ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

百人一首コミュの百人一首の覚え方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは^^!
はじめてのトピ上げ失礼します。

私は今、高校で競技かるた部に入っているのですが
みなさんは100首、どのように覚えましたか??


うかりける人をはつせの山おろし
はげしかれとは祈らむものを
→うっかり、はげ

みよしのの山の秋風さよふけて
ふるさと寒く衣うつなり
→みよちゃんの、ふるさと



※歌の意味を大切にしている方に
不愉快を与えてしまっていたらすみません…すぐ消します

コメント(7)

こんにちは。遅レスすいません^^;

競技カルタ部いいですね!ちはやふるの影響か、増えてるみたいですねー。

覚え方、下の句→上の句、というテもあるみたいです。例だと「はげうっかり」のように。確かに競技かるたは下→上が基本だからそっちの方がいいかも…と感心した覚えがあります。

ご参考までー手(パー)
やはり基本は「むすめふさほせ」など、決まり字の短い和歌から、覚え始めると良いのではないでしょうか。
 
私の妹は、学習漫画から百人一首に興味を持って、小学生で全首覚えましたが、まず大好きなお姫様のイラストの札から覚えて…というふうに、好きな札を絵でイメージして覚えていました。
私も妹より覚えが遅かったですが、好きな言葉の意味の札から覚えて、徐々に増やしていったと思います。

競技カルタはスピードが命ですから、より早く、より簡単に覚える事の重要さを否定はしません。ですが、私自身は古典文学を大学で学んでいた者なので、百人一首に限らず、ただ機械的に和歌を暗記するよりも、その意味を考え、感じる事も大事にして欲しいとは思います。
僕は今覚えている身ですが、とにかくひたすら音読して、覚えたら下の句から上の句へ上の句から下の句へと繰返し練習しています。


他の皆さんが言っているように、ただ覚えるだけではなく時には立ち止まって意味を考えたり或いは作ってみるとまた深めるのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)
嘆けかこ
ながらうし
天つ乙女
とかは学生時代よく聞いていました。
一度百首すべてその詩の意味や情景を思い浮かべながら詠んでいると自然と覚えられますよ。
そうしていって気に入った句があれば得意札になる可能性大ですよ。
まぁ競技かるたではなかなかそうも言ってはいられないのでしょうが…
あとは配置の記憶力とかですね…
私は配置覚えられなくて競技かるたは断念しましたバッド(下向き矢印)
「ことばのちから」というコミュニティで「競技かるたチャレンジプロジェクト」をやっています。
今週(土)午後、祖師ヶ谷大蔵で第四回目を行います。

年齢性別不問、競技かるた初心者にお薦めです(^^ゞ

興味がある方はメッセージください。
以下コミュニティのイベント参照↓
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5959704&guid=ON

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

百人一首 更新情報

百人一首のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング