ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2011年型インフルエンザ死コミュの【豚インフルエンザ】各国の感染対応状況(04/28 00:30時点)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【豚インフルエンザ】各国の感染対応状況(04/28 00:30時点)



■メキシコ
【死者】103(うち豚インフルエンザウイルス確認は20人)
【感染者】約1600人

・文部科学省によると、メキシコ市にある日本人学校「日本メキシコ学院」が24日から休校。
・メキシコ政府は、25日、豚インフルエンザの感染と見られる奨励が拡大していることを受け、「非常事態宣言」を発令。
 これにより、豚インフルエンザに感染した患者の隔離や自宅の立ち入り検査が可能になるほか、公共のイベントの中止などの措置が取られるという。
・感染拡大抑止に向けた13項目の緊急措置を発表。すべての施設や住居に対する強制調査、娯楽施設の臨時閉鎖、陸海空の交通規制、治療器具や医療衛生用品輸入にかかわる行政手続き免除など。また、首都メキシコ市・メキシコ州・サンルイスポトシ州の公立私立全ての学校の休校措置を05/06まで継続。
・カルデロン大統領は、「この病気は治癒が可能で、薬も十分にある」と述べ、猛威を振るう豚インフルへの懸念払しょくに努める。マスクの使用を呼びかけるほか、企業には従業員の休業に柔軟に対応するよう要請。26日からテレビ・ラジオで特別番組を生放送し、市民からの質問受け付けや情報提供を実施へ。

■アメリカ
【感染者】40人
 カリフォルニア州 7人(一部感染者はメキシコ国境近くの住民)
 テキサス州 2人
 カンザス州 2人(夫婦、夫が最近メキシコ出張)
 オハイオ州 1人
 ニューヨーク市 8人(東部クイーンズ地区の私立学校の生徒)
 その他 20人

・アメリカ政府は、26日、「公衆衛生に関する緊急事態」を宣言
 これにより、米保健当局では、感染拡大を予防するために、感染が疑われる人に対する強制的検査を行なう措置などが可能になる。
・CDCはいずれも症状は軽いと発表。
・WHOは米国での豚インフルエンザに人への感染は40件となったと発表した。

■カナダ
【感染者】6人
ノバスコシア州 4人(私立学校に在籍する12〜18歳の生徒)症状はいずれも軽く、既に回復に向かっている。
ブリティッシュコロンビア州 2人

・カナダの保健当局は26日、6人が豚インフルエンザに感染したことを明らかにした。
・私立学校に在籍する生徒は、症状はいずれも軽く回復に向かっている。
・4人のうち2人は今月、豚インフルエンザの感染が拡大しているメキシコを旅行していた。
・ブリティッシュコロンビア州でも、メキシコから最近帰国した若い男性2人の感染が確認された。

■スペイン
【感染】1人
・スペインの保健当局者は26日の記者会見で、メキシコから帰国後にインフルエンザの症状を示した3人について、豚インフルエンザに感染している恐れがないかどうか隔離の上、経過を観察していると発表。いずれも症状は軽く、既に実施したウイルス検査の結果を待っている状況とのこと。
・スペインのヒメネス保健相は27日、メキシコからスペインへ戻った男性(23)が豚インフルエンザに感染していることが確認されたと発表した。
・感染が確認された男性と一緒に旅行した女性も26日に隔離されている。
・スペイン国内で豚インフルエンザ感染が疑われている人は約20人で、いずれも最近メキシコを旅行していた。

■ニュージーランド
【感染可能性】10人
・26日、メキシコから25日に帰国した、オークランドのランギトト・カレッジ高校の生徒教員25人のうち、一部にインフルエンザの症状が現れたため、予防措置として隔離し、検査確認実施。その後、10人が感染可能性ありと発表。10人の症状はいずれも軽く快方に向かっている。

■スイス
【感染可能性】5人
スイス衛生局は27日、最近メキシコから帰国した5人が豚インフルエンザに感染した疑いがあるとして検査している。

■フランス
【感染可能性】4人
・パリ地方の女性1人が検査を受けている模様。
・メキシコから帰国した2人と旅行には参加していない家族1人が豚インフルエンザに感染した疑いがあるとして病院に収容されていたが、全員の陰性を確認。
・仏保健省と国立公衆衛生監視研究所は27日、メキシコやアメリカに旅行した観光客4人が豚インフル疑いで検査受けていると発表した。
・これまで感染が疑われていた6人については陰性と判明している。
・保健省と国立公衆衛生監視研究所は27日、メキシコや米テキサス州を最近帰国した4人が豚インフルエンザに感染した疑いで、検査を受けていると発表した。

■イタリア
【感染可能性】1人
・イタリアの報道によると、米カルフォルニアから帰国したばかりの31歳の女性が豚インフルエンザに感染した疑いがあるとして、隔離されていると伝えた。症状は軽度の模様。

■イギリス
【感染可能性】1人
・スコットランドの保健当局によると、メキシコから帰国した旅行者2人が、インフルエンザのような症状で入院したとの報道。症状は軽度の模様。
・25日、メキシコ市からの便に搭乗していた英ブリティッシュ・エアウェイズの乗員1人にインフルエンザの症状が現れたため、ロンドン・ヒースロー空港に到着後、予防的措置として病院へ収容。保健当局は、現在までに英国や欧州で豚インフルエンザによる人への感染は確認されていないと指摘。

■イスラエル
【感染可能性】1人
・26日、メキシコから帰国した男性1人が豚インフルエンザに感染した疑いで入院したと報道。

■オーストラリア
【感染疑い】2人
・メキシコから帰国した2人が体調の悪化を訴えたとのこと。

■香港
・香港政府衛生対策センターは27日、米サンフランシスコから最近帰国した呼吸器に疾病の症状が出た1人を隔離し、隔離して検査した結果、豚インフルのウイルス感染は陰性と判明した。

■シンガポール
・シンガポール保健省は27日、インフルエンザとみられる症状が出ている米カリフォルニア州からの旅行者と地元住民の2人について、感染症センターで隔離検査を実施していると発表した。これまでの検査では、2人ともA型インフルエンザは陰性だった。
・シンガポールでは27日夜時点で、豚インフルエンザ感染と判定された人はいない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2011年型インフルエンザ死 更新情報

2011年型インフルエンザ死のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。