ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピーコロシアムコミュの【第164回】表彰式

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【第161回 お題】

『 葬儀社 』

●媒体 / 新聞広告

優勝は、水棲☆ブリンカーくんさんの

「死を考えるのは、前向きなことだと思う。」

に決まりました。
水棲☆ブリンカーくんさん、おめでとうございます!



------------(僭越ながら、講評させて頂きます)---------------------

今回の出題した後に、「けっこう難しい課題かも」と思いました。
なかなかふざけられないし、下手なこと書くと人間性疑われそうだし。
今回はそんなハードルをくぐり抜けたコピーを選ばせていただきました。



************************************************************************




1.泣いてんじゃねーぞ。 俺は次の人生が楽しみで仕方ねぇんだから。

(Mr.Showheyさん)


これはけっこう雰囲気が好きで選びました。
広告の雰囲気がいいと、その葬儀社も雰囲気がよく見えると思います。
こんなコピーの広告出し続けると、
会社のキャラクターもしっかり作られて行くのではないでしょうか。
あとはビジュアル次第ですね。


2.さよならじゃなくて、いってらっしゃい。

(ロクさん)


素敵なコピーですね。
「そうだね、そうだね」と人に気づきと納得を与えるコピー。
さよならという悲しさを、うまくポジティブに変換させてくれます。
こんな考えの提案をすることで葬儀社のイメージアップに繋がるのかなと思いました。



3.予算に悩むのは、一生分の贈り物だからです。

(しばいぬさん)


直葬、家族葬、一般葬。葬儀の形は色々あります。
やはり一般葬になるとお高いんですね。
お金でそんなこと左右されるな!と言われそうですが、
案外それで悩んでいるお客様は多いんです。
このコピーはそんな悩んでいる方に刺さるのかなと思いました。



4.最期に見た父は、なんだか生き生きしていた。

(星のさん)


葬儀には1人だけ嬉しそうに見ている人がいると思うんです。
それは故人の方。
自分のためにこんなに色んな人が集まってくれた。
みんなに感謝して、旅立っていけるでしょう。
そんな気持ちの表れが故人の姿を生き生きさせるかもしれません。
といった感じのストーリーを感じさせてくれるコピーだなと思いました。



5.死を考えるのは、前向きなことだと思う。

(水棲☆ブリンカーくんさん)


ベストコピーおめでとうございます!
自分の、もしくは家族が亡くなった時のことを考えるのはちょっと不謹慎。
そんな悲しいこと考えたくない、という人がだいたいだと思います。
ですが、
●遺言を残さなかったことで親族同士のトラブルが。
●互助会などに入って葬儀のために積み立てをしておけばよかった。
など、自分が死んだあとのこと考えておくだけで防げるトラブルがある。
残された家族に迷惑をかけなくて済むんですね。
そういったメリットをうまく伝えるキッカケになるコピーだなと思いました。


************************************************************************

以上です。

表彰式トピックを立てるのが
遅れてしまい申し訳ありませんでした。

コピーを書いてくださった皆様、ありがとうございました。
出題・選出は、やっぱり楽しいでした。
これからもこのコピーコロシアム参加させて頂きますので、
どうぞよろしくお願いいたします。



続いて、水棲☆ブリンカーくんさん、
次回のお題よろしくお願いします!!


コメント(1)

出題、選出してくださったしゅうたさん、投票してくださった皆様、本当にありがとうございます。
絶対に獲りたかったお題だったので、とてもうれしいです。

次はもっと良いコピーを書けるよう、努力します。


次回のお題は今日中に発表しますので、もう少々お待ちください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピーコロシアム 更新情報

コピーコロシアムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング