ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とちぎユースサポーターズネットコミュの栃木のソーシャルリーダーによる取り組み 23/08

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《災害関連》
1.ユースワークキャンプin気仙沼 
 /とちぎボランティアネットワーク(塚本さん) 
 ▼内容/7日間現地滞在しながら、気仙沼を中心にがれきの片づけ、子どもたちとの遊びや勉強支援(活動内容変更あり)▼時間/?8月8日(月)~14日(日)、?8月17日(水)~23日(火)、?8月26日(金)~9月1日(木)、?9月4日(日)~9月10日(土) ▼定員/各回8名 ▼参加費/10,000円(社会人),6000円(学生) ▼集合場所/JR 一ノ関駅 ▼詳細 http://www.geocities.jp/tvnet1995/bora.html  


2.南会津水害・緊急支援プロジェクト災害ボランティア募集
 /苧麻倶楽部(尾崎さん)、トチギ環境未来基地(塚本さん)
 ▼内容/只見町の隣昭和村で2泊3日の滞在型のボランティア活動(住宅の)泥だし、家財道具の洗浄・片付けなど ▼時間/?8月8日(月)~10日(水) ?8月10日(水)~8月12日(金)
 ▼定員/5名程度 ▼参加費/6000円(社会人),5000円(学生)▼場所/昭和村役場前駐車場
 ▼詳細 http://www.chomaclub.jp/program/application/4801.html 


3.只見町水害ボランティア募集 
 /宇都宮まちづくり市民工房 三依プロジェクト(岩井)
 ▼内容/只見災害ボランティアセンターへ行き、その日のニーズ対応ボラ。
 ▼時間/8月8日(月)朝6:00 ▼場所/コンセーレ集合 活動地/福島県只見町
 ▼定員 5名程度 ▼参加費(交通費)1000円 ▼備考/岩井の車、相乗り。

《人材育成関連》
4.「ミライ カタル キャンプ」 
 /とちぎ学生未来創造会議(大石さん、郡司さん)
 ▼内容/自然の中で、自然を楽しみながら、新たな仲間と出会い、語りあい、未来を考えていきます。
▼日時:9月14日(水)〜15日(木) ▼場所:国際医療福祉大学那須セミナーハウス
 ▼参加費:5000円(食事代、宿泊費込)▼定員:60名(対象:県内在住・または通学の短大生・大学生)▼詳細 http://blog.canpan.info/tochigi-ysn/archive/496 


5.内閣府「地域社会雇用創造事業」グラウンドワークインターンシップ
 /とちぎユースサポーターズネットワーク(岩井)
 ▼内容/地域課題解決に対して取り組もうとする方に対して「自ら考え、問題解決していく能力」が身につくプログラム
 ▼時間/(集合研修)8月27日(土)~8月31日(水)、9月3日(土)~9月7日(水)、9月17日(土)~9月21日(水)、(OJT研修)集合研修後、5日間、(課題レポート提出)21日間の内作成
 ▼場所/集合研修-静岡県三島市 OJT研修-各地(本人希望地)レポ―とづくり-自宅
 ▼定員/各回20名 ▼参加費/無料(研修中の交通費、宿泊費補助)▼詳細 http://www.gwis.jp/ 
     
6.国際キャリア合宿セミナー
 /国際キャリア開発プログラム (福田さん)
 ▼内容/グローバルマインドを持った職業人を目指す若者を対象に、キャリアプランのヒントを見つけるプログラム。
 ▼時間/(国際キャリア開発基礎)9月2日(土)~5日(月) (英語で学ぶ国際キャリア)9月23日(金)~25日(日)
 ▼詳細 http://www.kokusai.utsunomiya-u.ac.jp/career-program/index.html 

《”はたらく”関連》
7.NECワーキングマザーサロンin宇都宮 /マドレボニータ―(佐藤さん)
 ▼内容/『子育てしながらはたらく私』を考え、語り合う場(サロン)
 ▼時間/8月10日(水)10:00~12:00 ▼場所/とちぎ男女共同参画センター
 ▼定員/10組程度 ▼詳細 http://blog.canpan.info/wms/  

8.26歳のハローワーク
 /とちぎユースサポーターズネットワーク(古河さん)
 ▼内容/多様な職業人との交流と語り合いを通して、自分自身のキャリアについて考える。
 ▼時間/8月10日(水)19:00~21:30 ▼場所/トヨタウッドユーホームベルモール総合展示場
 ▼ゲスト/パティシエ(FLAGS オーナーシェフ 田中文博氏) ▼定員/15名(要予約)
 ▼参加費/2100円(会員1,575円) ▼詳細 http://blog.canpan.info/tochigi-ysn/archive/507 
 

9.社会人コミュニケ―ション
 /とちぎユースサポーターズネットワーク(高橋さん)
 ▼内容/社内の人間関係構築に悩む若手社会人のためのお悩み解決講座
 ▼時間/8月25日(木)19:00~21:00 ▼場所/とちぎユースワークカレッジ教室
 ▼定員/25名 ▼参加費/2100円 ▼詳細 http://blog.canpan.info/tochigi-ysn/archive/505 

《その他》
10.バンブーチャレンジアイデアコンテスト
 /トチギ環境未来基地(岡本さん)
 ▼内容/竹林被害が深刻化している里山の保全活動の際、伐採した竹の有効活用策を多くの方から募るアイデアコンテスト
 ▼時間/7月15日~8月15日 ▼詳細 http://blog.canpan.info/tochigi-ysn/archive/504 

11.とちぎユースワークカレッジ第5期入学者募集・説明会
 /とちぎユースワークカレッジ(清野さん)
 ▼内容/社会的孤立している若者(ニート、引きこもり等)の社会参加と自立支援のための学校(カレッジ)。7割が
就労進学するカレッジの第5期生募集。
 ▼時間/10月~3月 ▼場所/とちぎユースワークカレッジ ▼定員/25名 ▼参加費/20,000円/月
 ▼詳細 http://www.youthworkcollege.jp/ 
 
12.栃木県「新たな公」の担い手支援事業
 ▼内容/「新たな公」の担い手となるNPO等の自立的活動を後押しし、「新たな公」の
拡大と定着を図る企画提案を募集。?マネジメント強化事業、?とちぎ県民協働フェスタ、?多様な寄付手段の普及啓発、?ファンドレイジング強化事業
 ▼時間/7月15日~8月16日 ▼詳細 http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/aratanaooyake.html 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とちぎユースサポーターズネット 更新情報

とちぎユースサポーターズネットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング