ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「音楽の星座」コミュの【プログラム】第6回 音楽の星座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【第1部】12時〜             
The Muddy Ropers//オープニング
雅樹(Vn)&夜毎屋(P.)//バッハ/ヴァイオリンと鍵盤楽器の為のソナタ Nr.4より第1楽章、第2楽章
ひらめ小僧//ベルク/ピアノソナタ Op.1
fermata//シューマン/ソナタ 第2番 Op.22 第1楽章
norisan//リスト/巡礼の年第1年「スイス」よりS.160 泉のほとりで
     /パガニーニ大練習曲集S.141よりラ・カンパネラ
ひつじ//リスト/超絶技巧練習曲集より 夕べの調べ S.139-11
     (休憩)

【第2部】13時10分頃〜
たなぴ//モーツァルト/ピアノソナタ第10番 K.330より第1楽章
くりしゅー//シューベルト/レントラーとワルツ D366-3・4、D799-13、D734-8 2、即興曲 D935-2
an//モーツァルト/ソナタ 第11番 K.331 第1楽章
mari//ブラームス/ラプソディ Op.79-1
バルカローレ//ラフマニノフ/楽興の時 第1番 Op.16-1
mary//ベートーベン/ピアノソナタ第17番「テンペスト」op.31-2より第3楽章
     (休憩)

【第3部】14時10分頃〜
YUMI//ベートーベン/ピアノソナタ第1番 Op2-1 第1楽章、第2楽章
てふてふ//バッハ/パルティータ第1番 BWV825よりプレリュード、アルマンド、サラバンド
それどそどし//シューベルト/楽興の時 D780 Op.94より 第2番、第3番
チェブ//ベートーベン/ピアノ・ソナタ第13番op.27-1
成瀬//B.Howard(宮川泰編曲)/Fly me to the moon
     (休憩)
             
【第4部】15時20分頃〜
アンダンテ&artomr//フォーレ/組曲「ドリー」Op.56より「Mi-a-ou」「Tendresse」「Le Pas Espagnol」
ふろど//倉本裕基/カミニートの幻影
☆ぶぃ☆//ドメニコ・スカルラッティ/ソナタ K.455/L.209、ソナタK.9/L.413、ソナタK.380/L.23
ゆかとー//ショパン/ワルツ 第2番 Op.34-1
わたり//ショパン/バラード1番 Op.23
eye//ショパン/エチュード「革命」Op.10-12
ゆきたろぅ//プーランク/3つの小品(Pastorale/Hymne/Toccata)
     (休憩)

【第5部】16時30分頃〜
bricoleur/影法師&ちーちゃん//ラフマニノフ/6つの小品 Op.11より第1曲「舟歌」、第4曲「ワルツ」
でご//スクリャービン./エチュード Op.8-2
    ショパン/マズルカ Op.68-4 (エキエルによるフルバージョン)
私はタワシ//ドヴォルザーク/マズルカ第4番 Op.56-4
        ショパン/マズルカ第39番 Op.63-1
くるみ♪//グラズノフ/ワルツOp.42-3
       ゴメス/華麗なる大円舞曲
shig&夜毎屋//ベネット/組曲「スキップとセイディ」
紫游&鳥目//レ・フレール/シャクナンガンピ、空へ
     (休憩)

【第6部】17時20分頃〜
uni//バッハ/ファンタジーとフーガ BWV.904 より ファンタジー
   リスト/巡礼の年第2年「イタリア」S161より ペトラルカのソネット第47番
ごえ//リスト/聖ドロテア S187、巡礼の年第2年「イタリア」S.161よりペトラルカのソネット第123番
ベルク//ベートーヴェン/ピアノソナタ第15番op.28より第1楽章
clala&artomr//ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第15番Op.132より
         「リディア旋法による、病より癒えたる者の神への聖なる感謝の歌」
     (休憩)

【第7部】18時30分頃〜
さくらら〜♪(clala&咲良)//モーツァルト(ブゾーニ編曲)/自動オルガンのための幻想曲 K.608
                  バッハ/羊は安らかに草を食み BWV.208
udurann&shig//モーツァルト/ピアノ協奏曲 第26番「戴冠式」 K.537より第3楽章
けん&ひつじ//ショパン(グールド&シェフター編曲)/幻想即興曲 Op.66
          A.ピアソラ(シーグレル編)/天使の死
オオムラサキ(さき&artomr)//ストラヴィンスキー/春の祭典 第2部 「生贄の儀式」序奏、乙女の神秘的な踊り、選ばれし生贄への賛美、祖先の召還、祖先の儀式、生贄の踊り(選ばれし生贄の乙女)

Jolt32.&いっとく//モシュコフスキ/スペイン舞曲集より第1曲 Op.12-1
            サン=サーンス/死の舞踏 Op.40
エンディング 

コメント(14)

確認致しました。
ご配慮ありがとうございます!
了解しました。ありがとうございます(^^)
確認いたしました。よろしくお願いします。
確認しました。
今年も質・量ともに、凄いプログラムですねexclamation

今回は、ベートーベン、モーツァルト、バッハが多く、古典派の私はとても楽しみです。
確認いたしました。多彩なプログラムを拝聴させていただくのを楽しみにしています。
一瞬、一部が出番かと思いましたw
練習頑張りますp(^-^)q
確認しました。
本当に凄いですね。圧倒されてます。
そして、めちゃめちゃプレッシャーです…。
遅ればせながら確認しました (^^)。
しかしまあ........、凄いボリューム。二次会はゆっくり出来るのか? (^^;;;;;。
プログラム確認しました。楽しみです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「音楽の星座」 更新情報

「音楽の星座」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング