アンデス(udurann)テナーリコーダー(ベルク)タンバリン(夜毎屋)
←(前日編曲譜ができるというまたまたドロナワぶり…でも当日運指表を持ってきた人には負けた笑)
 エンディング シューマン/トロイメライ

第4回 2012年8月4日(土) 12時開演
 オープニング ジェルヴェーズ/パヴァーヌとガイヤルド
 リコーダー(udurann)オカリナ(shig)タンバリン(夜毎屋)
←(もうちょっとまっでぃろーぱー隊がいたような気がする…)
 エンディング プーランク/フランセーズ

第5回 2013年7月27日(土) 12時開演
 オープニング 作者不詳/王のエスタンピ第5
 カホン(506)ソプラノリコーダー(私はタワシ)でご、夜毎屋、雅樹、uduran、shig
←(鳴り物が入って一層楽しくパワーアップしたまっでぃろーぱー隊。曲もノリが良かった)
 エンディング フォーレ/サンクトゥス?

第6回 2014年8月2日(土) 12時開演
 オープニング ラモー/野蛮人(演奏:The Muddy Ropers)
 アンデス…artomr
鍵盤ハーモニカ…eye
ソプラノリコーダー…私はタワシ
アルトリコーダー…夜毎屋、影法師
ばよりん…雅樹、アンダンテ
キーボード…ベルク
テナーサックス…さき
タンバリン(ジングル)…きーちゃん
その他鳴り物…くるみ♪ clala
カンジーラ…でご
カホン…udurann or 506
←(見てくださいこの大編成! 星座史上初の充実したラインナップ! 実際の演奏はshigさんの日記にありますhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1930420714&owner_id=358658
 エンディング ドビュッシー/ラモー讃

第7回 2015年8月1日(土) 12時開演
 オープニング ラヴェル/ファンファーレ
 エンディング バッハ/主よ人の望みの喜びよ(2台版)

第8回 2016年8月7日(日) 12:00開演
 オープニング ミヨー/オンド・マルトノとピアノのための組曲より
 エンディング プーランク/エレジー(2台)

第9回 2017年8月5日(土) 12時開演
 オープニング ドビュッシー/「6つの古代のエピグラフ」より第1曲、夏の風の神パンに祈るために(連弾)
 エンディング バッハ=コルトー/アリオーソ

ここ3回ほどはまっでぃろーぱー隊の登場がなくて寂しかったので、この機会に復活させちゃおうという企画です。
ルネでやるオープニングは今回最後!
伝説のまっでぃろーぱー隊に参加できるのも今年限り!

曲は第3回のオープニングを飾った ヘンリー8世/良き仲間との楽しみ(別名良き仲間とのひまつぶし)。
http://imslp.org/wiki/Pastime_with_Good_Company_%28Henry_VIII%29
楽譜ここにあります。
https://www.youtube.com/watch?v=kfjeVrTD84Y
カッコ良すぎる音源貼っときますがこれができると思ったら大間違いです笑

楽器はリコーダー、オカリナ、鍵盤ハーモニカ、ばよりん、その他何でもOKです。
ソプラノ、アルト、バスの3部編成です。
低音楽器歓迎。打楽器歓迎。楽器ないけどやってみたい人歓迎。踊りたい人も歓迎(笑)。

とりあえずソプラノリコーダー、アンデス、アルトリコーダー、オカリナ、カホン、ウッドボンゴ、鈴、タンバリンあたりは貸出可能。
ぜひぜひご一緒にオープニングを盛り上げましょう♪
書き込みお待ちしておりますm(__)m

【まっでぃろーぱー隊割り振り表】
shig  オカリナ(ソプラノ)
くさぴあ ソプラノリコーダー(ソプラノ)
udurann ソプラノリコーダー(ソプラノ)
夜毎屋 アルトリコーダー(アルト)
ベルク テナーリコーダー(バス)
ちわわ バスリコーダー(バス)
アンダンテ ばよりん(ソプラノ)
きーちゃん ばよりん(ソプラノ)
雅樹 ばよりん(アルト)
そらおと チェロ(バス)
おゆき ウッドボンゴ
nekoti カンジーラ
clala 鈴
みっちゃん タンバリン
506 カホン

コメント(47)

当日の予定はまだ不定な部分もありますが、とりあえず挙手します。やるとしたらリコーダーですかね、、、
>>[7]
ありがとうございます。よろしくです〜m(__)m
>>[8]
ありがとうございます! テナーリコーダー再び…!
参加したいです♪(*^^*)
ばよりんとオカリナ以外ならできそうです。ご記載頂いているリコーダーかアンデスか各種打楽器の場合、楽器はお貸出して頂けたら嬉しいです。

あ、うちに、卵型の小さい手持ちマラカス5個(しゃかしゃか)、本格的なカスタネット(私自身は使いこなせたことがない)ならあります
>>[13]
ありがとうございます! 楽器貸し出しますよー。
>>[15]
おおっありがとうございます!雅樹ちゃんまた合わせに来てね。
楽譜への直リンクはコチラ
http://hz.imslp.info/files/imglnks/usimg/1/18/IMSLP229125-WIMA.53dd-Pastime.pdf
ちわわさんがバスリコーダーで参加してくださることになりました!
わーい(嬉しい顔)演奏でバスリコーダーを使うのは初めてです。

ン十年前、
ア〇〇〇アミュージックの楽器バーゲン(9割引き)で
買ったバスリコーダーが使えるなんて冷や汗感無量です。

よろしくお願いします。
これって、ボーカルはないんですか?
>>[20]
歌ってくれるんですか!?(ワクワク♪)
>>[21]、宝の持ち腐れっていうのでしょうね。
>>[23]
いえいえ(^_^; 楽しみにしてます♪
>>[22]

歌ってもいいけど、一人じゃ迫力が出ませんね。
男女含めて数人でソプラノのメロディを歌うあたりが現実的かな。
音取りは難しそうではないですが、3パート合わせて合唱にするのは、まじめにやるならハードルが高いと思います。日本語じゃないし。
>>[25]
ええまぁ、わたしもそう思いますデス(^_^;
なので合奏での募集なのです。
>>[26]

ああ、そうでしたそうでした。
印刷した楽譜を見たら、思わず合唱を連想してしまいました(笑)
>>[28]

何かやりましょう。口がふさがってないのがいいな。
バイオリンは弾けません。
>>[29]
打楽器各種あるのでなにか叩きますか。
>>[19] いいなぁ。バスだけ持ってない(。>д<)
>>[31]
ありがとうございます。カホンかウッドボンゴとか…後ほど割り振りしますね。
まっでぃろーぱー隊の皆様! お待たせしました。
楽器割り振り表を発表します! 各自鋭意練習しといてくださいね♪
お名前 楽器 担当パート の順で記載しています。(敬称略)

shig  オカリナ(ソプラノ)
くさぴあ ソプラノリコーダー(ソプラノ)
udurann ソプラノリコーダー(ソプラノ)
夜毎屋 アルトリコーダー(アルト)
ベルク テナーリコーダー(バス)
ちわわ バスリコーダー(バス)
アンダンテ ばよりん(ソプラノ)
きーちゃん ばよりん(ソプラノ)
雅樹 ばよりん(アルト)
そらおと チェロ(バス)
おゆき ウッドボンゴ
nekoti カンジーラ
clala 鈴
みっちゃん タンバリン
506 カホン

※ばよりんの方はバランス見てパートが変わる可能性がありますのでソプラノとアルト両方弾けるようにしといてくださーい<(_ _)>
 
ばよりん、両方弾けるようにとのこと、了解でーす。
夜毎屋さん、せっかく割り振ってもらってからで悪いんだけど、ばよりんを持っていくのが…なんつーかいろいろ危険増えるので、会計もあるし注意を向ける先を減らしたく(何いってんだかわからんと思いますが)ソプラノリコーダーかオカリナか鳴り物かなんかに変更していただけますか。
ひとつ質問。貼ってある楽譜だと、四小節目が「ソ#ラソ#ソ#ラ」で、貼ってある演奏だと「ソラソ#ソ#ラ」(最初のソにシャープがない)のようなんですがどっちで弾きますか?
>>[36]
了解です。そしたらソプラノリコーダーお願いします!
>>[37]
楽譜の件確認します。すみませんお待ちください<(_ _)>
>>[37]
混乱を招くとにゃんなので楽譜どおりでお願いします<(_ _)>
どなたか、リコーダーのジョイントグリスをお持ちの方、明日持ってきていただけませんか?
リコーダー見つかったけれど、グリスが見当たらず、です。
今からヤマハに買いに行ったら熱射病になりそうで。
>>[42]
ありますよー。持っていきます。
>>[42] 、ジョイント部分はコルクですか?プラスチックですか?私の手持ちのものでよければ明日ご一緒にどうぞ。
>>[45] ありがとうございます、
コルクです。
緩くなってしまい、演奏中にピッチがずれそうです(^^;
ばよりん隊にtomtomさんが参加してくれまーす!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「音楽の星座」 更新情報

「音楽の星座」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。