ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

的中率向上!コミュのロジユニヴァースと横山典弘騎手が悲願のダービー制覇!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京10Rの日本ダービー(3歳G1・芝2400m)は、2番人気ロジユニヴァース(横山典弘騎手)が勝利した。
勝ちタイムは2分33秒7。
4馬身差の2着に5番人気のリーチザクラウンが、アタマ差の3着に8番人気アントニオバローズがそれぞれ入線。

ロジユニヴァースは美浦・荻原清厩舎の3歳牡馬で、父ネオユニヴァース、母アコースティクス(母の父Cape Cross)。
通算成績は6戦5勝となった。

☆アラカルト

★皐月賞大敗馬の巻き返し。
ロジユニヴァースは前走の皐月賞で14着の大敗を喫した。
今回は2番人気と人気を落としたが、巻き返してのダービー制覇。皐月賞二桁着順からのダービー制覇は、1986年のダイナカリバー以来23年振り8頭目のこと。

★親子制覇。
ロジユニヴァースの父、ネオユニヴァースもダービーを優勝しており、親子ダービー制覇となった。これはタニノギムレット(2002年)、仔ウォッカ(2007年)以来となる記録。

★横山典弘騎手、現役7人目となるダービージョッキーへ。
横山典弘騎手は15回目のダービー挑戦。これはダービー未勝利の現役騎手の中では蛯名正義騎手の17回に次ぐもの。
これまでは、1990年のメジロライアン、2003年のゼンノロブロイ、2004年のハーツクライの2着が最高だったが、今回悲願のダービー制覇。
これで現役JRA騎手の中でわずか6人しかいなかったダービージョッキーの仲間入りを果たした。

☆レース後のコメント。
1着ロジユニヴァース(横山典弘騎手)
「勝つことが出来て凄く嬉しいんですが、馬の状態があまり良く感じられず、馬のことを信じ切ることが出来ず、馬に対して本当に申し訳なかったなと思いました。今年もダービーを勝つのはちょっと厳しいかと思っていただけに、今日は馬の底力に助けられました。競馬のセンスがいい馬だけにロスなく、リズム良く馬に負担をかけないように乗りましたが、長い直線を本当によく辛抱してくれました。厩舎のスタッフもよく頑張ってここまで仕上げてくれたと思います。今日勝てなくても、状態さえ戻れば大きいところを勝ってくれると信じてましたが、本当に今日は勝てるとは思いませんでした」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

的中率向上! 更新情報

的中率向上!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング