ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心ある朗読・朗読劇・語りコミュの告知どーぞ。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朗読。朗読劇。語り。芝居。音楽。落語。などなど
告知どーぞ。。。

コメント(8)

詳細がやっと。。わかりました。。

改めて書き直します

朗読劇「華岡青洲の妻」 作 有吉佐和子  制作 北村塾

公演日7月9日(木)時間14時半・18時

場所 日本橋劇場

演出 戌井市郎(文学座)

出演 於継 淡島千景・青洲 真船道朗・加恵 山本郁子(文学座)・
   於勝 新内光千春・小陸 丸山ひでみ・於沢 白石奈緒美・
   良庵 浜田晃・米次郎 中川滋・利兵衛 宮下弘二・
   お勘 南一恵(文学座) 語り手 小林大輔 (配役順)
あとは。。チラシをアップします。。
有吉佐和子&金子みすず。。
お二人の好きな女性。。作家。。の作品二本。。

このお二人の感性を生で感じて生かしていく。。

なんて。。贅沢な私。。。


朗読劇「華岡青洲の妻」 作 有吉佐和子  制作 北村塾

公演日7月9日(木)時間14時半・18時 前売3500円・当日4000円

場所 日本橋劇場

演出 戌井市郎(文学座)

出演 於継 淡島千景・青洲 真船道朗・加恵 山本郁子(文学座)・
   
   於勝 新内光千春・小陸 丸山ひでみ・於沢 白石奈緒美・
   
   良庵 浜田晃・米次郎 中川滋・利兵衛 宮下弘二・
   
   お勘 南一恵(文学座) 語り手 小林大輔 (配役順)

潤色 真船道朗 照明 小林英典 音響 成冨永通 

舞台監督 菊地廣 舞台製作 K・企画

お昼の席は少なくなりました。。夜の方がとりやすくはあります。

朗読劇とはなにか。。。心で聞いて目で見て感じてください。。

チケットのご連絡お待ちしております。。

見えぬものでも。。見えるかも。。

。。。見えぬものでもあるんだよ。。ということで。。もう1つ


ファンタジー 「金子みすゞの世界<4> 〜空のおくには何がある〜」
構成・演出 田辺国武

ミステリー「社員食堂の夜 -'09改訂版-」
作・小松幹生 演出・田辺国武

公演日 9月18日(金) 19時00分開演
    9月19日(土) 14時開演  19時00分
     9月20日(日) 14時00分 (開演30分前開場)

場所・座・高円寺2(JR中央線、「高円寺」駅徒歩5分

前売 3,300円 当日 3,800円 (全指定席)
前売開始  7月19日(日)
出演者
丸山ひでみ/椎木三奈/井口智宏/平野和哉/林健太郎/宮澤豊/谷本雄太/

内藤義明/山本奏太/都竹田青/鍋谷彩香/坂口明子/鈴木絵里香/鈴木愛子/

園頭沙知/瀬戸麻文/山崎有希子/田中いずみ/富永禎子/中村純子/

山根浩美/水澤佳澄/小松原明紀/矢部唯/森敏子/北澤茉莉/杉浦宇宙/

吉木双葉/工藤彩/下村真奈/柳杏奈/細田藍良/御林杏夏/横溝みすず/

安永優花/下村舞々

スタッフ
構成・演出 田辺国武 演出・田辺国武、照明・阿部典夫、

効果・鈴木諭、装置・垣内紀男 ほか
私は「金子みすゞの世界<4> 〜空のおくには何がある〜」の方だけの予定です。

 公演が終わってしまった告知の単独トピばかりが コメント0 で続いていて、なんだか寂しいので、管理人さんが以前立ててくださった公演告知用のトピをひっぱり出します !(笑)

ま、自分が関係しているわけでもありませんし、保木とも子作 「源氏物語 貝合せ展」と ドラマティックリーディング ウォーターフロー朗読公演「ザ・源氏」の同時開催のお知らせですので・・・


 源氏物語 貝合せ展 & ドラマリーディング 朗読公演 「ザ・源氏」 

平成20年に発表され、今回が三回目の展示会となる 保木とも子作「源氏物語 貝合せ展」、今回は新作「紫式部日記」からも十数組が展示される予定だそうです。

会場・ ギャラリー悠玄
 住所 : 中央区銀座6−3−17 電話 : 03−3572−2526

展示時間 : 9月7日(金) 11:00〜19:00       
          8日(土) 11:00〜17:00  
入場無料  ※ご入場は終了時間の30分前まで。  

※小さなお子様は、作品の保護のためご入場をお断りする場合がございます。
ご了承ください。


 同時開催・ドラマリーディング 朗読公演 「ザ・源氏」

雅に匂いたつ王朝文化。光源氏と彼を取り巻く女性たちの情念。
行間から立ちのぼる澄明な無常の趣き。
今なお、みずみずしさを豊かにとどめる物語が、
ギターの音色と共にドラマリーディングでよみがえります。 
演者自ら選んだ名場面の数々を、どうぞお楽しみください。

公演日時   9月7日(金) 13:00〜
                 17:00〜
         9月8日(土)14:00〜 
                  
     ※8日のチケットは完売しました。


◇プログラム
「桐 壺」 現代京ことば訳 源氏物語(一)/中井和子 より 朗読:藤田 恵子
「空 蝉」 女人源氏物語(一)/瀬戸内寂聴 より      朗読:東 桂子
「若 紫」 寂聴と読む源氏物語/瀬戸内寂聴 より      朗読:茂呂 久美子
   ・・・休   憩・・・
「須磨から若菜 〜明石のひとり語り〜」
    全訳源氏物語/与謝野晶子 よりアレンジ       朗読:斉藤 美須寿
「御 法」 新源氏物語(下)/田辺聖子 より    朗読:本田 晋(ゲスト出演)

  ◇チケット:前売券2,000円 当日券2,500円

チケットのお申込 ※8日14時〜のチケットは完売しました。



貝合せ展、朗読公演 会場 : ギャラリー悠玄

 住所 : 中央区銀座6−3−17 電話 : 03−3572−2526

朗読公演のお知らせです。

『朗読たまてばこ〜始まりの宴〜』

『食べる』をテーマに、奈良・徳島・京都・兵庫の朗読家のご当地料理のような味わいの朗読。
はたして『食べる』は幸せ?


◆日時:2012年10月20日(土) 13:00〜/16:00〜 開場は30分前。
(各回、演目が異なっております)

◆会場:ぎゃらりーとーく 二階
姫路市平野町58
(国道2号線 中央保健所前)
http://g-talk.jp
TEL:079ー288ー4037

◆料金:予約 1公演 1,000円。 当日 1,500円。
お得な二回通し券 1,500円。 通し当日券
2,000円。

◆演目:13:00〜
『綿菓子』江國香織作 朗読/小うめ
「10分間ミステリー」より『私のカレーライス』佐藤青南作/網干美樹
『魔女のパン』O・ヘンリー作 朗読/高瀬祥代
『鮨』岡本かの子作 朗読/西村存子、中村幸恵、菊地朋美

16:00〜
『注文の少ない料理店』ヒラタコウジ 朗読/小うめ、中村幸恵、菊地朋美
講談社「彼女の献立帖」より『かぼちゃのなかの金色の時間・4度目のごはん』角田光代作 朗読/網干美樹、西村存子
『鯉魚』岡本かの子作 朗読/西村存子、高瀬祥代

◆予約TEL:090ー9697ー2463
予約mail:corgi7-style@softbank.ne.jp
管理人様、朗読会案内のスペースとしてお借りします。
よろしくお願いします。

本lupis-るぴす-朗読会のお知らせ☆

本日はオリジナル作品での『朗読会のご案内』となります。
お近くの方、またご都合がよろしいようでしたら、
lupisの世界を聴きに、lupisメンバーに会いに
いらしていただけたら・・本当に嬉しく思いますので、
ぜひともよろしくお願いします

詳細は下記のとおりとなります。


チャペルlupis-るぴす- 
  第15回朗読公演のご案内 in大阪チャペル

 ◆日時: 2013年3月23日(土) 
      午後13時30分開演(開場は開演の30分前)                    
 ◆会場: クレオ大阪・西・音楽室 
       (JR環状線西九条駅徒歩3分)
        大阪市此花区西九条6-1-20
        会場場所の詳細についてはHPをご参照ください。
       http://www.creo-osaka.or.jp/west/access.html

 ◆料金: 前売¥1,300 / 当日¥1,600

 ◆作品: 「王さまになりたくて」 「彼方より呼ぶ声」
        作・演出  新井谷 明子
        読み手   明神 美樹,青山 己和

   今回のお話は、「純粋さ」をテーマに、
   「夢」を見つめるお話、「誰かを想う気持ち」を
   描いたお話の2作品となっております。
   lupisの朗読に触れられたお客様がどのような
   気持ちを感じられるか・・ぜひ心の交流の場と
   して楽しみ合うことができる時間となればと
   思いますクローバー

お客様との大事な時間を、優しい空間としてご一緒できるよう、
精一杯頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

なお、チケットのご予約、その他お問い合わせ等ございましたら、
お手数ですが下記メールアドレスまでご連絡をお願いします。
lupiswork@yahoo.co.jp (lupis製作宛て)
管理人さま、貴重なスペースをお借りします。

神戸新聞紙取られてる方、本日のにイベントの一部が掲載されております。

「TALK EID Vol.3」

4月28日、兵庫県姫路市のぎゃらりーとーくにて、東北への義援のを募るための朗読ライブに出演致します。

出演者 菊地朋美・メイ・西村存子・染井吉乃

?PM1〜
エブリリトルシングより「クワガタと少年」大村あつし
99のなみだより「恩送り」田中孝博

?PM4〜
99のなみだより「終点の始まり」原案 浅川紫苑 小説 梅原満知子
「希望の木」新井 満

チケット代1500円、??通し券2500円


姫路市平野町58 ぎゃらりーとーく
TEL 079-288-4037

電話予約か私までメッセージ下さいませ。
 鬼ちゃんが聞いたら笑い出してしまいそうな来年の話で恐縮ですが・・・

「チラシができたからあげるね ! 」と、渡されてしまったので、とりあえず「チラシもらったから揚げるね !! 」と応えるしかなく、揚げ(up)させていただきましたッ !!



『言の葉 タペストリー 〜午後のひととき朗読を〜』

 とんびの会プロデュース

日程 2017年2月19日(日)
     13時30分 開演 (開場は開演の30分前です)

会場 板橋区立文化会館・小ホール
 東部東上線「大山」駅から徒歩5分
 都営三田線「板橋区役所前」駅 A3出口から徒歩7分

入場無料

演 目
百ぴきめ あまんきみこ 作

くもんこの話 あまんきみこ 作

八郎 斉藤隆介 作

詩 −春をテーマにー
 一人であるいは何人かで声にしていきます。
 一足早く詩の世界で春をさがしてみました。

山桜 藤沢周平 作


朗 読
 東 桂子
 尾崎 悟 他 


公演は 昼 一回のみ 、入場料金は無料となっていますので混み合う可能性もありますが、また来年、公演が近くなったら再掲させていただく可能性もあります・・・('ω')ノ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心ある朗読・朗読劇・語り 更新情報

心ある朗読・朗読劇・語りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング