ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就活以外の選択肢!?コミュの【SINKa参ぷれVOL30 がん患者の支援をNPOで、富士町情報化は農村起業家の手で!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「SINKa 参加者評価型ビジネスプランプレゼンテーションVol30!」を
開催いたします。
今回は、先日、女性がん患者への支援活動を行うNPO法人を設立した
ばかりの若き女性起業家の活動の発表と、5月に開催したSBフォーラム
分科会テーマ5“富士町の活性化”のその後の進捗状況や、FaceBookを通じ
て集まったメンバーで行われた現地ブレストの報告を行います。

場所はフラウコミュニティルームです。お気軽にご参加下さい!

転送・転載・拡散大歓迎です!!
********************************
【SINKa 参加者評価型ビジネスプランプレゼンテーションVol30!】

がん患者の癒し支援をNPOで!富士町情報化は農村起業家の手で!

〜チェンジ!感動する人・共感ビジネスで 九州から『よのなか』を
                      よりよく変える!〜
         http://www.sinkweb.net/
********************************

■日時:2011年7月12日(火) 19:00〜21:00

■会場:フラウコミュ二ティルーム
   (福岡市中央区大名2-11-22-2F)
http://www.frau.co.jp/home/2010/01/post_348.html

18:45〜19:00 名刺交換タイム

■プログラム
○19:00〜19:10(10) 
【参加者・30秒スピーチ】(参加動機・自己紹介・商品、活動内容紹介
頂きます、配布物は35部持参下さい)

◇プレゼンテーション1 19:10〜19:40(30)
宝人プロフィール:上田 あい子 氏 
NPO法人ウィッグリング・ジャパン 代表
http://www.wig-ring.info/

地元の放送局で11年間、テレビ番組制作に携わる。
2008年にP&Cプランニング株式会社を設立し、
女性の感性を活かした広報戦略・プロモーション事業を行う。
医療情報番組制作経験を元に、2010年がん患者に対するウィッグの無料
レンタルを開始し、2011年7月NPO法人ウィッグリング・ジャパンを設立
する。趣味はラグビー。

タイトル:ウィッグのその先にあるもの。〜SBへの挑戦〜

「ウィッグが、想いをつなぐ」をコンセプトに、がんと闘う女性がん患者
にウィッグを無料でレンタルする活動を行なっています。
活動開始から1年を迎え、NPO法人として設立することができました。
設立までの経緯、そして今後の事業計画についてお話します。

質疑応答 19:40〜19:45(5)

◇プレゼンテーション2 19:45〜20:40(55)
宝人プロフィール:永田 靖智 氏 ふじねっと 推進チームリーダー 

佐賀県委託事業「富士町情報化ビレッジ形成プロジェクト」
富士町ポータルサイト http://www.fuji-net.jp

1970年福岡市生まれ、麻生電子ビジネス専門学校を卒業後、地元電機会社
にてSEを経験しNPO法人設立。
2009年より佐賀県委託事業「情報化ビレッジ形成プロジェクト」の現地チ
ームリーダとして佐賀県富士町にて活動中。
あわせて今年6月に現地法人「株式会社インビル」を立ち上げ、農村起業家
としてのチャレンジも始まったところである

タイトル:「情報化村で地域おこし」

2009年度より佐賀県富士町で事業展開されている
「情報化ビレッジ形成プロジェクト」の紹介並びに、事業最終年度をむか
え現地法人「株式会社インビル」を設立し、地域おこし会社としての今後
の活動内容をご紹介します。

質疑応答・意見交換 20:40〜20:55(15)

---------------------------------------------------------------
■2部 くるまざ交流会 21:15〜
(割り勘の飲み会です!参加希望者は公共交通機関でお越しください)
---------------------------------------------------------------

■参加費:1,000円

■募集人員:30名(申し込み順)
対象者:
・よのなかに不安を感じ、疑問を感じてる、よのなかを変えたい人々。
・社会システムを変えたいと考動してる人々。
・社会的企業家、社会的企業の人々。
・企業のCSR担当者及び関係者。
・起業を目指す社会人、学生、主婦、高齢者の人々。
・NPO関係者とくに事業型NPOを実施、目指してる方。
・一般の方で現状から脱皮したい人、地域課題を知ってる人々。
・企業・行政・NPO・との協働をお考えの人々。
・テーマに興味・関心のある人々。

■お問合せ・主催:一般社団法人SINKa http://www.sinkweb.net/
TEL:092-762-3789 e-mail:info@sinkweb.net
後援:九州ソーシャルビジネス促進協議会(Sofi) http://www.sofi.jp/

■参加希望者は、事前に
お名前(所属)・TEL・FAX・メールアドレスをご記入の
上、メール又はFAXにて下記フォームでお申込みしてください。

━━━━━━━━━━ 申込書 ━━━━━━━━━━━━━━━━
メール送信先:info@sinkweb.net

第30回「SB参加型ビジネスプランプレゼンテーション」申込書 
 日時:平成23年7月12日(火)19:00〜21:00 
    申込締切:平成23年7月11日(月曜日)
 ※複数名参加時は、参加者全員について、記載してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○お名前:
○所属 :
○TEL:
○FAX:
○E-mail:
○交流会: 出席 ・ 欠席
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

初参加者の方は、必ずSINKa情報の仕入先、参加動機もお書き下さい。
ご紹介者の方も、必ず、ご本人から事前申し込みをお願いします。
自ら申込、参加する、参加者の前むきな意識、向上心を保ちたいから
です。

*************************************************************
一般社団法人SINKa  事務局 河内 
〒810-0041 福岡市中央区大名2-11-22
T:092-762-3789 F:092-762-3788 
e-mail: info@sinkweb.net
HP:http://www.sinkweb.net/
TwitterID:SINKa_k

九州ソーシャルビジネス促進協議会(Sofi)運営事務局
HP:http://www.sofi.jp/
***********************************************************





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就活以外の選択肢!? 更新情報

就活以外の選択肢!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。