ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PTクルーザーコミュのエアコンの効き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近悪くなってきたようなので、DIYで添加剤入りのガスを注入しようかと思ってます。
ガスとガス注入の工具はあるのですが、ガスを注入する低圧側の注入口が見当たりません。
ヘインズのリペアマニュアル見るには、エアコンラインはエンジンルームに向かって左側にありますが、
この太いパイプに注入するよう記載してありますが、私のには細いパイプ側にしか注入口がありません…
またエアコンコンプレッサ側にも注入口がありますが、コチラ側なんでしょうか?ご存知の方レスお願いします。
注入口のキャップにHやLとか記載ないので迷ってます…
2003年正規ディーラー車です。

コメント(2)

おいさん、はじめまして〜^^

コンプレッサー側が高圧(Hi)

エンジンルームの左側が(Lo)になります。
早速のレスありがとうございます。
エンジンルーム側の細い側って事ですね?
以前、太い側〜アキュムレータまで凍るほどエアコンの効きは良かったんですが、最近効いてるには効いているのでしょうが、なんか微妙でして…
添加剤注入も兼ねてやってみたいと思います。燃費向上となるかな〜(。-∀-)♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PTクルーザー 更新情報

PTクルーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング