ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PA(音響・照明・道具さん)コミュの質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
音響プロのご意見伺いたくトピック立てさせて頂きました。

生バンド演奏がなく、
オケをCDで流して
歌い手が歌う形式のライブをやっているのですが
先日ライブハウスで、CDの音が飛んでしまいました。

このような非常時の場合を考えてCDオケは予備も持参していますが
本番で音が飛んでしまった曲は
リハーサルでチェックしなかった曲だったので
大丈夫だろうとそのまま使ってしまったのがいけなかったのだと反省したのですが、
リハでは大丈夫でも本番は飛んでしまう、という事もありうるのでしょうか?

その時の音響さんのお話ですと
iTunesで焼くと不安定になりがちなので
それなりのライター?で焼いた方が良いという事でしたが
手持ちはiTunesです。

他の方のお話ですと
ライターで飛びにくくなるというのは聞いた事がないが
焼くドライブとメディアでは違いが確実にあるので、
本番用はちょっと奮発したCDRを使った方が良いとアドバイス頂きました。
(上記のライターとドライブの違いが分かりませんでしたので
どなたか教えて頂けると嬉しいですあせあせ(飛び散る汗)

安定したCDRはどんなものがあるのでしょうか?
教えて下さい。

又、iPodなどでオケを持ち込むなどもアリでしょうか?

今まで本番で音が飛ぶことがなかったので
慎重になりましたあせあせ

こんな方法もあるよ、といったご意見などもあれば
教えて頂きたいです。

どうぞ宜しくお願い致します。




コメント(8)

経験上で述べますと、一番多い原因はメディアの品質でしょうか。
ドライブとの相性というのもそれなりにありますが、
安価なメディアの使用や、保管方法
、取り扱い方
で記録層に著しい劣化が起きてしまうものです。
また、プレスCDと違い、経年劣化は宿命です。
特に安売りされる無名メーカー品は寿命が短いですね。
まともに焼けない粗悪品率も高いことがあります。
対策としては、太陽誘電(That's)など定評のある製品を使い、
盤面及びラベル面にキズ汚れを付けない用取り扱う。
保管は光を遮断する入れ物に収納し、できれば
ライブの度に
新しいディスクを作って望むのが良いです。

近頃はipodをオケに使う人は増えてますが、オペレーションを
音響さんに依頼するのは、割と嫌がられると思います。
演者自身、もしくは専用員が操作するなら、
事前申請で相談にのってもらえるでしょう。
CD-Rメディアで一番安定しているのは国産の太陽誘電製の物でしょう。
他にはimationも安定しているようです。

激安メディアはエラー発生率が非常に高いのでオススメしません。

また、あまりに高速な焼き込みもエラーが発生する要因となるので
低速での焼き込みをされた方が良いと思います。

CDはMDとは違って基本的にメモリーに読み込んでの再生ではないので
振動には弱いと言う欠点もあります。まぁ、通常そんなに簡単には飛びませんが。
ただ、ライブハウス等ではSubLow帯域の重低音の振動で飛ぶ可能性は有ります。

iPodでのオケ出し、最近では多くなりました。…が操作性は良くありません。
ついでに言えば、iPodのHeadphone OutのD/Aはそんなに性能が良くないので
AIFFやWAV音源を再生したとしてもCDと全く同じとは言い難いですね。
(Dockコネクタから音声出力を取り出せばHP Outよりは良くなります。)

当方は最近のオケ出しの殆どはableton Live8で行っています。
CDから一度取り込む作業は手間ですが、取り込んでしまえば
曲順の変更や、波形単位でのエディットが非常に簡単なので。
PCでのオケ出しは怖い…と頻繁に言われますが、安定したPCで使ってる環境では
Liveが止まった事は一度もありません。勿論、バックアップのCD等は用意しています。
(上記Live8の件は当方がPA屋なので…アーティストさんはこんな事しないですね。)

時代の流れで最近はMDの録音再生機も減ってきましたが、まだまだ日本の
イベント現場では需要がありますね。記録方式としてMD LPは論外ですが。。。

余談ですが、MDの方がメディアとデッキの相性があったりします。
SONY製のデッキでSONY製のメディアが頻繁にエラーを起こしたり。。。

CD-Rで録音して必ず複数のデッキで通しでチェックし、バックアップの為に
MDを持参するのが良いのではないかと思います。家のコンポとカーステとか。
MDが無ければ音質を若干犠牲にしてiPodでも可。

最後に…間違っても携帯電話はヤメて下さいね!!
操作性は勿論、咄嗟に変換コネクタを出せないので。。。
確かに >3 村人 さんが仰る様に、業務用CDデッキで再生出来なくて
Note PCで再生出来たりする事も有ります。

当方は常日頃、MacBook Proを持ち歩いているので(前記Live8も入っている)
最悪、こちらでも音声を出す事が可能です。
ポータブルCDプレイヤーを持ってるPAさんもいらっしゃいますね。

アゾ系とシアン系の違いは…当方は意識した事が有りませんでした。

更に余談ですが(まぁ無いとは思いますが)CD-RにMP3形式で
記録するのもヤメて下さいね!!
業務機で再生出来るプレイヤーはとても限られてるので。
みなさま、アドバイスありがとうございます。
パソコンやiPod使用は不安を感じているので
太陽誘電やアゾ系(色々あるのですね)のCD-Rを探したいと思います。

そういえばMDの方が安定しているようなお話も
その時の音響さんにも伺っておりましたので
MDデッキが会場にあればMDを持参したいと思います。

大変勉強になりました。
ありがとうございましたexclamation
パソコン用の書き込みドライブはレーザーヘッドが劣化してゆきますからあまり長く使ったものは避けたほうがよいです。それと連続書き込みをすると熱で光が弱くなってくるものもあります。高速で書き込むほど光の強さが必要になりますから古いドライブであれば少しスピードを落とすと安定する場合もあります。

最近のCD-R書き込み単体機はパソコンのドライブをそのまま使ってる場合もありますから今となってはパソコンも単体機もたいして違いが無いように思います。

MDも飛ぶというか、頭が出ないとか、メディアが取り出せなくなるトラブルがあります。
特にMDの蓋の部分がゆるくなってるものは危ないです。デッキが複数台あればなんとか切り抜けられますが、もし一台だとお手上げになりますから注意が必要です。

うちでは、ちゃんとした仕事の場合はCD-Rの場合もMDの場合も二枚用意して二台を同時にスタートさせてます。外に音を出すのは片方だけにして、もし音が止ったらフェーダで切り替えます。こうすれば曲の途中で音が止っても曲の途中からすぐにつながります。ちゃんとできない仕事の時は一台でやってますが、その時は天に運を任せるしかないと割り切ってます。
ライター(バーナー)は焼くソフト
ドライブは板を入れるハード

板は誘電、ドライブはプレクスタが最高らと言われてますね。今はどうかわかりませんが、これらの誘電の板は各社ドライブのテストに、プレクのドライブは
各社板のテストによく使われたという話を聞いた事があります。

私も必ず板は誘電しか使いません。板にはよく泣かされましたからね。

iTunesでよく焼きますが、問題が起こった事はありません。
今はぽん出しもiTunes。バックアップはiPhone。失敗知らずです。
MDの場合も必ず問題が起きない、というワケではないのですね。
天に運を任せるしかないのかもしれませんねあせあせ
太陽誘電はそれほど信頼があるのですね。
これはもうそれ以外のメーカーは使えませんね!

ちょうど先程リハーサルがありまして
そこのデッキがとても調子が悪く
またまた音飛びをしてしまいました。。

先日もここのデッキで再生したものを
本番に持って行ったので
もしかしたら
このデッキで傷がついたのかな?とふと思ってしまいましたが
そんな事も有り得るのでしょうか?

焼いたら安定したドライブでチェックして
次回本番にのぞもうと思いますexclamation

新たなアドバイス、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PA(音響・照明・道具さん) 更新情報

PA(音響・照明・道具さん)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング