ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不当解雇と闘うコミュコミュの不当解雇・差別

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
arcobaleno@COACHと申します。
貴重なスペースをお借りして相談したい事があります。

私は鬱病と強迫性障害という精神病をかかえています。
この事は面接時には話さず2010年5月にパートとして弁当配達をする事に決まりました。
仕事内容は
弁当配達、回収。
休日→土日祝日
時間→9時〜15時
(給料は1日5時間分)

数ヶ月が経って経営者が
『土祝日は出勤。営業もやれ』
と私の話しも聞く事なく命令をしてきました。
(土祝日の給料額、営業手当の説明は無し)
数週間後、体力的に辛かったので、せめて祝日だけは休ませてもらうよう交渉しました。
その時は
『お前の都合も考えてやらんといけんよの』
と言ってくれたのですが翌日になると態度が一変し顔を合わせる度に何か言い掛かりをつけてきたりとパワハラに合い始めました。

この時点での(実質の)仕事内容は
弁当配達、回収、営業。
休日→日祝日
時間→7時30分〜16時(給料は1日5時間分で残業代は一切無し)
営業に関しても、ある程度、数字を上げてましたが、ちゃんと手当として給料が払われているのか明細には表示されていない状態です。

そんな中2010年12月に入ってから精神的にも肉体的にも追い詰められはじめた私は病気の症状が出始めました。
数日が経ち我慢もできない状態になり、午前中(配達)のみで早退をさせてもらい翌日もお休みを頂きました。

話しをできる状態でもなかったのでメモ帳に病気だという事、翌日の仕事の引き継ぎを書いて渡しました。

それから1週間、騙し騙し働いていましたが突然、経営者に呼び出され
『病気なら辞めてくれ』
と言われました。
私は病気の説明や精神的に波があるが薬を飲めば大丈夫だという事。薬を飲んでも車の運転には支障のない事を話しましたが経営者は全く聞く耳を持たず、私の事を偏見の目で見てみる事がわかったので話しをする事を止めました。
そして経営者から
『それで、どうするんや!月末までは働かせてやろうと思っとるけど!』
…私はその場で今日限りで退職しますと言いました。

私が帰るまで一言も体調を気遣う事もなく結局は追い出されました。

現在、貯金もなく病院に通う事もできず困っています。
もちろんお金は大事ですが私は精神的な病を差別するような人間、理解しようとしない人間が許せません。
どうすれば良いかアドバイスを頂けると助かります。
よろしくお願いします。

コメント(5)

いつの間にかコメントが消えてる。

すごく良いアドバイスだったので本当に有り難かったです。

直接お礼を言いたかったのですが、どなたかわからないので、ここでお礼を言わせて頂きます。

ありがとうございました。

ちなみに文字数制限の関係で細かく書けていないので他にもいろいろありますが…。


自ら今日いっぱいで退職すると言ったのは経営者が
『俺が言った事に対して腹が立つなら今日限りで辞めてもいいし。金が必要なら25日まで働かせてやるよ』

と屈辱的な言い方をしました。

この場合でも、やっぱり自主退社という扱いになるのでしょうか?

私は我慢に我慢を重ねて最後まで冷静に話しをしたつもりです。

それに対して
『お前と話しても水掛け論になるだけじゃ!時間がもったいない。帰れ!ワシはお前の涙見る為に座っとるんじゃない!早く外に出ろ!』

と言い捨て逃げるようにその場を立ち去りました。

私はこういう人間を絶対に許せません。

また私のような思いをする人に勇気を与えるためにも何らかの行動を起こしたいと思います。

改めて何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
経営者の口から「辞めてくれ」という話が出ている以上解雇になるのではと思います。
解雇予告期間を経ていないので解雇予告手当が支払われていないので不当解雇になります。かなり劣悪な環境で働いていて精神的な病気の発症やそれを理由とした差別もあるので慰謝料の支払いも要求できますよ。
> U-ICHIさん
コメントありがとうございます。

先日おもいきって労働基準監督署に行って話しを聞いてもらいました。

やはり法律上の話しで言うと自分から今日限りで退職すると言ったのが良くなかったみたいです。

ですが賃金未払い(残業代等)と雇用保険に加入させていなかった事と慰謝料請求を、民事(あっせん)で戦ってみませんか?と提案されました。

精神的な病があるから精神的にキツくなるのでオススメはできないとも言われたのですが、かなり親身に話しを聞いてくれる方だったので相談しながら戦っていこうと思います。

また自分は頭が良い方ではないので、こういう法律とか制度とかに無知です。

ここにコメントを書き込んでくれている方々や心配して直接メッセージをくれた方。

本当に感謝しています。

まだまだ、皆さんのチカラを借りないといけないと思います。

これからも、よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不当解雇と闘うコミュ 更新情報

不当解雇と闘うコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。