ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Amenity 江坂テニスセンターコミュの練習の仕方・心構え VOL 1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
練習の仕方は様々です。


ストロークをしたい人・ボレーをしたい人・サービスをしたい人・リターンをしたい人。基本練習・パターン練習、たくさんあります。

どれも大事な練習ですが、今必要な練習と先を見越した練習を使い分けますね。どんな練習も必要ですが、時と場合によって使い分けるのが大事だと思います。
あとは、練習相手に対する態度。誰でも自分より強い人と練習したいかもしれません。しかし、自分の方が強い。そうすると、態度が怠慢になるときがある時があります。

この人じゃ練習にならない。そういう気持ちで練習しても良いことはないと思います。誰と練習しても、自分が調子が悪くても一生懸命練習しなくては行けません。
昔、ウィンブルドンでフェデラーは60歳を過ぎたコーチと黙々と練習していました。US OPENでは、当時ランキングの低かった同じスイス人のワウリンカ選手と練習していました。後に、二人はオリンピックでダブルス金メダル。


ナダルは、強くない時に当時チャンピオンだったカルロス・モヤ選手に可愛いがられて練習していました。強い選手は、誰と練習しても気にしません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Amenity 江坂テニスセンター 更新情報

Amenity 江坂テニスセンターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング