ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おうちでごはんコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お邪魔します〜

『毎日、おうちでおいしいごはんが食べたい!』
と常々おもってます、22才イマです。

実家ではほとんど台所にたつこともありませんでしたが
学生(写真学校)時代、「料理写真」を中心に撮ってました。
自分でつくって、撮ったり。デス。
食べるのもスキ。撮るのもスキ。
実家を出てからは、時間が空いた時はおうちごはんデス。
料理スキスキvV

なんか、おうちで作れるおいしー料理ないかな〜と
彷徨っていたら、こちらに辿り着きました。
皆さん、美味しくて手軽な料理教えてください。
ヨロシクおねがいします☆

コメント(16)

そうですな。トピ立てますか?
イマニマさん、よかったらピッタリなトピタイトル考えていただけない?(^^)

ところで、お手軽というと皆さんは何を想像します?
たとえば、パスタ。
でも、普段おウチで作ってるなら、
パスタは一番にマスターしちゃうかなぁ。。。

イマニマさんは、どんなレパートリーを増やしたいかな?
えーっと・・・

伊とか中とか仏とか、アジア系 なんでもやりたいんですけど

はじめは和食レパが欲しいです!(和って上級でしょうか?料理デキる=煮物 イメージがあるので・・・(なんで?))
でも、手軽なイメージはないですね…(汗)
そこをあえて挑戦?

母は、よく家にあるものでごたっと、一見テキトーに(笑)煮物を作ってました。
そして何故か美味しい・・・!
あれは、ちょっとしたミステリーでした。

パスタはやはり、手始めに色々やりました。
イタリアンのお店でバイトしていたので(といってもキッチンではないのですが/汗)、少し詳しくなりました。
ワインもいっぱい飲みましたね・・・はい。
パスタに飽きたので、味付けそのままで、素麺とかソバとか使ってみたら、これがミラクルヒット☆しました。

トトト、トピのタイトルですか?!
新参者の私がデスか?! いいのかな…

ちょっと考えます…
イマニマさん☆
ふむふむ、なんとなく好みが分かってきましたゾ♪
紹介したいメニューも2つほど思いつきました。

私も新参者でいきなりトピ立てましたよ。
ね、カフェネーゼさん♪
トピタイトルに沿った内容にそろえておくと
後から入会した方々にも分かりやすいコミュになるし(^^)

簡単手軽で美味しい料理、楽しそうじゃなーい♪
イマニマさんに便乗で、はじめまして!

もともと料理好きなんですが、本格的に作るようになったのは、
栃木出身の私が京都出身の薄味好み&グルメな彼と同棲してから。。。
な訳で毎日おうちでごはんしてるので参加させて頂きました。

みなさんのレシピとか、体験談とかとか教えて頂きたいと思っております。
私もトピック立てたりコメントしたりとしていきますので、
どうぞよろしくお願いします。。。
そして仲良くしてやって下さいまし。。。
>カフェネーゼさん
一番相性がよかった(というか個人的に美味しかった)のは
素麺×ペペロ でした!
水分の多いもの(ソース系など)は、素麺が水分を吸ってしまうのか、なんか、もったりしてた。。。作り方に問題が??

>あにきさん
「あにき」に「さん」てなんか面白い…(ひとりごと)
んでは、さっそくトピたてますね〜☆

>えび餃子さん
名前がすでにおいしそうv(失礼)
イマもこれからトピたてますので、一緒においしいご飯作りましょう☆よろしくです。
>エビ餃子さん☆
いらっしゃーい☆週末に食べてきましたよ。。。エビ餃子w

味付けの好みが違う地方の男性と付き合うのって、
その男性の母の味付け&地方の味付けの両方を知る必要が
ありますねー。
私は結局それができなかったヒトなので、
私の経験談は反面教師にしてやってくださいネw
(ちょっと今日は時間がないので、また今度改めて書きますね〜♪)

>カフェネーゼさん☆
イイエ、仕事と家事の両立はあまりできてない、新米主婦ですよ(^^;

>イマニマさん☆
そうそう、「あにき」なのに
「さん」とか「ちゃん」とか「姫」とか付きますw
新トピ、書き込んでおきました♪
お〜っと、ちょっと来ぬ間にメンバーが増えてる!
初めまして〜、よろしくお願いします(^^)/

ますます楽しみになってきたわ!

私は大阪生まれの関西人(現・東京在住)
この時期気になるのは節分なの〜!
先日、他のトピで少し触れたんだけど・・・
(トピ立てるほどでもないかなぁ〜と)

この場をお借りして(^^)
節分には「太巻き」を作るのよ!!
太巻きってつまり巻き寿司の豪華版ね〜ご存知だった?
我が家では、中の具は軽く10種を越えるんだけど
これをまた切らずに・・・・
今年の恵方に向かって・・・・
丸かじりするの!!
しかも・・・・食べ終わるまで無言!!
この家族そろっての夕食の図、ちょっと怖いかしら?
皆様ありがとうございますっ!
エビ餃子から→港クンに名前変えてしまいました。。。
スンマセン!自分でも結構お気に入りの名前だったんですが、これが本当の芸名なので、これでよろしくでありますっ!
皆様きさくでホッとしてます(笑)結構、小心者なんで(汗)w

カフェねー様
お雑煮トピカキコ了解であります!ラジャっ!

アニキ姫
私は日々、「これにコレは合わないよ。。」とか言われてます!
反面教師と言わず、ぜひぜひ色々と教えてくださいまし!

イマサマ
脱・美味そうな名前!を卒業してしまいましたが。。。一緒においしいご飯作り☆楽しみです!イマトピも楽しみにしてます!

かえるちゃん
新入りでございます!どうぞよろしくお願いします!
太巻きを家族全員で無言でかじりついてるのを想像しました。。。(笑)こっそりのぞいて見たいです(笑)
>かえるちゃん☆
あ(@@)!!そうか、そうだね。節分といえば太巻きだね。
関西では自宅で作るのかぁ。すごいなー!
何年か前から、コンビニやなんかが太巻きを提唱してるから、
無言でかじりつく、というのはなんとなく知ってるよ。
食べる時の方向って、毎年違うんだよねぇ?
私も10種類の具が知りたいじょ♪
教えて教えて〜♪

>エビ餃子改め、港クン☆
ううーむ。私の失敗談はちとヘビーすぎて、
「はじめまして」トピの爽やかさが害われるかも(汗)
(((^^;←自分で言ったくせに。
かといって、メールで送るの変。。。

カフェネーゼさま、
「からい話」ってタイトルでトピ立てて、
ちょこっと書いておいても良いですか?
>港クン
こちらこそ、よろしくお願いしま〜す!

>カフェ
本当?じゃ、太巻きのトピ、行きま〜す(^^)/

>あにき
そうそう、私は豆まきだけじゃ2月3日は終われない!
娘が生後2ヶ月足らずでも、巻いたよ〜!!
因みに今年の恵方は「南南東」です!
ところで、「からい話」って何〜?気になる!
かえるちゃん☆
うちの旦那の両親は関西出身だったのに、
旦那の実家では太巻きやってなかったらしい。
(私ですら知ってたのに・・・)
隔世で行事復活してみようかしら♪
でも、けっこう手が込んでるよね。
家で作るなんてえらいなぁ!!(@@)

カフェネーゼさま☆
どーんとトピ立ててみましたっ。
でも、本題はまだ書いてませ〜ん(>_<)
役に立つかなァ。。。なんて、書いてみないとわかんないよね。
駄目だこりゃ、と思ったら消してーってお願いするかもw

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おうちでごはん 更新情報

おうちでごはんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング