ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『変珍齋日乗』(越路吹雪)w。コミュの『わらうしかない…【ヴァカ】だね・貳』(2008年12月20日)。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■筑紫哲也さんお別れの会に関係者1100人
 『NEWS23』の草野満代アナ「9年間ご一緒できて幸せ」


「死者に鞭打つ」のは『自らの国の美徳』を汚すことと理解せぬ【自称愛国者】が涌く社会w。


自らを「特権階級」とでも認識してるか、単に【非常識な恥知らず】を晒したいのかは知らぬ
が−「愛国」を標榜するならば、せめて『自国の伝統を捻じ曲げる』愚は慎むべきだろうw。


くどいようだが、改めて「ジャーナリスト筑紫哲也」が遺した『90秒の肉声コラム』の話を。
結局彼は、この「多事総論」を通じて『同じことを訴え続けていた』ように思えてならぬのだ。

 曰く…『驕るなかれ・流されるなかれ・群れるなかれ』そして【忘れるなかれ】。。。orz。

彼を誹る者の多くは、これらの「どれか」(あるいは『全部』!)が著しく欠けた奴ばかりかと。
そんな「筑紫哲也の問題提起」を(耳が痛過ぎて?)右から左に受け流した連中が、知った
顔で彼を叩き続けた−自らの『無知と不寛容』に頬かむりした【棚上げの所業】に他ならぬ。


彼を誹謗し続けた連中に問う。試しに「彼と同じように」90秒間で自己の所見纏めてみろ!

それが如何に「苦痛と困難を伴う作業」なのか『たちどころに理解出来ると思う』けれども。

自分は実際に「90秒のオープニングトーク」をオンエアで喋った経験あるから実感出来る。
しかも。その90秒内に「自己主張『だけ』ではない【問題提起】を織り交ぜる」難しさは…

「のんべんだらりん」と、または『ケチを付ける』ため【だけ】に見ていた【怠惰な視聴者】ども

には【到底理解し得ない】作業ではなかったかと痛感する−『反対する者』に向けてまでも!
「その『問題提起』を忘れなかった」彼の姿勢は、同年代の、例えば「田原総一朗の老醜」や
「木村太郎の無個性」と比較すればなお際立つ。だが社会は、その筑紫を【老醜】と評した。


仮に筑紫が「権力の代弁者」なら−あるいは『高島肇久級の立身出世』遂げたかもしれぬ。

だが、「お別れの会」に二千名以上の【有名無名の市民が集う】ことはなかっただろうww。
「肩書」でなく、『筑紫哲也【個人】で問題提起を続けた』故の参列者数ではなかろうか…?


会場を後にする時、「小さなリーフレット」を持ち帰った−記された言葉は『論を【愉】しむ』。

「大声で罵倒する【論破】ではなく、平静に話す【論争】を好んだ」彼らしい言葉であるけれど。


『愉しむ』ために必要な【それなりの努力】を−【安易に流れる者】は厭う世情である。。。orz。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『変珍齋日乗』(越路吹雪)w。 更新情報

『変珍齋日乗』(越路吹雪)w。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング