ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水曜ドラマ「赤鼻のセンセイ」コミュの第8話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石原参太朗(大泉洋)が、授業をしていると、教室に知らない男が入ってきた。石原は、自分のことを病原菌に似ているとからかう男をとりあえず外へと連れ出す。
「オジサン、とりあえず、外出ましょ」
しかし、騒ぎを聞いてかけつけてきた太川(小林聡美)、桜山(上川隆也)達の様子がおかしい。
「石原先生、それは……兄です」
彼が、アメリカに行っていた、のちに院長になる予定の桜山の兄、幸一(羽場裕一)だった。

幸一は桜山と七瀬(香椎由宇)に、近々この病院に戻って院内改革を行うと断言する。まずは最新の医療設備を設置するために、院内学級の閉鎖を命ずる幸一。困った桜山は、院内学級の閉鎖を心配する石原達に、心配ないとつい嘘をついてしまう。それでも不安な教師達だったが、石原は、一人張り切って、幸一に院内学級の素晴らしさを自分が伝えてみせると宣言し、無理やり八重樫(神木隆之介)、田中(高良光莉)との授業を見学させたりする。

そんな中、和田(須賀健太)の病気は進行していた。欠席している和田の病室へ出張して授業を行う石原。ところが、途中で呼び出され、幸一の口から院内学級の閉鎖を告げられる。
「ちょっと待ってください!子供達が勉強して喜んでいたの、知ってるでしょう!」
はっきりしない態度の桜山にも怒りをぶつける石原。しかし、幸一から「君は明日から来なくていい」とクビにされる。

コメント(13)

子どもって…すごいですね。
俺等大人より、ずっとずっと器がデカいっていうか。

大人って、なんなんやろう。

すっごい無力感を感じた。なんとかならないのかなぁ。
お兄さん役の羽場さんは「ぽっかぽか」の優しいパパの印象が強いですがこういうヒールな役もうまいですね。
誰も死なないで欲しいです。
せめてドラマだけでも…
子供って「ありがとう」や「ごめん」を素直に言えるし自分を犠牲にして人の為に何かしようとするexclamation ×2子供の方がよっぽど強いかもしれませんね。

このドラマみて自分の未熟さを感じますexclamation ×2
院長の優柔不断さがもどかしかった(>_<)exclamation
だから、最後の一言には一人心の中で拍手喝采ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
子供たちの強くて優しい想いに胸が熱くなり、石原先生の悔し涙にもらい泣きしてしまいました泣き顔泣き顔
院内学級は、そして和田っちはどうなっちゃうんでしょう〜〜涙
和田っちに、どうか奇跡がおきますように(>人<)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ぴかぴか(新しい)
だめだ、涙が止まりません。

新しい命を守るために、未来を我慢させるって。

健気過ぎるよ、子供達。

視聴率なんてどーでもいい。

良いドラマです。

皆がみんな、当たり役です。
昨日も泣きました。
院長のお兄さんは腹が立ちました。
「1日も早く作って…」と言ったのが印象に残り、子供達は優しいと思いました。また苦手を克服できてよかったですね泣き顔
七瀬先生も言う時には言うんだなぁ〜…と思いましたよ。

和田っちが良くなったらいいな。

たしかに、視聴率なんてどーでもいいですよね。

来週まで待てませ〜〜〜〜ん
七瀬センセ、よく言った―――exclamation ×2

「院内学級は必要です。」と、院長兄にキッパリ言い切った七瀬先生に拍手喝采☆+゚

それにしても、子どもたち。
NICUを作るためなら、院内学級が無くなってもいいなんて。。。

幼いながらも、難病と闘い、“死”というものを、肌で感じているからこそ、言えるんでしょうね。

病気じゃなかったら、そんなコト考えることもない歳なのに。

そう考えると、切ないですね。

院長センセ、もっとシッカリお願いしま―――すexclamation ×2
(役だから仕方ないですけどねウインク)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水曜ドラマ「赤鼻のセンセイ」 更新情報

水曜ドラマ「赤鼻のセンセイ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング