ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AMDの自作かかって来いや!?コミュのMicroATXの構成でアドバイスください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、MicroATXで新しく組むために、いろいろ調べて検討しています。
なんせ今のが2001年冬に組んだソケAのDuron800で、情報収集もあまりやってなかったので思いっきり付け焼刃で収集中です。
自分なりに、ある程度の選択はできましたが、みなさんのアドバイスをいただき、参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。

■用途:メール、Web閲覧、DVD含む動画再生、デジカメ写真のレタッチ、たまにMP3エンコ、動画変換。
■予算:ケース、M/B、CPU、メモリ、HDD込みで限りなく5万以内。でも電源を入れると確実に5万超え。
■静音:可能な限りやる。
■ソケット:AM2
■オンボード機能:使う。よってグラボは買わない。

・ケース
キューブ型の、X-QPackを若干安めで買いました。
いろんなところで情報を漁ると、ケースFANは爆音のようなので交換。電源も交換したほうが良いみたいです。
http://paifetida.blog18.fc2.com/blog-entry-14.html

・CPU
予算制限により、Sempronを考えています。
静音を優先すると35W版ですが、価格優先なら62Wですね。
予算をオーバーしても、低TDP版かなって思っています。

・マザーボード
MicroATXのSocketAM2の1万前後とすると、限られてきますね。
チップセットは、nVidiaで諦めます。6150と6100の違いは、
http://nueda.main.jp/blog/archives/001767.html
を見る限りでは、私にはどっちでもいいように思います。
GIGABYTE GA-M51GM-S2GかASUSのM2NPV-VMまたはBIOSTARのGeForce 6100 AM2が候補です。
個人的にはGIGAを使いたいと思ってるのですが、ユーザー数の多いASUSのほうが情報量が多くていいかな、とも思ってます。

・HDD
こりゃもう安いので、HITACHIの6〜7kで買えるあたりのを、と思ってます。

・メモリ
1GBにしようと思っています。
1GB1枚より、512MB2枚でデュアルチャネルにしたほうがいいでしょうか。
デュアルチャネルの恩恵にあずかるような使い方ではないと思いますが。
自分の今のマシンと違って、今はより高クロックな世界ですので、メモリもノーブランドはやめておこうと思います。

・電源
今回の予算で、電源まで手を出すか、最初は我慢するか悩みます。
うるさい環境で使い始め、あとで静音電源にすることで喜びを感じる、というのも手かなとw
http://www.oliospec.com/index.html
http://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/
あたりで情報を漁ります。キューブ型なので、サイズ制限が厳しいですね。
光学ドライブの奥行きとの兼ね合いが一番・・・

こんな感じで考えています。
メモリの値段の動きを見つつ、アキバ逝きのタイミングを計っています。

コメント(21)

しりすぼみ寿*の2261さんこんにちは

自分は、ASUSのM2NPV-VM使いですが、今のところ特に問題なく使ってます。
メモリは1GB、1枚ではなく512MB2枚挿しデュアル動作させてますが、メモリが結構きついかもしれません。ノーブランドで痛い目を見ましたから。
今までASUSでメモリ廻りってあまりトラブったことってないのですが、DDR2になってシビアになってきてるのかもしれません。
動画のエンコが使用目的に入っているようですが、それなら、デュアルコアのほうが良くはないでしょうか?
Athlon64 3500からAthlon64 X2 4200+に換えた時にありがたさを痛感しましたよ。
>Chikaさま
レス、ありがとうございます。
メモリ、デュアルじゃなければ厳しさも緩和されるんでしょうけど。
でもやっぱり、シングルにせよ、メジャーチップを選択しようかなと。
規格は、5300でも4300でも、自分の使い方では体感できないような。
価格差は少しですが、512を2枚となれば予算に対するインパクトはそれなりに・・・

動画の取り扱いですが、ほんとたまになので、我慢できると思ってます。
(今でも、たまにのことは色々我慢してますw)
さすがに、X2コアは価格面でのインパクトが・・・
ありがたさとそれを実感する頻度、それと価格のバランスですね。
現時点で検討から外してしまうのも何なので、X2で組んだら?の価格シミュレーションもやってみます。

どうせ、1年2年後にはかなり下がっていて、悩んでたこの時期がほほえましくなるんでしょうけどw
安めに仕上げたい。
そう決めている時は、流用などは考えずに使い倒す積もりで考えるとベターだと、
私は思ってます。

<CPU>
Sempronと決めているのでしたら、35Wだろうと62Wだろうと関係無いです(笑)
K8自体の発熱が小さいので、静音を考えるのであればクーラーに凝りたい処。
・Sempron 3000+(1.6GHz 256KB)がお奨め。値段は6500円前後です。

<HD>
Seagateの垂直記録方式が気になるところです。
320GB以上の容量が欲しければ、
・Seagate Barracuda 7200.10 ST3320620A がお奨め。値段は11000円弱。
只、容量はもう少し抑え目で値段も抑えたいのであれば、
・HGST Deskstar 7K160 HDS721616PLAT80 がお奨め。値段は6500円弱。
どちらもPATAとSATA2の値段差が小さいので、それはお好みで。

<M/B>
考慮に入れているという商品の他に、
・TForce 6100 AM2 がお奨めです。値段は9000円前後。
Tシリーズは電源周りに良いコンデンサを使ってるので、精神衛生上とても楽です(笑)。

<Memory>
速度を求めるのだったら、PC6400かつ1Gの二枚組みなのでしょうが。
おそらくVista移行すら考えていないのではないかと思い。
IO-Date DX533-512Mx2(PC4200 512MB 二枚組み)をお奨めします。値段は15000円前後。
メモリが高騰していることもあり、安めで備えて。どうしても不満が出れば買い替えで対応。
そんなスタンスがお奨めです。WinXPで挙げられている試用用途なら十分でしょうが。

<POWER>
まずケースに入る電源があるのかどうかが疑問なのですが。
キューブケースに応じた使いかたをするのであれば、交換は不要でしょう。

<FAN&else>
静音を求めたいのであれば、ある程度この部分に予算を割きたいところです。
CPUクーラーに5000円をプール。ファンコンに3000円をプール。
これで、CPU・ケースファン・電源ファンの三つを制御すれば、静音を保てると考えます。

<Total>
合計で45000〜49500円と見積もれます。秋葉原などに行ければもう少し安く買えるでしょうし。
ネットでも探せば予算を浮かせることが出来ると思います。

<Thinking>
ケースが小さいというところで、CPUクーラーの種類が限られることですね。
試用用途から考えると、Svsthe Katanaで十分な気がしますが。この辺りは個性なので。
色々と試行錯誤すると面白いかもしれません。

と。部外者が勝手に見積もってみました。ご参考までに。
>Lumさん
ありがとうございます。
流用は、AM2というソケットだけかな、と思ってます。

<CPU>
62Wでも関係ないですか。それは価格的に助かります。
3000+なら、Cool'n'Quietにも対応してますしね。

<HD>
あまり容量も必要ないので、ご紹介のHDS721616PLAT80が候補です。

<M/B>
価格.comの書き込み数を参考にしていましたので、T Forceは見落としていました。
>Tシリーズは電源周りに良いコンデンサを使ってるので
コンデンサとかコイルとか、地味ですけど重要ですよね。
これは嬉しいです。

<Memory>
そうですそうです、OS環境書くの忘れてました。
Vistaは全く考えていません。Win2kでもいいぐらいw
IODATAでも512×2がそれぐらいですか。
リテール品は全く考えていなかったのですが、バルクとの価格差と安心を考えると、買いですね。

<POWER>
X-QPackは、普通の電源なら搭載可能なようです。
あまりにうるさければ換装しようかな、という考えに傾いてきました。
ただ、ソース不明ですが「電磁波漏れ漏れ」との噂もありますので、予算が許せば最初に換装かな、とも。
優柔が頭をもたげてきますw

<FAN&else>
thinkingで触れられていますが、背の高いクーラーは使えないようです。
ご紹介のkatana、ユニークな形状ですね。
でもスペックは充分なようで、価格も優しい。いいなって思います。

ということで、すごく参考になりました。
CPUとM/Bの予算が抑えられたぶん、メモリに注ぎ込めそうです。
ネットで安く、もいいですが、今回は範囲が広いので何かあったら面倒そうです。
リアルのショップで、店を一元化して買おうかな、と考えています。
追加質問です。

TForce 6100 AM2のスペックを見ると、サポートメモリには
DDR2 667/800とありますが、その下の533も使えるんでしょうか。
普通は下位互換もあると思うのですが。
BIOSTARの方針として最上位のみ記載、下位は書かなくてもわかるでしょ、ということなのでしょうか。
それとも、そうじゃなく667と800しか使えない、ということでしょうか。
>>5
TForce 6100 AM2のBIOSではDDR533 667 800 すべて手動設定が可能です。
タイミングも触れるので667MHzメモリが890MHzで回りました。(レイテンシが犠牲になるはずですが、ベンチは向上しました)

安定していますし、BIOSの調整範囲は最高ですよ。
>6:momonngaさん
そうですか、ありがとうございます。
533と667じゃ、バルクはともかくリテール品だと値段に開きがあるので悩んでました。
M/BはこのTForce 6100 AM2に決めました。
先日、日曜日にアキバを徘徊して買ってきました。
ドスパラの前を歩いてるところを、アキバウォッチに撮られてました。

Sempron 3000+ BOX (Manila)
UMAX DDR2 533-512Mx2
TForce 6100 AM2
HDS721616PLA380
コンパネ4号
DVR-4570LE(IO)
侍Z

侍は、残念ながら高さ制限に引っかかりました。
斜めにつけられる刀と迷ったんですが、刀は刀で干渉しそうで。
仕方なく、リテールつけました。

で、最小構成で火入れしてみました。
ちゃんとBIOSが表示されました。
音は・・・
リテールクーラー、五月蝿いですね。
CoolerMasterのX Dream K640にでも換えようと思います。
あまり評判の良くない、X-QPackの電源ですが、気にならないです。
あと、ケースファンは交換しました。ZAWARDのGolf.
1000回転で回してみましたが、非常に静かでした。

以上、レスいただいた方への報告でした。
お世話になり、ありがとうございました。
X Dream K640、使ってますけどあまり静かという実感はないです・・・
ThermaltakeのTR2-R1が価格の割に静かだと聞きますが、リテール→K640の換装時に危うくスッポンしそうになったこともあって手が出せてません。

#もっとも側面25cmファン装備なんていう色物ケースで内部の音が筒抜けだから静音性を実感できてないのかも。
#XP-120やSI-128でファンレス運用すべきケースかも知れず、上記はあくまで参考程度に。
>9:ユーレカさん
ありがとうございます。
K640、静かじゃないかも知れませんか。
買いに行った時、ショップの人にでも聞いてみます。
どこかで回してくれてるといいんですが。
夏じゃないから無理かな。

TR2-R1は見てみましたが、全高84mmでoutです・・・
完成オメ。レポ乙。

>侍は、残念ながら高さ制限に引っかかりました。
付属Fanが38mmなので。19mmの薄型ファンに変えて入るかどうかが気になるところ。
後はサイドフロー形式のように、側面のフィンにネジを差し込む形で、
付属Fanを固定してしまうこと。これだと高さ制限からはかなり逃げられます。

と。さらに弄れと煽りを…(笑)
>Lumさん
どうもです。
侍は、改造も考えたのですが、もうオクで売り払ってしまいましたw

それより、OSをインスコする段でSTOPエラーに見舞われました。
0x0000007Eですorz
HDの領域開放、フォーマットまでいきつく前です。
なーんもできない状態です。

http://support.microsoft.com/kb/321637/ja
見て、( ´_ゝ`)ふーんって思ってる最中なんですが、
何でしょうね。S-ATAなのでドライバー必須なんでしょうか。
それともBIOSのアップデート?
NewマシンにはFDDがないので、今これを打ってるマシンから剥がしてつけて、
という面倒な作業が・・・
余計なデバイスは繋いでいないので、もうどうすればって感じです。
メモリも疑ったほうがいいですかね。(MEMTESTはやってません)
予算オーバーかもしれませんが、FDDと数種のフラッシュメモリリーダー(\3500ぐらい)がいっしょになったものをつけるのも手かと…。
>13: arigayas (新入社員)さん
マルチカードリーダーは、5"に入るコンパネ4号を買ったので・・・

CDブートできるツール群にて、memtestやって問題がなく、
覚えてないけどディスクツールでも160GB見えて、そのツール曰く160GB使えるようにして。
でもやっぱ、同じSTOPエラーが出ます。
なので、FDDを現役マシンから剥がしてつけて、BIOSアップデートと付属CDからS-ATAドライバ抜いて、OSインストール時に入れようと思います。
これでダメならお手上げしますw
>15:まこと@純情派さん

ありがとうございます。再確認したいと思います。
BIOS上がって、DOSのユーティリティは使えてますので安心してるんですが。
思いもよらないところに原因があったりしますもんね。
どうもSTOPエラーが解消しません。
友達からFDD借りてきて、OSインストール時にF6押しても効かず。(でもF2は効く)

しかたないのでBIOSアップデートやってますが、DOSで起動して、flashを実行し、
CR51A811.bstを指定したあと、Please Wait!がずっと表示されたままです。(軽く5分は)

ここで電源切ったりするとマズいですよね?
あー、もうめんどくさいなぁ。
こんなにトラブったの、初めてですよ・・・
切りましょう。多分其処から復帰する可能性は低いです。
下手に電圧がふら付いたりすると部品までオカシクなりますから。

SATAのHDにこだわりがあれば仕方ないのですが。
まずは切り分けの最初として、PATAでのインスコをお試しすることを勧めます。
なかなかやる気が起きず、やっと今日手をつけました。
PATAのHDDでも同じ0x0000007Eが出ます。

BIOSは、FDが読み出し不良だったようで、違うFDでUPDATE成功してます。
念のため、今日もmemtest走らせましたが、3周ちょいOKでした。
CPUもテストしましたが、エラーは出ませんでした。
USBとか、いらない配線もしてないし、何が悪いんでしょう。
電源も疑う範疇でしょうか。それともM/Bそのもの?
お助けください、自分の限界を超えました・・・orz
一旦、自己解決しました。
メモリの2枚挿しをやめ、1枚にしたところエラーが出ずに次に進みました。
memtestでエラーが出ていないので大丈夫と思ってたのですが、もしやと思い・・・

一旦インストールして、そのあとDualでエラーが出ないかどうか、(多分出るんでしょうね)色々やってみます。
実は・・・
まだ稼動していなくって、それどころか「邪魔」と言われ、箱に戻しています。

STOPエラーをかいくぐり、OSインストールは終了したのですが、
直後の起動で「unknown hardware」って。
一晩寝かしても同じでした。
使っててなるならまだしも、インストール直後に。
さっきは何にも言わへんかったやんか、って。

ヒマ見て、PATAのHDD繋いで試してみようかと。
HDD不良、MB不良、MEM不良、どれかでしょうかね。
単体の診断はどれもパスしてるんですけどね・・・orz

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AMDの自作かかって来いや!? 更新情報

AMDの自作かかって来いや!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング