ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi外国部コミュの渚の人々

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地図を見ると海と陸地はきれいに色分けされてるけど
海岸線とは名ばかりで、ホントの海岸には線なんかない。
潮の満ち干で常に揺れて、海でも陸でもない場所が延々と続いている。

ぢゃ国境はどうか?
大陸の国々なら、一応は確定されてるんだろうけど
「勝手に入っちゃだめ!」って線が。
でも、衛星写真をどんなに眺めても、線なんて見つけられないから
たとえその線のために、いかに多くの血が流されても
結局は虚構だって気がする。

地理的にはそう云うワケだけど、それではヒトはどうか?
ボクはヒトにも、渚に戯れる老若男女がいると思う。
それぞれの理由はどうであれ、海とも陸ともつかないヒト達が確実にいる。
生まれた国を離れてどこか他の地で暮らす人々には
当然ながら強い潮風が吹いる。

どこまでが日本人で、どこからが異邦人ないのか。
純血(←穢い言葉だ)を保つために切り捨てるのか?
版図を広げるために取り込むのか?
ソレは地図の上の海岸線を、
潮の満ち干のどちらで確定するのかの問いに似ている。

そんなコトを、在外選挙権に対する最高裁判決の記事を見て考えた。

大陸の峰峯を極めたり、太洋の深淵に迫ったりするのと同等に
ボクは渚で戯れるコトには意味があると信じてる。
どちらかに取り込んだり、取り込まれたりするよりは
渚が渚としてどんどん広がっていく方が面白いと思う。


自分が渚の人々だと思う人、一言コメントください。


ひとつだけ付け加えるけど、
海と陸が交わる場所は、
コノ天体で生物が最も多様に、そして豊かに暮らす場所です。
それは覚えておいてイイよ。

コメント(1)

渚の人々って、とても素敵な表現方法だなと思います。私も帰国子女(といってもシンガポール)とというカテゴリーに10代は悩まされました。人間は、帰属意識があいまいだと精神的に不安になるんだろうと思います。だから、ラベルしたがる。最小単位は家族から。職場、地域、都道府県、国(国籍も含む)、人種、宗教などなど。

いつしかから、なんでそんなちっぽけなことに変にこだわるんだろうと他人を覚めた目で見る一方、自分は地球人でありたいと思うようになりました。

世の中あまり物質的にこだわりすぎるとろくなことが起こりません。戦争の原因の大抵が、おっしゃるように領土争い、宗教問題、エネルギー問題ですものね。

人類の歴史を見ても、争いごとは程度の差こそあれ、ある意味定期的に繰り返されてきています。人間のエゴと欲がなくなれば、この世の中どんなに平和になるだろうかと協力隊時代に嘆いたものでした。しかし、よくよく考えてみると、人間である以上、エゴと欲が存在します。それらがなければ、人類が繁栄(種子保存の法則)しない反面、そのバランスが崩れたときは悲惨な現実が待ち構えている、ということなのでしょうか。

でも、もっと引いて大きな目で見れば、こういう考えすらも人間のエゴなのかもしれませんが。


少し話がそれてしまいましたが、海と空は地球のすべての地域つながっている。ある意味共有の財産。星に願いをとばかりに毎晩、世界平和をお祈りしています。こんな願いが渚から海を渡って地球を何周もしてくれたら少しは、世の中よくなるのかなぁなんて。

beeさんの言うように、渚が渚としてどんどん広がっていたら素敵ですね。何かお手伝いができることがあれば、教えてください。私は、今晩もまた星に願いを託します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi外国部 更新情報

mixi外国部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング