ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

がんばれ☆ジョーカプチーノコミュの東京優駿(G1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ発表されていませんが5月31日(日)に行われる第76回東京優駿(G1・日本ダービー)でジョーカプチーノの出走が正式に確定しましたのでお知らせ致します

詳細についてはまた来週になると思います
出走に関して慎重なコメントがありましたが確定したという事で、彼の出来は上々の様ハートぴかぴか(新しい)

色々な要素を秘めている彼の出走はホント楽しみですねハート達(複数ハート)(ノ∀'*)


来週まで時間があるので彼と乗られる藤岡康太騎手の怪我のない事を祈りつつ、メンバー総出で応援していきましょう!ぴかぴか(新しい)ヽ(´ー`)ノ


☆写真はとあるコミュニティのトピックで貼られていたミリアムさんからお借り致しました☆
NHKマイルカップでのパドック写真です(※転載厳禁)

コメント(46)

藤岡康太一番へまず寝坊しない/ダービー

<ダービー>

 ジョーカプチーノの水曜追い切り時間は、午前6時すぎ。騎乗予定の藤岡康騎手は早々に寝る。早く寝るのはNHKマイルCの追い切りの日に寝坊で遅刻したからだ。初めて挑むダービーへ、遅刻は許されない。「絶対9時に寝ます。いや、9時じゃ2時くらいに目が覚めて、二度寝して遅刻しそうなんで、夜10時かな」。

 大一番へ向けても緊張で硬くなることはない。「いや、まだ緊張してないだけです。NHKマイルCの後のインタビューもめちゃくちゃ緊張してたんです。夜になってようやく実感がわいたくらいで」。デビュー3年目の20歳。もちろんダービーは初めて。甘くないことは分かっている。

 「とにかく折り合い。前走は3コーナー手前で少しハミをかんだくらいで、折り合いはついた。2400メートルだし、とにかく折り合いですよ」。自分がするべきことは理解している。最高の舞台で一発を狙う。

 [2009年5月27日6時57分 日刊スポーツ紙面から]
> うめぱぱさん
ピックアップした情報が内容が質問の回答と近い為、そちらを参考にして頂ければと思います(^^)

詳しい事が聞ければまたお知らせ致しますね♪
【日本ダービー】カプチーノ変則2冠だ 「日本ダービー・G1」(31日、東京)

 NHKマイルCの覇者ジョーカプチーノが、昨年のディープスカイに続く“変則2冠”に挑戦。中2週で状態が気になるが「ここに来て、一気に状態がアップした感じ。G1の出来に持っていけると思う」と白倉助手。カイ食いが旺盛で、驚異的な回復を見せている。距離延長にも「賢い馬でコントロールしやすくなっている。折り合いひとつで」と克服を描いた。

デイリースポーツ・5/26
【日本ダービー】ジョーは折り合い次第 「日本ダービー・G1」(31日、東京)

 史上3頭目のNHKマイルC→ダービー連覇を狙うジョーカプチーノ。前走の反動が心配されたが、中竹師は「体も立派で、回復し過ぎ。先週は土曜日に追い切ったけど、金曜日でもできたくらい」とその回復力に目を丸くする。火曜は栗東の角馬場とプールで調整。「距離は持つだろうけど折り合い次第。エネルギーを無駄に使わず走れれば」と楽しみにした。

デイリースポーツ・5/27
ジョーカプチーノ、2400メートルも飲む…ダービー
2009年5月27日(水) 8時1分 スポーツ報知

 NHKマイルCの覇者ジョーカプチーノが、昨年のディープスカイに続く“変則2冠制覇”を目指す。最大の特長は、スピードの持続力。父が名ステイヤーのマンハッタンカフェなら、2400メートルにも十分対応できそうだ。パートナーの藤岡康は、デビュー3年目の20歳。若さを武器に、頂点まで突っ走る。

 とてつもない偉業をかけて、ジョーカプチーノが競馬の祭典に挑む。NHKマイルCとの“変則2冠”だけでも大記録だが、この馬は1200メートルのファルコンSも勝っている。距離体系が確立した現代競馬で、スプリント、マイル、クラシックとカテゴリーの違う3重賞を勝つのは至難の業だ。

 それでも、その血統をながめると、奇跡を期待せずにはいられない。父は、名ステイヤーとして一時代を築き、現在はリーディングサイヤーとして君臨するマンハッタンカフェ。母の父は、デビュー3戦目でダービー馬に輝いたフサイチコンコルド。「血統だけ見れば、クラシックディスタンスどころかステイヤー。距離は大丈夫じゃないかな」と中竹調教師は笑顔で言った。

 NHKマイルCは、2番手から抜け出しての勝利。スピードで押すタイプであることは確かだが、東京の2400メートルに対応できる下地はある。「前走は、もうちょっと前を追いかけるかなと思ったけど、折り合ったからね。今回も1コーナーをスムーズに入れば。ストライドが大きいので、東京は合う」と中竹師は言う。のびのび走れるコース。すんなり流れに乗って、スタミナを温存することは可能だ。

 中2週での参戦だが、体調は万全だ。「回復は思ったより早かった。出走を表明した時点(20日)で、疲れは取れていたからね」先週末の23日には、Dウッドチップコースに入り、馬なりで時計を出した。芦毛の馬体はふっくらと丸みを帯び、充実をうかがわせる。

 手綱を執る藤岡康にとっては、史上2番目に速い20歳4か月でのダービー制覇のチャンスだ。「前走は、3コーナーの入り口でハミをかんだが、それ以外は大丈夫だった。今回も折り合いだけでしょう。ダービーですか? 今のところ、全く緊張してません」ひょうひょうとした口調が、大仕事を予感させる。

 藤岡は、NHKマイルC後の勝利インタビューで「今日はカプチーノを飲みたいです」と答えて話題になった3年目の新鋭。人馬ともマイペースを貫けば、歴史に残るダービー馬が誕生するかもしれない。

カプチーノ馬なり67秒2…ダービー1週前追い切り NHKマイルCの覇者ジョーカプチーノが23日、次週のダービー(31日、東京)へ向けて栗東のDウッドチップコースで1週前追い切りを行った。5ハロンから馬なりで67秒2。折り合いがつき、ラスト1ハロンは手綱を持ったままで12秒0を刻んだ。中2週での戦いとなるが、激闘の疲れはすっかり取れた様子だ。

 「少し時計は速くなったけれど、すばらしい格好で走っていたし、最後の1ハロンは、うなっていた。思った以上に回復している。折り合えば、距離は持つと思う」と中竹調教師。“変則2冠”へ夢を膨らませていた。

【ダービー】カプチーノ前走の疲れなし
2009.5.27 05:02

NHKマイルCを制したジョーカプチーノは、26日早朝は滋賀県・栗東トレーニングセンターの角馬場とプールで調整。「坂路に入れると時計が速くなりすぎるから。疲れは全くなく元気いっぱい」と中竹和也調教師は話す。

 10日にレースを終えたばかりだが、先週23日にはDWコースを馬なりで5ハロン67秒4、ラスト1ハロン12秒0と素軽い動きを見せ、好タイムで快勝した前走の疲労もなく順調そのものだ。

 「オーナーと話し合って、完ぺきに仕上がらなければダービーには使わないことになっていたが、使った後の回復力はすごい。距離は延びるけれど血統的には大丈夫だし、ストライドも大きいから。要は折り合いがつくかどうか。(スタンド前の)最初の200メートルで行きたがらなければ、大丈夫だと思う」。中竹師は昨年のディープスカイに続く史上3頭目のNHKマイルC→ダービー連覇に、手応えを持って送り出す。
【ダービー】秘策耳覆いでカプチーノ2冠ある!

プールで調教するジョーカプチーノ
Photo By スポニチ
 皐月賞上位組と渡り合う伏兵は、NHKマイルCからやってくる。過去10年のダービー優勝馬の前走をひもとくと、1位は当然、皐月賞(5頭)だが、これに迫るのがNHKマイルC組。02年タニノギムレット、04年キングカメハメハ、そして昨年のディープスカイの3頭が、力強く皐月賞組を粉砕している。

 今年、その期待が懸かるのがジョーカプチーノ。離して逃げたゲットフルマークスを、ただ1頭で追走する展開の利もあったが、優秀な時計で2着(レッドスパーダ)に2馬身差をつけたNHKマイルCでの勝ちっぷりは認めるべきだ。中竹師は勝因をこう語った。「マイルでも折り合いがついたことが大きい。以前は前に馬がいると追いかけて仕方がなかった。ところが前走は折り合って、無理に追いかけなかった。想像以上に競馬を覚えているね」

 変則2冠への最大の壁は800メートルの距離延長。ポイントは序盤にあると師はみている。「最初の100〜200メートルが肝心。そこで(ハミを)かまなければ大丈夫。かむことなく頭を上げて走ってくれれば理想的だね」。冷静に走らせるため、工夫も施した。「今回はメンコの耳覆い部分の布質を厚くした。2ミリから倍の4ミリくらいにしたかな。ファンの声援が届きにくいようにね。効果は大きいはず。全然違うと思うよ」。ダービーはスタンド前発走。10万人を超える大歓声がダイレクトに馬の耳に響く。重厚な耳覆いが、ジョーカプチーノを動揺から救うと師は考えている。

 20歳の若武者・藤岡康太は腹にズシリと響く歓声にも舞い上がることはないだろう。中竹師は笑ってこう語った。「あいつは天然。いいキャラだよ。NHKマイルCも、レースの数日後にG1を勝ったんだと気付いたんじゃないか?あいつを見ていると、こちらがピリピリしているのがアホらしくなるよ」。秘策の耳覆いで馬が落ち着きを維持し、緊張とは無縁の鞍上が馬をうまく誘導した時…NHKマイルC以上の波乱が待っている。

2009年05月27日
※写真はプール調教時のもの
一気に10項目程、記事を抜粋・掲載致しました

量が多いので読むのが大変だと思いますが、お時間がある時に読んで頂ければ嬉しいですさくらんぼ
皆さまの参考になれば〜と思いますハートぴかぴか(新しい)(ノ∀'*)

また新しい情報が入り次第、掲載していきますね
※抜けている情報がありましたらメッセージよりお知らせくださいぴかぴか(新しい)
【ダービー】11秒8!上々カプチーノ
 NHKマイルCの覇者ジョーカプチーノは藤岡康を乗せてE(ダート)コースをじっくりと1周半してからDWコースに入って単走。直線を向くとしっかりと追われ、伸びやかな脚さばきで1F11秒8をマークした。中竹師は「前走後の疲労は抜け、凄くいい状態で出せる。2400メートルもつだけのエネルギータンクもある」と中竹師。藤岡康は「相手は強くなるがカプチーノ自身も成長した。緊張するが、楽しみの方が上回っている」と力強く語っていた。 【ダービー  追い切りニュース  データBOX  GIパネル】

スポニチ [ 2009年05月28日 ]
あまり彼とは関係のない内容かもですが
少し興味深かったのでアップしておきます

2009年05月27日日本ダービー展望

今週は競馬界で最高の祭典「日本ダービー」が、東京、府中競馬場で繰り広げられる。
全ての競馬関係者にとって、この「日本ダービー」は憧れの舞台。
ここに辿りつくことを目標に、労を惜しまず、日々サラブレッドに携わっている人間達の執念のドラマは毎年感動を呼ぶ。
馬券のレベルを超えたレースを、的中させてこそ馬券買いの腕の見せ処。
ぜひ、注目して頂きたい!

■「日本ダービー」過去5年のラップデータ
年 LAP
08年 12.5-10.6-12.4-12.9-12.4-12.8-12.3-12.2-12.2-11.8-12.2-12.4
07年 12.6-10.9-12.3-12.6-12.1-12.1-12.7-12.6-12.2-11.4-11.4-11.6
06年 12.6-11.8-13.0-12.8-12.3-12.7-12.9-12.5-12.0-11.5-11.8-12.0
05年 12.5-10.9-12.1-12.1-12.3-12.3-12.3-12.1-12.2-11.9-11.0-11.6
04年 12.5-10.6-11.3-11.5-11.7-11.8-12.5-13.0-12.5-11.5-11.7-12.7

前半に目をやると、やや重だった6年は2F目、3F目が極端に緩やか。
しかし、ラスト3Fはいずれも11秒台。
今年も瞬発力が無くしてダービー馬に成れぬだろう。
また、4年は前半からテンが速い。息の入らない流れとなり、スタミナ、持続力が勝負となった。
いずれにしても最後は、格と底力を持った馬が先頭でゴール板を駆け抜ける。
今年はダービー週は、馬場がCコース替わりとなり、絶好の馬場で行われる事になるだろう。

■「日本ダービー」人気と着順
年 1着 2着 3着 1番人気
08年 ? ? ? 1着
07年 ? ? ? 7着
06年 ? ? ? 1着
05年 ? ? ? 1着
04年 ? ? ? 1着

データ的には、1番人気の信頼が厚い。
しかし、2番人気は05年に2着した以外はすべて馬券圏外。
今年の皐月賞は例年に類を見ない異例とも言えるハイペースだっただけに波乱の度が高いのでは?

■「日本ダービー」のステップレースデータ
08年
1着 NHKマイルC ?人気1着
2着 皐月賞 ?人気9着

07年
1着 桜花賞 ?人気2着
2着 NHKマイルC ?人気11着

06年
1着 皐月賞 ?人気1着
2着 青葉賞 ?人気1着

05年
1着 皐月賞 ?人気1着
2着 京都新聞杯 ?人気1着
04年
1着 NHKマイルC ?人気1着
2着 京都新聞杯 ?人気1着

見てもらえば解るように、これまでNHKマイルC、皐月賞から直行組。
また、トライアルの優勝馬しかきていない。
いずれにしても1番人気馬が強いのが特徴だろう。

連対馬血統データ
08年
1着 アグネスタキオン Chief's Crown 2着 タニノギムレット サンデーサイレンス

07年
1着 タニノギムレット ルシヨン
2着 ホワイトマズル サンデーサイレンス

06年
1着 オペラハウス ダンシングブレーヴ
2着 サンデーサイレンス ヘクタープロテクター

05年
1着 サンデーサイレンス Alzao
2着 スペシャルウィーク ノーザンテースト

04年
1着 キングマンボ ラストタイクーン
2着 サンデーサイレンス トニービン

ここもサンデーサイレンス系が有利のデータが出ている。
また、07年の勝ち馬タニノギムレットの産駒にも注目してほしい。

脚質では差し馬が台頭しており、前目、内目から差していける馬は特にマークが必要だろう。

※スポーツナビより
リーチザクラウン武豊騎手「逃げることも考えている」
5月27日16時8分配信 netkeiba.com

 27日、栗東トレーニングセンターでは日本ダービー(GI)に出走を予定している各馬が追い切りを消化。有力馬の関係者が会見を行い、ダービーへの意気込みを語った。リーチザクラウン、アプレザンレーヴ、ジョーカプチーノの関係者コメントは以下の通り。

【リーチザクラウン・武豊騎手】
「前走ではいい騎乗ができず、中途半端なレースになってしまった。脆さを見せる結果となったが、この馬にはハマったときの強さがある。ダービーでは逃げることも考えているが、決めつけてはいない。皐月賞は大きなレースだが、ダービーが目標なので、思い切って乗りたい」

【アプレザンレーヴ・池江泰郎調教師】
「併せた馬より、あまり離れないようにという指示をした。(普段の調教ではあまり動かないが)今日は気分よく走っていて、いい調教ができたと満足している。(前走の青葉賞は)出てくるときに窮屈になったりと、苦労していた。あれを抜けたのだからいい根性をしている。馬にとってもいい経験となった。東京2400mを経験しているのは強みで、前走のようなレースをしてくれたら。枠に神経は使わなくていい馬。引いた枠が、この馬の運命だろう。力のある馬なので、道悪は対応してくれると思う。相手が強い馬なので、そこでどういうレースをするか。皐月賞組にどれだけ近付けるか力比べだ」

【ジョーカプチーノ・中竹和也調教師】
「動きはよかったし満足しているが、やや前走より道中で行きたがった感じ。これは、前走からDWを使い始め、今回の調教で同じコースを使うのが3度目になるため。馬が『このコースに行ったら速い時計を出すんだ』と覚えてきたからだろう。状態は万全、何の心配もしていません。いい状態で出せると思う。重馬場は小倉で経験しているし、プラス800mを保つだけのエネルギータンクがある。あとは、エネルギーを無駄なく使えれば。作戦は枠が決まってからにしようとジョッキーと話しているが、枠は内外というより、あまり行く馬の隣には入りたくない。直線を向くまで、折り合いよく行ってくれれば満足だ」

【ジョーカプチーノ・藤岡康太騎手】
「今日の調教では、NHKマイルCから間もないので、どれぐらい状態が戻っているのかを確認したかった。動きはとても良かったし、文句なし。距離は初めてなので、やってみないと分からないが、それも折り合い次第。この前のNHKマイルCのようなレースができれば。ポジションはそれほどこだわっていない。前走で強い勝ち方をしたし、東京は相性がいい。ファルコンSでは馬群の中の競馬を経験したし、スピードだけでなくパワーもある馬。乗りやすく、長くいい脚を使えるし、能力が高い。小さな頃から競馬を見てきて、ダービーは夢の舞台だと思っていた。こんなに早く乗せてもらえるチャンスが来るとは思っていなかった。今は緊張より、楽しみの方が上回っている」
【ダービー】アンライバルド2冠へ破格の77秒5!
5月27日14時45分配信 サンケイスポーツ

 3歳馬の日本一を決める「第76回ダービー」(31日、東京、GI、芝2400メートル、1着賞金1億5000万円)を目指す有力各馬が、栗東、美浦のトレーニングセンターで追い切られた。

日本ダービーへ向け各馬が最終追い切り
 1冠目の皐月賞を奪取したアンライバルドは栗東のCウッドコースで、3頭併せの調教。

 先行する2頭を6馬身後ろから追いかけ、直線に向かうと鞍上のGOサインで一気に加速。豪快なフットワークで2頭にクビ、半馬身先着。時計は6F77秒5の超破格のタイム。5F62秒1−4F48秒5−3F36秒0−1F12秒6と、終いの伸びも文句なし。2冠獲りに万全の状態で東上する。

 変則2冠制覇を目指すNHKマイルC馬のジョーカプチーノはDウッドコース。

 GI勝ちから中2週の強行ローテだけに単走で、終い重点のケイコ。時計は6F82秒9−5F65秒2−4F50秒2−3F37秒4−1F11秒6。間隔は詰まっているが、これだけのタイムが出せるのだから状態は問題なさそうだ。

 皐月賞2着で、いきなりダービーの有力候補に登ったトライアンフマーチはCウッドで追われた。

 3頭併せで、直線馬体が合うと瞬時に加速。瞬く間に2頭を置き去りし、2馬身先着。時計は5F67秒4−4F52秒3−3F38秒7−1F12秒0を馬なりで軽々とマーク。皐月賞時より、状態は更に上向いているようだ。

 TR青葉賞勝ちでダービーに駒を進めてきたアプレザンレーヴはDウッドで併せ馬を敢行。

 普段から調教駆けしないタイプだが、いっぱいに追われて僚馬に楽々2馬身先着。時計も6F79秒7−5F64秒6−4F50秒5−3F37秒7−1F12秒2と、前走時よりも断然に速い。

 美浦では皐月賞1番人気で14着に惨敗したロジユニヴァースが坂路コース。

 終始、馬なりながら4F50秒0−3F36秒1−11秒7を計時。絶好調だった弥生賞当時の動きではないが、タイム的には水準を大幅に上回っており、巻き返しへの下地は整っている。

> し-び-さん
お知らせありがとうございます
本日は私事で忙しく更新が遅くなりました

定量ですが斤量が抜けていた為 一応書いておきますね

全頭57.0kgになります


あとは当日の天候、体調が心配ですね
晴れの舞台をどの馬よりも良い状態で迎えて欲しいです
カプチーノ82秒6動き文句なし/ダービー記事を印刷する

<ダービー:追い切り>

 NHKマイルCを勝ったジョーカプチーノはDウッド単走で6ハロン82秒6−11秒8とスピード感あふれる動き。「動きは文句なし。距離は分からないけど、折り合いひとつだと思います」と藤岡康騎手は笑みを浮かべた。初のダービー騎乗となる20歳は「小さいころからの夢。本当に楽しみでしょうがない」と待ち遠しい様子だった。

 [2009年5月28日6時49分 スポニチ紙面から]
【ダービー】カプチーノ伸び脚優秀11秒6
2009.5.28 05:02

NHKマイルCを快勝したジョーカプチーノは藤岡康騎手が跨りDWで単走。3角過ぎまで頭を上げ気味だった点は気になるが、追い出してからの伸び脚は優秀。6ハロン82秒9−65秒2−50秒2−37秒4、ラストは11秒6の瞬発力を見せつけた。「前走からどれだけ状態が戻っているチェックしましたが、文句のない状態です。1戦1戦成長しているし、馬が気持ち良く走れるようにしてあげたい」と藤岡康騎手はGI連勝に期待を膨らませる。

サンスポより
【日本ダービー】栗東レポート〜ジョーカプチーノ [News]
2009/05/27(水) 18:55

31日(日)東京競馬場で行われる第76回日本ダービーに出走予定、NHKマイルカップの覇者ジョーカプチーノについて、追い切り後の関係者のコメントは以下の通り。

●中竹調教師
「今朝はNHKマイルカップの時と同じような追い切りをしました。動き自体は良かったけど、少し行きたがっていた気がしています。と言っても、前走時はDWで初めて追い切ったので、馬が気を遣っていましたが、今朝はDWの速い追い切りも3度目ですから、馬もコースを覚え、ここで速い追い切りをやるんだということをわかってのものですから、そういう点が出たのだと思います。万全の状態ですし、体調に関しては何も心配ありません。凄く良い状態で出せると思っています。

エネルギータンクも、2400mをこなせるものを持っていますし、エネルギーも一杯に入っている状態です。道中、それを効率良く、無駄なく使って行ければ、距離は大丈夫だと思います。折り合い一つでしょう。直線に向くまで、折り合いがついて気分良く運べれば、それでもう満足です。

小倉で道悪も経験していますし、ノメッている様子もありませんでしたから、馬場が渋っても問題無いと思います。レースの作戦は、枠順が出たら考えようと、追い切り後に藤岡康太騎手と話しました。

スタッフ皆でしっかりケアして、いい状態で臨めます。彼のスピードを存分に生かせそうなので、また注目してください」


●藤岡康太騎手
「今朝の追い切りは、動きがとても良かったですね。NHKマイルカップが終わってすぐですから、どれだけ状態が戻っているかと折り合い面をチェックしましたが、状態はすごく良いし、動きも文句無しでした。

GIを勝って、皆さんからお祝いの言葉をいただきましたけど、ダービーに向けて、気持ちを切り換えています。出走が決まって嬉しかったし、楽しみにしています。

乗りやすいし、馬は一戦毎に成長しています。僕は折り合いに気をつけるだけです。長くいい脚を使えるし、気性も成長して、能力は高い馬です。

ダービーに出られることは本当に楽しみです。小さい頃からの夢でしたから、とにかく楽しみで仕方ありません。まさかこんなに早くチャンスが来るとは思わなかったし、それもGI馬で臨むダービー、プレッシャーもありますけど、楽しみの方が大きいですね。

距離に関しては、初めてなので、やってみなければわかりませんけど、折り合い面一つだと思います。馬が気持ちよく、NHKマイルカップの時のような競馬ができればと思いますが、ポジションには、そんなにこだわっていません。馬も東京コースとの相性は良いし、僕自身も、東京には良いイメージで臨めます。

GIレースの共同記者会見、緊張しますね(笑)。でも、こういう雰囲気も含めて、楽しんでいけたらと思います。緊張していますけど、楽しみの方が上回っている感じです。

相手も強くなりますが、ジョーカプチーノも成長していますから楽しみですよ」

(取材:中野雷太)ラジオNIKKEIより

【東京優駿(ダービー)】〜調教後の馬体重 [News]
2009/05/28(木) 17:21

 31日(日)に東京競馬場で行われる第76回東京優駿(日本ダービー、JpnI・芝2400m)の出走予定馬の、調教後の馬体重は以下の通り。

※(曜日・場所)は計測した日と場所
※数字のあとの( )は、前回出走時の馬体重との比較

1枠 1番 ロジユニヴァース   (木曜・美浦)  514(+24)
1枠 2番 アプレザンレーヴ   (水曜・栗東)  530(+ 4)
2枠 3番 フィフスペトル    (木曜・美浦)  454(+ 2)
2枠 4番 トップカミング    (木曜・栗東)  462(+18)
3枠 5番 マッハヴェロシティ  (水曜・美浦)  517(+ 9)
3枠 6番 ケイアイライジン   (木曜・美浦)  496(+ 2)
4枠 7番 ナカヤマフェスタ   (水曜・美浦)  454(+ 4)
4枠 8番 ブレイクランアウト  (水曜・美浦)  448(+ 6)
5枠 9番 ジョーカプチーノ   (木曜・栗東)  498(+ 8)
5枠10番 アントニオバローズ  (木曜・栗東)  514(+ 4)
6枠11番 セイウンワンダー   (木曜・栗東)  510(− 6)
6枠12番 リーチザクラウン   (水曜・栗東)  518(+12)
7枠13番 シェーンヴァルト   (水曜・栗東)  480(+10)
7枠14番 ゴールデンチケット  (水曜・栗東)  496(+17)
7枠15番 アーリーロブスト   (水曜・栗東)  496(+14)
8枠16番 トライアンフマーチ  (木曜・栗東)  480(+ 6)
8枠17番 アイアンルック    (水曜・栗東)  534(  0)
8枠18番 アンライバルド    (水曜・栗東)  480(+ 2)

(JRA発表による)

※各馬はこの後、レースまでに美浦、栗東の両トレーニングセンターから東京競馬場へ輸送される。
※馬体重は「調教」「輸送」「飼付」「排糞」等により、常に大きく変動する。
※あくまでも計量時のデータであり、レース当日の馬体重とは異なる。
※レース当日に発表する馬体重は、発走時刻のおよそ70分前に計量している。


ラジオNIKKEIより
管理人さんるんるん
お疲れ様です。
枠順は問題ないですね。マンハッタンカフェ産駒の同居ですね〜
関東圏は朝からかなり雨が降っています。
明日、明後日も残りそうです。
高速馬場にはならないかもしれませんね。

最近5年間は1,2着が前走同一レースではなさそうです。
皐月組/NHK組/青葉組、、、桜花賞、京都新聞杯

日本ダービー前々日オッズ、アンライバルド2.0倍
2009年5月29日(金) 19時40分 netkeiba.com

 31日(日)に東京競馬場で行われる第76回日本ダービー(3歳牡牝、GI・芝2400m)の前々日最終オッズ(29日19時現在)がJRAより発表された。

 単勝オッズは、2冠制覇のかかるアンライバルドが2.0倍で1番人気。以下、ロジユニヴァースが9.2倍、セイウンワンダーが11.4倍、リーチザクラウンが11.9倍となっている。馬券は30日(土)から全国発売される。単勝オッズは以下の通り。

※馬番、馬名、オッズ
18 アンライバルド 2.0
01 ロジユニヴァース 9.2
11 セイウンワンダー 11.4
12 リーチザクラウン 11.9
02 アプレザンレーヴ 14.2
09 ジョーカプチーノ 16.7
16 トライアンフマーチ 18.2
10 アントニオバローズ 18.9
07 ナカヤマフェスタ 23.5
03 フィフスペトル 35.5
14 ゴールデンチケット 39.8
08 ブレイクランアウト 40.2
17 アイアンルック 44.0
13 シェーンヴァルト 45.3
04 トップカミング 62.4
05 マッハヴェロシティ 62.7
15 アーリーロブスト 63.9
06 ケイアイライジン 86.6

 馬連は2-18が8.9倍で1番人気。馬単は18→2が11.5倍、3連複は2-11-18が20.5倍、3連単は18→16→11が48.4倍でそれぞれ1番人気となっている。

※日本ダービーは「東京10R」です。
※出馬表・成績・オッズ等は主催者発表のものと照合してください。
※重賞の格付けは当面、従来の表記を使用致します。

【ダービー】藤岡康、初舞台に「楽しみ」
2009.5.29 05:06

デビュー3年目の藤岡康太騎手(20)=栗・宮=もダービー初出場。ジョーカプチーノとのコンビでNHKマイルC→ダービーの変則2冠を狙う。「こんなに早くダービーのチャンスがくると思わなかった。小さい頃からの夢だし、楽しみで仕方がない」とレースが待ち遠しい様子だ。

 28日に決まった枠順は〔5〕枠(9)番。「普通にゲートを出れば、一番この馬が速いでしょうから、真ん中あたりの枠ならいいんじゃないですか」と水元調教助手の納得の表情だ。

サンスポより

> うめぱぱさん
情報ありがとうございますハートぴかぴか(新しい)

確かにお隣にいますねぇ
彼はどうなんでしょうね 個人的には有りな馬なので相手にどうかな〜と気にしています

情報によると道悪にも対応出来そうぴかぴか(新しい)との事ですよ(´ω`)
状態も良さそうで安心しています♪

そうなのですね
何となく…ですが、今年のダービーは荒れそうな気がします
こういう時季なので尚更かも知れないですが…
イベントを作成致しましたハートぴかぴか(新しい)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=43090513&comm_id=4259278

3歳馬最高峰のレース、ダービー
そのレースへ出走をする彼をメンバー総出で応援しませんか?

記念にもなるし熱も入るっっ!!(ノ∀'*)
是非ご参加ください〜るんるん
31日 東京競馬場・馬場状態
 【Cコース】31日の東京都府中市の予報は曇り、降水確率40%。最高気温は25度。28日から降りだした雨が続くため、ダービーへの影響は避けられない状況で、良馬場は望み薄。土曜の競馬で馬場がどれだけ悪化するかが鍵になりそうだ。

2009年05月30日
たくさんのご参加、本当にありがとうございますハートぴかぴか(新しい)
とうとうダービー当日になりましたウマ

管理人は仕事があるので地元WINSにて応援する予定です芽

雨のせいか、少し冷えているみたいなので彼の調子が少し心配
体を壊してなければ良いんですが…(u_u)あせあせ(飛び散る汗)
パドックやレースで彼の光る姿が見れる事を祈るばかりです


馬体重や最終10分前迄のオッズなどは発表され次第、随時更新していきますハート達(複数ハート)

いつもの競馬以上に今日は
熱く熱ーく!応援していきましょうっ(ノ*´∀)人(∀`*ヽ)ぴかぴか(新しい)


p.s
観に行かれる方やWINSで購入される方、人が多いので足元に気を付けて下さいね〜(^^)クローバー
馬体重の発表がありましたのでお知らせ致しますぴかぴか(新しい)

3回東京4日
10R(5/31)
東京優駿3歳オープン
牡牝(指)2400芝定量
発走時刻 15:40

1枠1番(7.9)
ロジユニヴァース 506[+16]
横山典弘57.0

1枠2番(9.9)
アプレザンレーヴ 530[+4]
内田博幸57.0

2枠3番(67.1)
フィフスペトル 450[-2]
安藤勝己57.0

2枠4番(79.2)
トップカミング 452[+8]
幸英明57.0

3枠5番(76.5)
マッハヴェロシティ 510[+2]
柴田善臣57.0

3枠6番(75.3)
ケイアイライジン 490[-4]
松岡正海57.0

4枠7番(23.7)
ナカヤマフェスタ 458[+8]
蛯名正義57.0

4枠8番(34.0)
ブレイクランアウト 448[+6]
藤田伸二57.0

5枠9番(19.2)
ジョーカプチーノ 488[-2]
藤岡康太57.0

5枠10番(23.2)
アントニオバローズ 512[+2]
角田晃一57.0

6枠11番(10.4)
セイウンワンダー 514[-2]
福永祐一57.0

6枠12番(10.2)
リーチザクラウン 516[+10]
武豊57.0

7枠13番(61.2)
シェーンヴァルト 474[+4]
北村友一57.0

7枠14番(72.7)
ゴールデンチケット 480[+1]
川田将雅57.0

7枠15番(93.9)
アーリーロブスト 484[+2]
三浦皇成57.0

8枠16番(14.0)
トライアンフマーチ 482[+8]
武幸四郎57.0

8枠17番(32.8)
アイアンルック 536[+2]
小牧太57.0

8枠18番(2.1)
アンライバルド 472[-6]
岩田康誠57.0

※オッズは14:41現在
※()はオッズ数値
※JRA公式ホームページより抜粋
ダービーは残念でしたが、これからも応援していきたいと思います。

レース前から入れ込んでいたところが気になっていましたが、秋にはきっと成長した姿を見せてくれることでしょう。

ペース配分が難しいクラシックに、短距離路線からよくぞ挑戦してくれたと思います。

マイルカップでレコードを出した実力は決してフロックではありません。

ジョーカプチーノと藤岡騎手の成長を今後も見守っていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)
第76回東京優駿 日本ダービー
15:40発走
2400m(芝・左)
サラ系3歳 オープン
牡・牝 (指定) 定量
曇/不良

◎着順(枠番 馬番 B 馬名 性齢 騎手名 タイム 着差 調教師名)
1 1 ロジユニヴァース 牡3
横山典弘 2.33.7
萩原清

2 12 リーチザクラウン 牡3
武豊 2.34.4 4馬身
橋口弘次

3 10 アントニオバローズ 牡3
角田晃一 2.34.4 アタマ
武田博

4 7 ナカヤマフェスタ 牡3
蛯名正義 2.34.5 1/2馬身
二ノ宮敬

5 2 アプレザンレーヴ 牡3
内田博幸 2.34.7 3/4馬身
池江泰郎

6 13 シェーンヴァルト 牡3
北村友一 2.34.8 1/2馬身
岡田稲男

7 14 ゴールデンチケット 牡3
川田将雅 2.35.0 1 1/2馬身
森秀行

8 5 マッハヴェロシティ 牡3
柴田善臣 2.35.1 クビ
武藤善則

9 4 トップカミング 牡3
幸英明 2.35.2 1/2馬身
境直行

10 6 ケイアイライジン 牡3
松岡正海 2.35.7 3馬身
尾形充弘

11 3 フィフスペトル 牡3
安藤勝己 2.35.9 1 1/2馬身
加藤征弘

12 18 アンライバルド 牡3
岩田康誠 2.36.0 3/4馬身
友道康夫

13 11 セイウンワンダー 牡3
福永祐一 2.36.3 1 3/4馬身
領家政蔵

14 16 トライアンフマーチ 牡3
武幸四郎 2.37.5 7馬身
角居勝彦

15 8 ブレイクランアウト 牡3
藤田伸二 2.37.8 1 3/4馬身
戸田博文

16 15 アーリーロブスト 牡3
三浦皇成 2.39.5 大差
本田優

17 17 アイアンルック 牡3
小牧太 2.39.6 3/4馬身
橋口弘次

18 9 ジョーカプチーノ 牡3
藤岡康太 2.43.0 大差
中竹和也

◎払戻金
単勝
1 770 円
複勝
1 390 円
10 620 円
12 430 円
枠連
1-6 1020 円
馬連
1-12 3760 円
ワイド
1-10 4090 円
1-12 1650 円
10-12 3350 円
馬単
1-12 7870 円
3連複
1-10-12 40320 円
3連単
1-12-10 201960 円

こんにちは、管理人です
皆さま たくさんの参加、そしてコメントありがとうございますハート達(複数ハート)
今レースの結果などの更新が遅くなり、申し訳ありません


個人的な感想ですが…今回の展開、まだ記憶に新しい今年の天皇賞(春)のテイエムプリ●ュアと何だか被って見えました 汗

めっちゃ逃げて→失速ウマ

17着とのタイム差、3.4
(プリキ●アは1.8)

直線に入ってからの彼は急にスローペースになってたので、本当に怪我でもしたのかと思いました
無事にゴールしてくれたので、とりあえずは大丈夫でした(色々調べましたがニュースにもないので怪我はなさそうです揺れるハート)

今回のそのシーンで(若干マニアックかも知れませんが)去年の金鯱賞で予後不良になったローゼンクロイツを思い出してしまいました
彼もまた直線で急に減速し その後ゴールする間もなく脚を止め、予後不良を余儀なくされたのです(その時乗っていたのは藤岡佑介騎手。お時間ある方は動画をご覧ください)


ちょっと妄想が激しいのかも知れませんが(笑)、そんな感じで今回の彼のレースは色々シンクロして見えました

ホント、個人的な感想になっちゃってますね
スミマセン。。。


次走はどれくらい空けてから出るのかな??
また情報が入り次第、下記のトピックより更新していきますハート達(複数ハート)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42733783&comm_id=4259278

凹んでいる方もいらっしゃると思いますが、これからもめげすに応援していきましょう♪
余談。


出走登録確定の発表の前に聞いた本当のお話(´ω`*)

今回、出走登録確定まで時間が掛かったのは体調の善し悪しによってという理由でした

が、

実は馬主さんが出走させる事を渋っていて、中竹師が必死に説得していたそうです




何故、渋っていたかというと…


NHKマイルカップで満足しちゃってたから
だそうです
(しかも彼はめちゃくちゃ元気ウマダッシュ(走り出す様)笑)



何だか理由がオチャメですよね(´∀`)
中竹調教師、ご苦労様デスハート達(複数ハート)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

がんばれ☆ジョーカプチーノ 更新情報

がんばれ☆ジョーカプチーノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング