ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グダグダ競馬新聞・Zコミュの天皇賞・秋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々に本紙での予想&検証を
結論までたどり着けるかわかりませんが、よろしくお付き合いください。

過去5年のレースタイム&ラップ

2010年
1:58.2 やや重
12.4 - 11.3 - 11.6 - 11.6 - 12.2 - 12.0 - 12.2 - 11.7 - 11.3 - 11.9
(35.3 - 48.0 - 34.9)(59.1 - 59.1)
2009年
1:57.2 良
13.0 - 11.2 - 11.4 - 12.0 - 12.2 - 12.0 - 11.7 - 10.8 - 11.3 - 11.6
(35.6 - 47.9 - 33.7)(59.8 - 57.4)
2008年
1:57.2 良
12.6 - 11.1 - 11.5 - 11.9 - 11.6 - 11.6 - 11.7 - 11.3 - 11.3 - 12.6
(35.2 - 46.8 - 35.2)(58.7 - 58.5)
2007年
1:58.4 やや重
12.9 - 11.5 - 11.7 - 11.6 - 11.9 - 11.9 - 11.9 - 11.5 - 11.4 - 12.1
(36.1 - 47.3 - 35.0)(59.6 - 58.8)
2006年 
1:58.8 良
12.8 - 11.3 - 11.3 - 11.4 - 12.0 - 12.1 - 12.3 - 11.9 - 11.2 - 12.5
(35.4 - 47.8 - 35.6)(58.8 - 60.0)

2009年は上位入線した馬達が軒並み32.9、33.6・・・など上りのレースとなったが、その他は上り3Fが35秒台という持続ラップの底力勝負となっている。
今年もシルポートやアーネストリーという先行馬がいることを考えれば、大方の見方通り平均〜ハイペースのレースとなると見るのが妥当であろう。

この時点で私の中では有力と言われている数頭が『ビタイチ!』という存在となってしまうのだが・・・果して?

【毎日王冠】
1:46.7 良
12.8 - 11.5 - 11.8 - 12.6 - 12.4 - 12.0 - 10.9 - 11.1 - 11.6
(36.1 - 37.0 - 33.6)
各馬の上りが軒並み32秒後半という残り600mよーいドンの競馬
このレースでキレキレの脚を繰り出した馬が果して明日の天皇賞で好走が約束されているかと問えば・・・否である。

【京都大賞典】
12.8 - 11.0 - 11.8 - 12.7 - 12.6 - 12.3 - 12.8 - 12.5 - 11.8 - 11.1 - 11.4 - 11.3
同じことが毎日王冠と同じ日に行われたこのレースにも言えるのではないか?
ラスト3F 11.1 - 11.4 - 11.3
2400mのレースで尻上りのラップ推移である。

毎日王冠も京都大賞典も前哨戦としては私は評価しない。


過去のデータから
1)近走2戦の最低着順が5着以内
過去10年で優勝馬全てが近2走の着順のラインが5着
連対馬20頭のうち18頭このデータに当てはまる。
シルポート・ダノンヨーヨー・アキシオン・ビックウイーク・ペルーサ・メイショウベルーガ・トーセンジョーダン・シャドウゲイト・シンゲン・ナリタクリスタル・トゥザグローリー
上記11頭のアタマは無いか?

2)前走1番人気組強し
前走1番人気組(6.5.6.21)勝率15.8% 連対率28.9% 複勝率44.7%
前走2番人気組(1.0.3.21)
ブエナビスタ・ダークシャドウ・ローズキングダム・トーセンジョーダン・アーネストリー
おいおい・・・やっぱりこの2頭ってことか?

3)前哨戦
宝塚記念組 (3.2.1.12) 勝率16.7% 連対率27.8% 複勝率33.3%
宝塚からの直行組の割引は必要なしか? 3着以内に好走した6頭は全て宝塚記念で5着以内
エイシンフラッシュ・ブエナビスタ

札幌記念組(1.0.2.6) ただし、好走馬全てが札幌記念勝ち馬
トーゼンジョーダン・・・浮上か?

オールカマー組(0.1.0.19) 連対率5%と不振
アーネストリーにとってはマイナスデータ

4)人気から
過去10年の1番人気の着順は(5.2.1.2) 複勝率80%と優秀
単勝オッズが2.9倍以下に限定すると(4.2.1.0)と複勝率100%

現在のアーネストリーの単勝・・・1.9倍!!


【結論】
これまでの拙い検証ではあるが、おぼろげながらこのレースの勝利に最も近い馬が見つかった気がする。

1)まずは前哨戦である毎日王冠と京都大賞典がスローの流れでの上り偏重のレースと考えれば、これらのレースの勝ち馬は危険な人気馬であると断じる

×ダークシャドウ、ローズキングダム 

2)そして過去のデータの項の1)から前走、前々走大敗からの巻き返しての勝利も考え辛い
×シルポート・ダノンヨーヨー・アクシオン・ビックウイーク・ペルーサ・メイショウベルーガ・トーセンジョーダン・シャドウゲイト・シンゲン・ナリタクリスタル・トゥザグローリー

残るは
エイシンフラッシュ
ブエナビスタ
ジャガーメイル
ミッキードリーム
アーネストリー

エイシンフラッシュ
この馬を語るにあたり、やはり鮮烈に残っているのは昨年の日本ダービー
史上稀にみる高レベルの世代のダービー馬であるのだからその戦績にケチをつけるつもりは毛頭ない。
しかし、だからこそこの馬の能力を最も発揮できるのは府中の2000mではないと思う。
持続ラップへの対応力・・・
まだエイシンフラッシュはこの経験値が足りないと思う

アーネストリー
宝塚記念は勝つべくして勝った。そんな印象をもった。
阪神2200mこそこの馬の舞台。
ナムラクレセントが作り出した前半1000mのラップタイムは58.7はハイペースと言っていい内容。そこから
12.1 - 12.1 - 12.0 - 11.5 - 11.7 - 12.0
のラップ推移はアーネストリー自身にとっても厳しい流れだが、後方待機のブエナビスタらにとっても追走にある程度脚を使わざるを得ない流れ。
先行策で最短距離で4コーナーを回ったアーネストリーは全てが上手くいった。
4コーナーで外を回らざるを得なかったブエナビスタ
内に潜り込んでアーネストリーを捉えきれず、ブエナに交わされたエイシンフラッシュ
場所を府中の2000に移した明日・・・
1馬身半差は逆転可能ではないかと


◎ブエナビスタ

昨年の天皇賞秋は順当に勝利をおさめ、JCでも疑惑(私は降着処分は間違った判断だと思っている)の判定で1着入線。
有馬記念では先行勢が粘り込む中、ただ1頭33.8の脚を繰り出してのハナ差2着
ドバイこそ馬場が合わず惨敗したが、帰国後の緒戦は完璧な仕上げをしてきたアパパネにクビ差届かなかった。
宝塚記念では前述の通りの流れでこれまた万全のアーネストリーの後塵を拝したがラストの伸びは負けて強しだったと思う。

そう・・・
強いのである。
調教云々、闘争心の欠如、既に5歳での成長曲線の鈍化・・・

アーネストリーにとって阪神2200、または中山2500?

ならば
ブエナビスタにとってはこの府中コースこそ絶好の舞台
スロー、ハイ、持続ラップ どの流れでも不問の末脚が長い直線で弾ける!

おー、JRAのCMも父スペシャルウィークじゃないか!!

ただ、1番人気を本命にしたからにはバラバラ馬券を買う訳にはいかない。
まして基本持続ラップを想定するとなれば紛れも考え辛い。

○ペルーサ
2010年青葉賞
2:24.3
12.5 - 10.8 - 11.8 - 12.7 - 12.2 - 12.6 - 13.2 - 12.2 - 11.8 - 11.5 - 11.3 - 11.7
前半1000m通過が60秒 その後12.6、13.2と弛んだがラスト1000mが58.5とトゥザグローリー以下を4馬身ちぎった。
レース内容は同年のダービーより格段に上と見ている。
その後は出遅れなどで不完全燃焼のレースが続いているが、この馬にとってもここ府中の舞台がベストなのは間違いないところ。
スローの流れでは持ち味が生かせないこの馬にとって明日の流れは絶好となるはずだ。

馬券
馬単 ◎→○ 現在28.3倍
ワイド◎→○ 現在6.2〜6.9倍

1点で買うには充分だろう・・・

気になる馬
トゥザグローリー(本来叩いて良くなる馬・・・ここは厳しいか?
アーネストリー(やっぱり先行力は驚異)

完結!!

コメント(29)

師匠がダートだけでなく芝も行けるぜっ!ってとこを魅せつけて下さい\^o^/
どうやらマイルG1好走馬が毎年馬券に絡んでいるようですね電球
汁が逃げるなら余計にスローめの上がり勝負になる?
ブエナ・レッド・ヨーヨー・ローズ…今年はこの4頭が該当。
赤い(元w)女子高生が復活の兆しで、
まさかの牝馬ワンツーもありうる?わーい(嬉しい顔)
シルポートの西園調教師が大逃げ宣言してるし、悪くても例年並みもしくはやや速めのラップ推移になりそうですね。
番手の馬次第ですけど先行組はしんどそう。
残り1000mを57秒台で走れる馬の争いになるでしょう。
まあ、そんな馬は今年のメンツだとやまほどいるので困るんですが(笑)
> 紗亜【…クポッ】さん

ダートもダメだけど芝はもっとダメげっそり

こんなトピにコメントいただきありがとうございますわーい(嬉しい顔)

シルポート最内枠
アーネストリー大外
極端な枠順になりましたね。

シルポートの毎日王冠での逃げははっきり言ってため過ぎ
引っ張るだけ引っ張って、ラストの粘りに賭けるのが本来の走り。末脚勝負は分が悪い

一方、アーネストリーも持続ラップで粘り込みをはかるタイプだと思います。

前半1000mを1分を超えることは考え辛いかな?

これまでの天皇賞のペースの傾向から考えてもハイペースの持続ラップを基本として考えたいと思います。

蝦名はともかく、哲三は強気に乗りますよ!
きっと…

レッドは残念
あと1頭除外が出ていれば涙
>ハナ太さん

シルポートまさかのESPってことは無いとは思いますが、最内枠に入りましたからね。ここは正攻法でしょう。
また哲三もアーネストリーの力を信じて強気に行きますから、前半は58秒台後半から59秒あたりでしょうか?

この前話したことで、3番手の馬が展開のカギを握るという言葉を思い出しましたが、アーネストリーをノーマークにすることはないでしょうから基本持続ラップの底力勝負でしょうね。

展開的な紛れは考え辛いので、純粋に力関係の比較でいいのではないかと、現段階では思っています。

>ミッチさん

産経大阪杯
1:57.8 R 良
12.5 - 11.0 - 12.3 - 12.1 - 11.4 - 11.6 - 11.6 - 11.3 - 11.8 - 12.2
(35.8 - 46.7 - 35.3)(59.3 - 58.5)
一見、持続ラップの感じはありますが、私的には前半スローの上り勝負のレースという感じなんですよね。(上りだけのレースではないとは思いますが・・・)

アーネストリー、シルポートの先行するレースを想定すると
前半5F 58.7
後半5F 59.5
レースタイム 1:58.2

前半に負荷がかかるレースになるんじゃないかと思ってます。

ダークシャドウの毎日王冠
エイシンフラッシュのダービー、天皇賞春(2着)

いずれもスローの流れのレース
このあたりにこの2頭の本質があるんじゃないでしょうか?

ただエイシンフラッシュの宝塚記念での走りを見てみると、レースへの対応力に幅が出てきたのかなとも思えます。

なので
エイシン>ダーク

これが私の見立てです。

序盤は普通の入りで中盤でじわっと加速するレースなんかだと面白いんだけどな。
酒井学が乗ってたときの都大路Sみたいなやつ。
12.7-11.2-11.3-11.7-11.6-11.0-11.0-11.9-12.4(35.2-34.3-35.3)

5馬身千切ったレースですが、これでもラストは12.4なんで、今回のメンツじゃあシルポート自身はさすがに残れないだろうけど、こんな質感になると他の先行組が穴になりそう。
まあ、府中で中盤飛ばす強者のジョッキーはいないでしょうけど(笑)
> ハナ太さん

でも先行組にはアーネストリーってゆう強い馬がいますが…
素晴らしいメンツで楽しみたいですが、
馬券が当たる気がしないので、
フラッシュからブエナとローズの馬連・ワイド買って見ます冷や汗
>キングパパさん

わかってましたよ!!

◎ブエナビスタ
調教がイマイチだろうが、牡馬との力関係とか
そんなことは関係ないですよね。

わかります。

私にとってのシルクメビウス、グロリアスノアはそんな存在です。
ノア・・・復活して欲しいなぁ

キングさんにとっての問題は果して2着、3着はどの馬か?でしょう・・・
そんなキングさんの助けになるように頑張って検証しますね。
>ミッチ!さん

大阪杯の内容で対応できるか?

その辺りはもう感覚的なものですね。
私は映像を見て大阪杯はスローペースではなかったか?
それをラップ推移を検証して導きだした感じです。

メイショウベルーガはさすがに・・・ですが、トーセンジョーダンはなかなか面白いんじゃないですかね?

>ハナ太さん

2008年のダイワスカーレットのような走りはさすがに無理でしょう。

12.6 - 11.1 - 11.5 - 11.9 - 11.6 - 11.6 - 11.7 - 11.3 - 11.3 - 12.6
(35.2 - 46.8 - 35.2)(58.7 - 58.5)
このレースを見ると、ディープスカイが突き抜けていてもおかしくない流れだったと思います。
そこを粘りに粘るダイワスカーレットと差してきたウオッカは別次元の走りだったというのは言い過ぎでしょうか?

私はラッパーじゃないですけど、このラップ推移は惚れ惚れしてしまいます。
>ミッチ!さん、ハナ太さん

カレンナサクラ・・・ですね
> キングパパさん

ある!ありますよ!!わーい(嬉しい顔)

にしても男らしい馬券だ〜\^o^/
天皇賞(秋)(G1)
オッズ 13:28現在
馬番順 | 人気順
人 番 馬名 オッズ
1 5 ブエナビスタ 3.0
2 18 アーネストリー 5.3
3 7 ダークシャドウ 6.1
4 4 エイシンフラッシュ 7.2
5 11 ローズキングダム 7.4
6 8 ペルーサ 8.6
7 12 トーセンジョーダン 31.8

まぁこうなるでしょうけど…
なぜローズよりフラッシュが人気してんだ??
すみません。

質問よろしいでしょうか?

ローズキングダムは最近のレースで2000以上の距離を走っていますが、戸惑わないでしょうかね?東京の2000はローズキングダムにとって最高なシチュエーションだと思うのですが、少し引っかかります。
>キングパパさん

トーセンジョーダンは札幌記念の勝ち馬
宝塚記念こそ凡走しましたが、昨年の有馬記念でも0.3秒差の5着

アイルランドトロフィーでも同距離での勝利もあります。

しかし、札幌記念、アイルランドTとも若干中間が弛んでいて従来の天皇賞のラップとは少しリンクしないのが・・・

ブエナビスタの力を信じている馬券ですね!

>ジムニーさん

ローズキングダムが東京2000mにマッチするかどうかは私にはわかりません。

過去5年のラップ推移の項でも書きましたが、天皇賞秋のラップは基本的に持続ラップを刻むと考えてます。
ローズキングダムという馬を考える時、最初に浮かぶのが昨年のダービー

第77回 東京優駿
12.6 - 11.3 - 12.2 - 12.7 - 12.8 - 13.5 - 13.1 - 12.9 - 12.4 - 11.3 - 10.8 - 11.3
上り3F 11.3 - 10.8 - 11.3(33.4)という究極の瞬発力勝負となりました。

その後の神戸新聞杯、菊花賞
また、前走の京都新聞杯等々・・・

まさしくスローの流れからのよーいドンの競馬での戦績しか残っていないという状況です。
昨年のJCは比較的流れた展開でしたが、ブエナビスタには完敗
今年の宝塚記念でもエイシンフラッシュに負けた事実

このエイシンフラッシュはご存じの通り昨年のダービー馬であり、今年のドスローの天皇賞春で2着した、スローの瞬発力の申し子・・・
エイシンフラッシュは大阪杯や宝塚記念で展開への対応力を見せていると感じています。

よって

エイシン>ローズ

これが私の見解です。
 
答えになっていますかね・・・?

ローズキングダムはマイラー寄りの中距離馬だと見立ててます。
朝日杯のパフォーマンスは相当なものでした。
なので、距離短縮は同馬にとってプラスに働きこそあれ、マイナスにはならないと思います。

それに一般的には距離延長より短縮のほうが走る馬が多い傾向にあります。
これは単純に折り合いの問題であるケースが多いのですが、ローズも近走ではやや行きたがるシーンも多々見られますし、折り合いのつきやすいペースは歓迎でしょう。

また、同馬は先行押し切りタイプでもなく、じっくり脚をためて後半勝負というタイプなので、よほどの乱ペース以外なら前半のペースに戸惑うことはないのでは?

加えていえば、右回りだと内にもたれる癖もありますし、その点でも左回りは大歓迎の口。
舞台は絶好ですが、私もtadashiさん同様、ややフラッシュのほうが能力上位のような気がします。まあ、微々たる差でしょうけど。
tadashi隼VS虎さん、ハナ太さん
アドバイスありがとうございます!

天気も持ちそうなので、叩かれたローズキングダムは少し期待をしてみます。また、前に行くかも知れませんしね!

脂が乗ってきているアーネストリーは、大外からですが、どうでしょう?先行できるのは魅力ですが、自分は有馬で狙いたいと思っています。今回は4着と踏んでいます。
むむっ…この感じ……
いつものmixi人気馬凡走の逆パターンがありそうな悪寒がしてきました冷や汗
> ジムニーさん

アーネストリー
私は大外枠に関してはそれ程問題ないと思ってます。
しかし有利な条件ではないことは間違いないところでしょう。
全てが揃った宝塚とは少し違う気がします。
おっしゃるように、府中より中山の小回り2500の方が条件的には合っている気がします。

また私の周りのマイミクさんの間では、アーネストリーがこの天皇賞が目イチの勝負か否かで評価が二分されていますね・・・

難しいところです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グダグダ競馬新聞・Z 更新情報

グダグダ競馬新聞・Zのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング