ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水葵(みづあふひ)の会コミュの水葵 第八回定例句会 選句発表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水葵 第八回定例句会 選句発表
   * 今回から敬称を省略します。




1   たじろがぬ大欅あり虎落笛(もがりぶえ)   柏ぽこ

     選句 : 典駄庵   キコ  




2   嫁が君聖ミカエルの土間走る   キコ    




2   衰えた 母の手つくり 林檎ジャム   KAO    




4   白き息吐きつつ歩くシャンゼリゼ    キコ    




5   三日月に向こふ小径や白き息   典駄庵

     選句 : ◎柏ぽこ   
     
     
     
     
6   幼子に水仙の香を教えられ    柏ぽこ

     選句 : ◎歌好き   
   
   
   
   
7   デジカメに 山茶花おさめて 朝の道   KAO    




8   冬耕のひと動く見ゆ葡萄畑   キコ    




9   風邪引いて 窓辺でポカポカ 冬日かな   歌好き    




10   若人の学び張り詰む睦月かな   典駄庵    




11   復帰せぬ脳に七日の粥沁みる    柏ぽこ

     選句 :歌好き   




12   動かざる雲の切れ間の冬茜    柏ぽこ

     選句 :キコ   




13   リハビリで 庭の水仙 見て周り   KAO

     選句 : 典駄庵   




14   マロニエの裸樹瘤を曝しけり   キコ    




15   眼が覚めて グズグズしてる 冬の朝   歌好き    




16   いくすゑを児らに託さむ夜寒かな   典駄庵

     選句 : 柏ぽこ   



17   「試練なり」冬たんぽぽの独りごと    柏ぽこ

     選句 : キコ   KAO  




18   あこがれの 君に出逢いて 冬木立   KAO

     選句 : 典駄庵   




19   寒の水飲みてセーヌに佇めり   キコ    




20   北風に コートの衿を しっかりと    歌好き    




21   学び舎を飛びたたむとす凛として   典駄庵

     選句 : KAO   




22   初レッスン 今年の言葉は こままわし   KAO    




23   柚子風呂や一病息災これもよし   キコ

     選句 : 歌好き 柏ぽこ  KAO 




24   梅一枝開かむとして塾の児等   典駄庵    




25   梅の花 青空見上げて 帰り待つ    KAO    




26   大寒や名画に心震撼と   キコ    




27   年明けは 病院受診で 始まった   歌好き    


コメント(4)

皆様、お早う御座います、
 
 今回も秀句揃いで、選迷いました、
2、8、10、14、も私としては選びたかったです。

  ◎ *三日月に向こう小径や白き息   典駄庵さん

   凍てつく夜路の光景が目に浮かびます、三日月と白い息、消え去るものと、長遠な月との対比に、◎としました。

    *いくすゑを児らに託さむ睦月かな 典駄庵さん

   老いの感慨に共感です。

    *柚子風呂や一病息災これもよし

   一病あって健康に気をつけ、尊さを知る、共感の句です。

拙句、選して頂いた方、有難うございました。

  
柏ぽこさんのお選びになった選外の句

2   嫁が君聖ミカエルの土間走る   キコ 

8   冬耕のひと動く見ゆ葡萄畑   キコ 

14   マロニエの裸樹瘤を曝しけり   キコ 


旅のそれぞれの思い、良いですね。
柏ぽこさんはユーモアを込めた句もお好きですね^^
旅の句は特に難しいですね。選句はもっと難しいとおもいました。

拙句、選んでいただきありがとうございます。
皆様、こんにちわ、

選、記載洩れありました。

*柚子風呂や一病息災これもよし   キコさん

稚号記入、忘れてました。
失礼しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水葵(みづあふひ)の会 更新情報

水葵(みづあふひ)の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング