ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

共同親権の会コミュの「離婚後の子どもたちを救おう!」応援サイトからのお知らせ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
親と離ればなれになった子どもたちを応援しましょう!

みなさん、ぜひ、ご参加ください。

まずは、養護施設をでた子どもたちを支援する団体「日向ぼっこ」からです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
特定非営利活動法人 社会的養護の当事者参加推進団体
「日向ぼこっこ」サイトより10月行事の予定です。
http://hinatabokko2006.main.jp/

10月行事
4日(火)〜12月末日 芸術の秋にちなんで…第5回日向ぼっこ展覧会
施設や里親家庭で生活している人やしていた人の絵や作品を展示し、それぞれの自己表現の場をご提供するとともに、一般市民の方々に社会的養護を知っていただくきっかけになればと毎年開催している展覧会。
今年は(株)ミューズの里さんのご協力のもと、新宿のインド料理レストランPAPERAのアートスペースMUSEをお借りし開催します。カレーを召し上がる目的として、ご友人などとご来場いただけると幸いです。
時間 ランチタイム 11:00〜16:00/ディナータイム17:00〜23:30 (L.O. 23:00) 年中無休!
場所 レストランPAPERA(東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F) 
申込 不要 入場料 無料 ※よろしければレストランでのご飲食をお願いします。


6日(木)第55回全国母子生活支援施設研究大会シンポジウム
渡井さゆりがシンポジストとして参加します。
8日(土)第10回ミューズの里☆チャリティーライブ プロジェクトMUSE
「児童養護施設の子どもたちに楽器を届けよう!」というコンセプトで開催されているチャリティーライブに、ついに日向ぼっこバンドが出演させていただきます!賛助会員の山口さんのバンド「ワイナマユ」さんも出演されます。どうぞお聴きにいらしてください。
時間 18:00開場、18:30〜19:00ワイナマユさん、19:00〜19:30日向ぼっこバンド (予定) 申込 不要
場所 レストランPAPERA(東京都新宿区新宿2-8-1新宿セブンビル2F) 主催 (株)ミューズの里
参加費 無料 ※レストランでのご飲食は必ずお願いします。飲み物500円〜/本場インドカレーセット1,400円〜
☀11日(火)・25日(火)厚労省 児童養護施設運営指針ワーキンググループ
渡井さゆりが委員として参加させていただきます。
☀14日(金)京都児童養護施設乳児院研究会 研修会
渡井さゆりが講師として参加します。
15日(土)”子どもの声”から学ぼう!講演とシンポジウム
渡井さゆりが講演者・シンポジストとして参加します。
時間 13:00開場、13:30〜16:45 申込 不要(託児は要予約) 入場料 無料
場所 広島市青少年センター(広島県広島市中区基町5-61)
主催 “子どもの声”から学ぼう!実行委員会
(NPO法人CAP広島事務局 電話:082−546−2903(火曜日・木曜日10時〜15時))
✰16日(日)フットサルにチャレンジ!
フットサルチャレンジ2回目です!
時間 14:00〜16:00 場所 ジョモニスタ戸田(埼玉県戸田市 新曽1400) 定員 10名程度 参加費 1000円

修正と追加がございますので、
「2011年10月の予定の修正と追加です★」も
併せてご覧いただきますよう、お願い申し上げます。



✰30日(日)子ども虐待防止 オレンジリボンたすきリレー子ども虐待防止の象徴カラー、オレンジのたすきをつなぎ、湘南コースと都心コース、鎌倉/三浦コースで山下公園を目指すイベントが開催されます。日向ぼっこからも出走できるか、調整中です☆詳しくはHPでお知らせします。
主催 子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー実行委員会


ご希望に応じ調整します☆鉄平と仕事について語ろう!
日向ぼっこサロンではお馴染みの永岡鉄平さん(賛助会員・株式会社フェアスタートを立ち上げ、児童養護施設で暮らす子どもの就職支援に尽力)とお仕事についてざっくばらんに語らうことができる機会を、社会的養護の経験者の方々のご希望に合わせ調整させていただきます。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

共同親権の会 更新情報

共同親権の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング