ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵なマナー講師になりたいコミュのより充実した「マナー講師養成講座」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本サービスマナー協会で開講しているマナー講師養成講座がより内容も充実しました。

講座はpart1ビジネスマナーとpart2一般マナーに分かれます。

part1では、2日間でビジネスの場で必要な全般のマナーを座学と実践を通して学びます。
社内で社員教育を担当することになり不安な方、これからマナー講師として社員教育に携わりたいという方には是非受講していただきたい講座です。

part2では、3日間で暮らしの一般的なマナーを座学と実践を通して学びます。

両講座共、修了時には修了認定があり、認定を受けるとアシスタントのマナー講師として活躍することができるようになります。

part1
ビジネスマナー部門
大阪 6月11日(木)・12日(金) 2日間 各10時〜16時
   大阪 7月09日(木)・10日(金) 2日間 各10時〜16時
   東京 6月13日(土)・20日(土) 2日間 各10時〜16時
   東京 6月18日(木)・19日(金) 2日間 各10時〜16時
   東京 7月11日(土)・18日(土) 2日間 各10時〜16時

part2
一般マナー部門
大阪 6月15日(月)・16日(火)・17日(水) 3日間 各10時〜16時
  東京 6月24日(水)・25日(木)・26日(金) 3日間 各10時〜16時
  東京 7月22日(水)・23日(木)・24日(金) 3日間 各10時〜16時


内容は次の通りです。

【1日目】 part1
● オリエンテーション
● マナー講師としての心得
● ビジネスマナーの基本
?挨拶 ?表情 ?身だしなみ ?態度 ?言葉遣い
● 電話対応
● 質疑応答
【2日目】  
● 訪問来客対応
● ビジネス文書
● 仕事の進め方
● 質疑応答
【3日目】 part2
● 冠婚葬祭の基本知識
● 冠婚葬祭のマナーとルール?
● 冠婚葬祭のマナーとルール?
● 手紙のルールとマナー
● 贈答のマナーとお返しのルール
● 質疑応答
【4日目】  
● 美しい立ち居振る舞い(和室)
● 日本料理のマナー
● 質疑応答
【5日目】  
● パーティのマナーとルール
● 西洋料理のマナー
● 中国料理のマナー
● 模擬講義 VTRチェック
● 質疑応答
*終了認定試験(筆記試験・実技試験)は後日に実施

講座終了後はマナー講師として活躍の場が提供されます。
詳しくはマナー講師養成講座のページをご覧ください。 
http://www.japan-service.org/license/manner_basic.html

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵なマナー講師になりたい 更新情報

素敵なマナー講師になりたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング