ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四国霊場「奥の院」&別格霊場コミュの第64番奥の院 奥前神寺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009/8/16

奥前神寺

本尊 石鈇蔵王大権現

真言 おんばざらくしゃあらんじゃうん


住所 愛媛県周桑郡小松長大字石鎚字黒河
   (ここは山開き期間を除き無人 
    納経は前神寺で行っています)

略縁起

本来の奥の院は石鎚山そのものです。
ここはお山開き(7/1-10)の信徒登拝を受けるための
施設というべきかもしれません。
四国霊場の中で最も標高の高いところ(約1400m)
にあり石鎚国定公園のパノラマを味わえます。

行き方

石鎚登山ロープウェイを目指します。
ロープウェイを降りたら後は案内標識に沿って
5分ほどで着きます。国道11号からの入口は
2か所ありますが、道が良いのはイレブンパーク
から分岐(国道194号)していくのがメイン
道路です。有名観光施設ですから道路地図帳でも
簡単に探せると思います。

感想

標高が高いですから下界とは温度差が10度近く
あると思います。真夏(8/16)の日中で
気温20度でした。
山頂からの眺めは天気さえよければ絶景だと思います。
山に縁のない私は雲しかみえませんでした。

時間が許せば成就社まで足を延ばしてお参りも
よいかと思います。約20分、落差で100mほど
登りますので運動不足の我が身にはキツイ修行でした。


写真左:ロープウェイ乗り場へのアクセス図
中央 :奥前神寺お堂
写真右:奥前神寺内陣

コメント(2)

前神寺で納経してもらった
ご朱印と御影の写真です。
奥前神寺で納経していただいた御朱印です。

私は石鎚神社先達ですので、お山開き大祭期間中に毎年登拝していますので、毎年頂いております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四国霊場「奥の院」&別格霊場 更新情報

四国霊場「奥の院」&別格霊場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング