ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【復帰祈願】アキバのうさぎ神社コミュの感想を書きましょう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アキバのうさぎ神社に行かれた方。どんな感じだったか、感想を記入しませんか?

私が行って思ったのは、西又葵先生の絵が好きな方にはたまらない場所ですね。

コメント(5)

初めましてです
横浜在住なのに、週に2回は必ず行っているラリーゴと申します
よろしくお願いします


感想ですよね

食べ物編
どら焼きや白黒まんじゅうはリーズナブルな価格なのに普通においしいです
白黒まんじゅうは毎回買ってます
それと、買う時に巫女さんが
「おいしくなーれ、ピョンピョン」
と言ってくれます

グッズ編
絵馬やお守り、おみくじがありますね
おみくじは白と黒のバージョンがあり、約25種類ずつぐらいあります
聞いたところによると、大吉の上に何かしらの物があるらしい(本人未確認、西又先生情報)
グッズの支払いは会計で行いますが、おみくじは手前に小さな賽銭箱があり、そこにお金を入れて1枚引くという形になっています
でもその時に巫女さんを呼んでおみくじを買うと
「大吉になーれ、ピョンピョン」
と言ってくれます

洞穴編
入場料がかかります
かなり狭いうえに、ホントに真っ暗で怖いです
幸せを呼ぶ穴(覗き穴)がいくつかあるみたいですが、私が確認しているのは4ヶ所です
実際はまだあるみたいですけどね

店内編
かなり狭いです
中にはウサギ神社があり、お参りもできます
後は祝花も中にありますね
中には西又先生のもあれば麻生太郎という名前も…
絵馬かけのトコには西又先生の描いた絵馬が額に入れられて飾ってあります
グッズ売り場の横に、絵馬に文字や絵をかけるスペースがあるので、そこで描いた絵馬を引っ掛けます

店外編
外にはおみくじを結ぶひもがかけられていますので、そこにおみくじを結べるようになっています
後店頭には西又先生イラストの絵が迎えてくれます
その絵の下のほうにあるサインは印刷のものですが、上のほうにあるサインは本人直筆のものです
消えないように透明のフィルムがそこだけ貼られているんで、いつでも見れますよ


余談
西又先生のブログ見ればわかりますが、本人も来店しています
その時私も現場に居ました
絵馬が額に入る前も見れましたしね…
公式HPがリニューアルされてました
http://akibausagi.com/index.html
モバイルサイトも出来てました
詳しくは画像のQRコードでお願いします


管理人さん
公式HPのURLをTOPの説明文に載せてください
携帯サイトのURL
http://www.akibausagi.com/mobile/

↑見れます?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【復帰祈願】アキバのうさぎ神社 更新情報

【復帰祈願】アキバのうさぎ神社のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング