ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixiで大山登山!!コミュの2月17日(金)現在の登山道の最新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月17日(金)現在の登山道の最新情報をお知らせします。

午前10時の大山寺の天候  吹雪  気温マイナス5℃  5〜8m/s
午後1時の5合目の天候    吹雪  気温マイナス8℃  15〜20m/s

16日夜より気温がどんどん下がってきて、今冬一番の寒気が入ってきたため
今日は朝から予想通りの吹雪。

5合目までは樹林帯を登るので比較的に迷いにくく、風の影響も少ないので
5合目を目指しましたが、2合目あたりからトレースがなくなり、場所によっては
かなりのラッセルを強いられました。

5合目は標柱の頭の部分と看板がまだ少し見えていて、よほど横に逸れて行かない限りは
わかると思います。

問題はここから上で、無雪期と同じ感覚で6合目を目指そうとすると非常に危険です。
森林限界が近くなり、大きな樹木がなくなって寒気団の西風をモロに受けることになります。
また6合目避難小屋は雪に埋まっているため、風を避ける場所もなく、そもそも6合目が
どこかがわかりません。
傾斜も急になってきますし、雪崩の危険性も高くなってきます。

経験のない方、不安な方は5合目までで下山したほうが無難です。

装備の点では、まずアイゼンは10本爪以上をご用意ください。
またピッケルの使い方を知らない方は格好で持つよりもストックのほうが便利です。
ただし5合目までで、6合目より上になると滑落防止の意味でピッケルを使わないと
一気に滑り落ちてしまうことも考えられます。

また注意事項として携帯電話ですが、機能が優秀になったとはいえ下界で考えるのとは
電池の消耗がまったく違います。
フル充電していても、通話状態ですとあっという間に電池の赤マークがついてしまいます。
お気をつけください。

また今年の場合は積雪量が非常に多いことに加え、1月、2月と暖かい日も何日かあり、
湿雪と乾雪の雪の層がはっきりと出ています。
すなわち雪崩の危険性が例年よりも高くなっています。
雪崩の起きそうな場所は、ある程度は予測できますが、過去にこんな所でという場所で
雪崩事故が発生したことがあります。
特に大山はほとんどが斜面ですので、常にどこでも雪崩の危険性を含んでいます。
安易に山に入らないで、必ず経験者と入るようにしてください。

コメント(2)

 16日に登ってきました。午後からは雨、雪で天候が悪化するということなので、7時前から登りました。無事山頂まで着きましたが、割とすぐに視界が悪化してきたので、早めに下山しました。先行者はいないようでした。山頂小屋の屋根を利用して雪洞ができていたのに驚きましたね。
18日にパトロールの方々5人を見送って後に続きました。トレースはしっかりあり不安なく登り、森林限界を超えると一瞬晴れました。
上を見上げるとパトロールの方々が。随分間が開いてると思ったのに、そこから先は腰までのラッセルで自分のトレースもかき消されるほどのサラサラ雪で悪戦苦闘してるうちにガスってきたので7合目まで登らず下山しました。
雪は半端なく降っていましたが風がなかったので楽しく登れました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixiで大山登山!! 更新情報

mixiで大山登山!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。