ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花粉症〜POLLINOSIS〜コミュのシダトレン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10年来、2月になると花粉症の症状に悩まされていました。
そして今回、2014年10月8日より販売開始されたシダトレンで治療を始めることにしました。

コメント(7)

毎年その時期が近づくと通う耳鼻科の先生から「シダトレン」のことを聞いたのが昨年のこと。

新薬であり(どの薬も治療法も有効率100%ということはないので)様子を見て一年が過ぎ、しかし他に自分にとっての有効な治療法が見つからず(あるかもしれないけれど寡聞にして知らず)、さていよいよ始めることにし、耳鼻科で皮膚アレルギー試験を受けた。

8つの項目のうち7つは完璧にシロ。

スギ花粉の項目のみ真っ黒(というか真っ赤)。

そして薬局でおクスリをもらい再度耳鼻科に行き服薬方法を教えてもらい、開始。
三日目の朝、鼻の奥につー…と鼻水が流れた。

あれ、これは花粉症の症状では…、と思いつつそれ以上の鼻水が生まれる気配なし。

人工的にアレルギー疾患の原因となるアレルゲン(スギ花粉)を体内に吸収させるわけだから、症状が少し出るのは反応が良い証拠(かな?よくわからないけれど)。
「シダトレン」薬液の味は甘いです。

四日目、一時間くらい花粉症の症状に似たもの(くしゃみ数回、鼻水少し)が、出た。
でもそれだけ。
「シダトレン」を服用して半年が過ぎ、いよいよ(東京地方も)花粉飛散時期に突入。

毎日の天気予報で「花粉飛散予報」をチェック。

まだ飛散量はそう多くないけれど、毎年この時期になるとくしゃみ鼻水鼻声などなど花粉症の症状が出始めるのに、今シーズンはまったくと言っていいくらい出ない。

今のところ「シダトレン」の効果絶大です。
2015年11月からシダトレンを療法してます。昨シーズンはイマイチ効果わかりませんでしたが、今年はかなり飛散がはじまってますが、鼻水、くしゃみがまったくないです。効果でてる感じありますね。
「シダトレン」を服用して2年半が過ぎました。

担当医から「効果が出ているようなので、一区切りとして、服用3年になる今年の9月で一旦やめて様子を見てみましょう」と言われ、とりあえずあと半年で治療を終えることになりました。

その後どうなるかやや不安はありますが、楽しみでもあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花粉症〜POLLINOSIS〜 更新情報

花粉症〜POLLINOSIS〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング