ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixiで大山登山!!コミュの11月8日(木)現在の夏山登山道の最新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月8日(木)現在の夏山登山道の最新情報をお知らせします。

午前9時の大山寺の天候  くもり  気温9℃ 微風
午前11時の山頂の天候   ガス  気温2℃ 無風

スタート地点の大山寺周辺の紅葉がピークで、例年よりもやや遅めの
ピークとなったようです。
気圧配置も西高東低と冬型になり、徐々に昼間の気温も下がってきて、
山頂の天候と気温が気になるところです。

11月1日に初冠雪となりましたが、その後の気温がやや高めで推移したため
登山道の積雪はまったく無くなりました。
麓から見る北壁に残る程度ですが、これからの時期は8合目からの木道が
凍結しますので、常に6本程度のアイゼンはお持ちいただいたほうが
安全だと思います。

登山道での注意ヶ所は特にありませんが、下りで元谷に下山される場合は
丸太が濡れて滑りやすくなっていますので、ご注意ください。
傾斜が急で、駐車場までの時間はやや長くなりますので、疲れが激しい
場合はそのまま夏山登山道を下山したほうが無難です。

また夏場に比べてかなり日が短くなっていますので、遅めのスタートの場合は
時間に余裕を持って無理をしないほうがいいでしょう。
遅くとも午後4時には下山できる予定を立てておかないと、途中で事故等の
あった場合は暗くなって困ってしまいます。
時間に関係なく必ずライトはお持ちください。

服装については5合目までは樹林帯を歩くので、風が強くても
直接風にさらされることがないので、薄着でスタートしてください。
特にジャケット等については風を遮る効果はありますが、逆に内側に
空気を溜め込みますので、歩いていて寒くなったら羽織るようにしたほうが
いいと思います。
これからの時期は手袋は必需品です。
8合目ぐらいから上については、冬用の手袋でもいいぐらいです。
軍手は避けてください。
汗で濡れると非常に冷たくなります。

登山道においてはスタート地点より上では紅葉も終わり、
冬山登山になりつつあります。
本格的に降り始めると、まず素人感覚では無理です。
いけるところまで行ってみると言うのが一番危険ですので、決して
無理をしないようにご注意ください。

本日の登山者は約70名程度。平日にしては多いようです。
山頂の避難小屋の水洗トイレが今日から使えなくなっていますが、
1ヶ所だけは非水洗で年中使えます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixiで大山登山!! 更新情報

mixiで大山登山!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。