ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソールズベリーinENGLANDコミュのTwin ソールズベリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはさくらんぼ

今秋にインターンシップ留学を考えているのですが、最初に通う語学学校をソールズベリーにあるTwinというところを第一候補に考えています。

皆さんの中に、Twinに通ったことのある方いらっしゃいませんか??

どんな雰囲気なのかお伺いしたいのですがるんるん

よろしくお願いしま〜〜すexclamation ×2

コメント(15)

かれこれ7年前の夏になりますが、ソールズベリーに1ヶ月滞在していましたわーい(嬉しい顔)

その時パートタイムで通っていたのがその学校やったと思いますぴかぴか(新しい)
City中心部のSquareで、階段登って2階から上が校舎ですよねexclamation & question

ギシギシ床の軋みが激しい学校だったよーな気がしますが、先生も良い方ばかりで、生徒の国籍もヨーロッパを中心だったと思いますが、良い学校でしたよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
アクティビティもいろいろあったしウインク
そこの先生と帰国後4年程文通をしてて、英文力が少しついて今の仕事に活かせてるのも感謝ですぴかぴか(新しい)


下にあるベーカリーのピザパンが美味しくて、よく昼休み買いに行きましたうまい!

楽しんできて下さいねぴかぴか(新しい)
39さん>
 ありがとうございます!!
 そうです。2Fにある学校です。
 先生と4年も文通してたなんてすごいですね!
 そしてそれを仕事に活かせてるとはなおすばらしいです!

 ピザパン早く食べたいですハート
>>ぐし♪さん

ソールズベリー滞在されるのですか!?
うわ〜懐かしい!!
ちょうど日韓ワールドカップの年に僕はTwinに半年強通っていました。
サッカーがやってる時は多国籍で大盛り上がりだったのを覚えています。


>>39さん
文通相手の先生何と言う名前でしょう?
もしかしたら知ってるかも。

39さん、★rose★ さんおすすめのベーカリーぴかぴか(新しい)
わかります!!美味でしたハート達(複数ハート)
ピザ以外にも結構種類があったと思うので色々食べてみるのもいいですよ〜わーい(嬉しい顔)


僕は何曜日だったか目の前の広場のマーケットでハンバーガー食べるのが好きでした♪


ぐし♪さんにとってすばらしい滞在になるように願っています☆
まさっちさん

はじめまして^^
文通してたのはTony Howlett先生、当時50過ぎくらい??の男の先生です。
とっても優しいイギリス紳士でした。
他の先生にはAnneやNicola、Joan(恐い白髪の女性)とか覚えています。

印象に残っている生徒ではドイツ人のラジェーとか、スペイン人のラクエル、韓国人のミョンとか。
クラスが違うかったら分からないかもですね^^;


ワールドカップの年に滞在されてたなら、被っていませんか?
私は2002年の7月中旬〜一か月いました☆
ギリギリ入れ違いなのかな〜?

39さん

春から秋までいたので被ってます(笑)
もしかして高校か何かの集団でお見えでしたか?

おーあの時期にいた人と出逢えるとは!!


TonyもAnneもステキな先生ですねハート達(複数ハート)

ミョンとは時々コンタクトとってますよわーい(嬉しい顔)
とっ…トニー!?
彼は私がソールズベリーにホームスティした時のホストファザーでした!!!!!
フルネームで同じですし、語学学校の教師をしていると言っていたから同一人物でしょう。うわ〜すごい親近感!
奥さん(ホストマザー)はドイツ人で、手料理がめちゃくちゃ美味しかったのが最高でした。
TonyってすぐOh dear〜!って言いますよね揺れるハートああ懐かしい〜!
みなさんありがとうございますexclamation ×2

みなさん懐かしい思い出がよみがえっているようで、私もちょっと嬉しいですぴかぴか(新しい)
”Oh dear〜!”が口癖のTonyさんに会えるといいな〜るんるん
まさっちさん、39さん、私も日韓ワールドカップの時イギリスにいましたexclamation(ソールズベリーではないですがあせあせ(飛び散る汗)
ワーホリで滞在中で、チェルトナムという田舎町の語学学校に通ってましたるんるん
同時期だったのでちょっと嬉しくなただけです。。。

早くソールズベリーに行きたくなってきましたね〜ウマ
私にとってこの渡英は、なかなかの一大決心だったので、必ず実りあるものにするよう、しっかり準備を整えて挑みたいと思いますぴかぴか(新しい)
≫ぐし♪さん

ワーホリで行ってらしたんですか!
いいなぁ〜私もその後イギリスへワーホリ行きたかったけど、物価が高すぎたのとイギリスだけワーホリビザの取得が制限厳しかったので、元植民地でイギリス移民も多くて安いNZにしたんです。
英語もそっちよりだということだったので。

ソールズベリーすごく懐かしくて、これから行かれるぐし♪さんが羨ましいですぴかぴか(新しい)
もしTWINに行ったなら、またここで報告して下さいるんるん
Tonyまだいるか分かりませんが、逢えたらいいですね☆



≫かばさん

そ、それはホンマですか!!!
確かに、うちはホームステイ受入れしてて、今はこんな子がいるよってよく教えてくれていました^^
いつ頃のお話ですか??
猫飼っていますよね、名前ミーシャだったかな。

Tony本当に紳士ですよね。。
手紙やりとりしながら、一度だけ電話をくれたこともあります!
ほとんど何言ってるか分からなかったですがあせあせ
マメに返信くれたし、誕生日にはハリーポッターの原書をプレゼントもらったりと、本当に良くしてくれました指でOK
近況も兼ねて久々に一通書こうかなぁわーい(嬉しい顔)



≫まさっちさん

まさにその団体です!!
夏休み短期留学企画でとあるエージェントに申し込んで集まった日本人9人でした。
そしてわたしまさっちさん覚えていますよexclamation ×2
ミョンと仲良かった日本人男性。
今でも連絡とってるんですね、素敵ぴかぴか(新しい)
彼は元気にしていますか?

ホント、こんなところで会えるとはexclamation ×2ですねウインク
39さん

やっぱそうでしたか。
あの時以外あまり日本人の方はいらっしゃらなかったので(笑)

今ミョンとメッセしてますぴかぴか(新しい)
彼は元気みたいですよ〜。

すごい偶然にビックリですexclamation ×2
39さん

結構前ですが、2000年の3月頃です。20日間程ホームステイしていました。そーですそーです!ミーシャ!よくぞご存知でっ!

トニーは筆まめですよね〜クリスマスカードだけはやりとりしています。手紙の時はペンが青い万年筆らしく、読むときに手にインクがつきまくりましたあせあせ(飛び散る汗)

食後にいつもミント入りチョコを食べてましたよ。学校の先生らしい所は、家でのゲームが英語の勉強教材になるようなカードゲームだったりしたとこかな。なつい!

私が通っていたのはSalisbury School of Englishって名前の学校だったような。トニーの家から歩いて通ってました。

なつい!なつい!なつい!
11月にイギリスへ旅行いくことにしましたexclamation ×2exclamation ×2
ほぼ10年ぶりぴかぴか(新しい)
もちろんソールズベリーにも行く予定でするんるん
トニーに逢えるかなぁわーい(嬉しい顔)
大好きだったペンギンチョコの大量買い、間違いないですペンギン
39さん

いーなー!本当うらやましいっ☆

トニー元気かなぁ。奥様の体調がすぐれないと風の便りで聞きましたが…心配してます。

ペンギンチョコ、いつもお弁当に入ってました(^_^)味によってカバーの色が違うんですよね。緑はミント、オレンジはオレンジ…みたいに。

素敵なご旅行になりますように☆
是非ソールズベリーphotoを見せて下さいな☆
かばさん☆

ペンギンチョコのカラー、そうそう!!
私は断然オリジナル派でするんるんお弁当空けてミントだったら、げぇっみたいな。笑

トニーに早速メールしたら、逢えることになりました〜exclamation ×2
もう嬉しくてハート
奥様の件わたしも聞いています、心配ですね。。。
私はホームステイではないのでトニーしか知りませんが、これを機に奥様にも逢えればなと^^
写真もちろん沢山撮ってきまーす手(チョキ)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソールズベリーinENGLAND 更新情報

ソールズベリーinENGLANDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。